
ヒゲ脱毛に関する悩み事のうち、真っ先に挙げられるのが「金銭面」ではないでしょうか。
とにもかくにもお金が無ければ何も始まりません。
この記事では、実際に4年近くヒゲ脱毛をしている僕がゴリラクリニックの料金プランについて詳しくお伝えしていきたいと思います。
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛料金
早速ですが、ゴリラクリニックのヒゲ脱毛料金について見ていきましょう。
ゴリラクリニックでは、複数の部位がセットになったコース「ヒゲ脱毛完了コース」と各部位ごとに選べるコースの2種類があります。
また、レーザー照射とは別に麻酔の料金もかかるため、痛みに弱いという方は要チェックです。
ヒゲ脱毛完了コースの料金
部位 | コース料金(6回) | コース終了後 |
ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下) | 74,304円 | 追加1回ごとに108円 |
ほほ・もみあげ | 63,288円 | |
首 | 48,600円 |
(全て税込価格で表示)
※6回分を消化し終えた日から数えて3年間を有効期限とする
※平日11時~15時のみ診療受付
ヒゲ脱毛完了コースのメリット
追加1回ごとに108円でレーザー照射可能
ヒゲ脱毛完了コースを選んだ場合、6回分を消化した後は「アフターフォロー」という形に切り替わり、1回につきなんと108円(税込)の追加料金のみでレーザー照射を行えます。
「3年間」という有効期限はあるものの、納得がいくまで何度でも脱毛し放題というのは非常にありがたいですね。
ちなみに、ヒゲ脱毛が完了するまでの目安としては平均15回前後のレーザー照射が必要になると考えてください。
ヒゲを永久脱毛するためには、ヒゲの濃さ・生え方などにより個人差がありますが、平均で約15回程度の施術が必要になります。
(出典:ゴリラクリニック公式サイト)
したがって、もし仮に「3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)」のヒゲ脱毛完了コースを利用した場合、15回の脱毛に必要な料金は75,276円(税込)になります。
この金額がどれだけお得か、他のクリニックと比較してみると一目瞭然です。
15回分の費用 | ゴリラクリニック | メンズリゼ |
75,276円 | 199,800円 |
たとえば、同じく男性専用クリニックである『メンズリゼ』と比べてみましょう。
5回コース |
74,800円 |
コース終了後1回 |
12,500円 |
(全て税込価格で表示)
メンズリゼではコース終了後に1回あたりの料金が劇的に安くなるような仕組みが採用されていないため、回数を増やそうと思ったら非常に高く付いてしまいます。
一方、ゴリラクリニックの場合はどれだけ回数を増やしても1回につきたったの108円で済むため、回数が増えれば増えるほどどんどんお得になっていくというわけですね。
ヒゲ脱毛完了コースのデメリット
診療時間は平日の昼間のみ
少し残念な点として、ヒゲ脱毛完了コースを選んだ場合は診療を受けられる時間が平日11時~15時のみに限定されてしまいます。
この制限を解除して他の曜日・時間帯に予約したい場合、追加料金として21,384円(税込)を支払わなければなりません。
学生の方であれば何とかなるでしょうが、仕事で忙しいサラリーマンの方などは要注意ですね。
各部位ごとの料金
部位 | コース料金(6回) | 1回トライアル |
鼻下 | 38,880円 | 10,800円 |
アゴ | 38,880円 | |
アゴ下 | 38,880円 | |
ほほ | 48,600円 | |
もみあげ | 38,880円 | |
首 | 48,600円 |
(全て税込価格で表示)
※トライアルはゴリラクリニックで初めて脱毛を受ける方のみ可
各部位ごとのメリット
好みや毛深さに合わせて自由に調節可能
人によって、もともとの毛深さであったり、目指すヒゲのデザインというのは千差万別です。
「この部分の毛は無くしたいけど、この部分の毛は残したい」といった具体的な希望もあるかもしれません。
そんな時は部位ごとに選ぶ方法を用いればかなり柔軟に対応する事ができます。
各部位ごとのデメリット
長期的に見た場合のコスパは微妙
融通が利く一方、コストパフォーマンス自体はそこまで良くないという点には注意しましょう。
たとえば「最初は鼻下だけ脱毛できれば良いやと思っていたけど、途中から気が変わってアゴやアゴ下も脱毛したくなった」なんて事になった場合、最初からヒゲ3部位の脱毛完了コースを選んでいた方がずっと安く済む計算になります。
脱毛完了コースは複数の部位がセットになっている上に手厚いアフターフォローも付いているため、回数が増えれば増えるほど1回あたりの料金はお得になっていく計算です。
一方で各部位ごとに脱毛する場合、料金が逓減(徐々に減る)していくような仕組みはありませんし、照射可能な範囲も狭いため、どうしても割高感が否めません。
麻酔の料金
麻酔の種類 | 料金 |
笑気ガス | 3,240円/30分 |
高濃度表面麻酔クリーム | 3,240円/10g |
局所麻酔注射 | 範囲によって変動 |
現在、ゴリラクリニックでは3種類の麻酔が用意されています。
ただ、患者のおよそ8割以上が「笑気ガス」を選ぶと言われているので、もし麻酔が必要な方は基本的にこちらを計算に入れておけば問題無いでしょう。
ヒゲ脱毛の料金をできるだけ抑える方法
ここからは、少しでもヒゲ脱毛の料金を抑えるためにできる事をお伝えしたいと思います。
医療ローンを使う
最終的な利息などを踏まえると決して安くなるわけではありませんが、もし一度にまとまったお金が用意できないという方は「医療ローン(分割支払い)」を利用すれば負担を減らす事が可能です。
医療ローンとは
医療ローンとは、クレジットカードよりも低い年率で分割のお支払いをする、医療機関のみで利用できるローンです。
お支払いは3~60回まで選択できるため、ご予算に合わせた脱毛をスタートさせることが可能です。(金額によりお支払い回数には制限がございます。)
毎月少しずつのお支払いで脱毛のご契約が可能です。
(出典:ゴリラクリニック公式サイト)
たとえば、「ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)」のヒゲ脱毛完了コースを選ぶとします。
すると金額は74,304円(税込)になるわけですが、医療ローンのよって月々の支払いを最小限に抑えた場合は次のようになります。
合計24回支払いを選択する事で、なんと月々3,300円の支払いでOKになってしまうのです。
平日の昼間に通う
これはヒゲ脱毛完了コースを選んだ場合に限った話ですが、平日の11時~15時の間にクリニックへ通う時間を作る事ができた場合は追加料金を取られずに済みます。
一般的にヒゲ脱毛の間隔は8~12週間程度と言われています。
つまり、およそ2~3ヵ月に1回のペース通えば良いわけですね。そのくらいであれば有休や半休などを使えば何とかなるでしょう。
麻酔の使用を控える
どちらかと言えば根性論に近い話になるのであまり強くおすすめはできませんが、ヒゲ脱毛の痛みが我慢できる場合は麻酔無しで挑むとコスト削減になります。
たとえ1回3,000円程度の麻酔であっても、回数をこなせば最終的に大きな差を生む事になるので、必要の無い時は極力使わないという戦略ですね。
脱毛における基礎知識として、レーザー照射の回数が増えるごとに痛みというものは減っていきます。
なぜなら、レーザーは黒いものに反応して熱を出すため、まだ毛が濃く残っている初期段階のうちは特に強く反応してしまうのです。
徐々に毛が薄くなっていけばそれに伴う形で痛みも和らぐので、様子を見ながら麻酔の有無を決めると良いでしょう。
まとめ
以上、ゴリラクリニックのヒゲ脱毛料金に関する詳細と少しでも出費を抑えるためにできる事をお伝えさせていただきました。
ヒゲ脱毛はお世辞にも安い買い物とは言えません。
だからこそ、しっかりと仕組みを理解した上で後悔の無い選択を取るべきだと僕は考えています。
中途半端な理解のまま適当に決めてしまうと、とんでもない金額を払う事になりかねないので注意してください。
確実に青ヒゲを無くしたい人にガチでおすすめの脱毛クリニックはこちら
当サイト管理人も実際に通っているゴリラクリニック。
男性のヒゲ脱毛に最も効果が高いと言われるヤグレーザーを全ての院で完備しているため、脱毛効果については疑いの余地がありません。
また、「メディオスター」と呼ばれる痛みが苦手な方向けの最新機器も導入されているなど、とにかく脱毛環境に優れます。他の院に比べて麻酔も充実しているので、必要であればそちらも利用してみるといいでしょう。
なお、平均的な男性のヒゲ脱毛に必要なレーザー照射の数は15回前後と言われており、クリニック選びの際は15回分の料金で比較する事が望ましいですが、ゴリラクリニックは全国的に見てもトップクラスのコスパを誇ります。
・最強のヤグレーザーを全ての院で完備しているほか、麻酔も豊富
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)ならわずか76,670円(税込)で15回分のレーザー照射が可能
ヒゲ脱毛業界において唯一、定額で無期限にわたるサポートが受けられるドクターコバ。
多くのクリニックが3~4年ほどの期限に絞ったプランを提供しているのに対し、ドクターコバでは文字通り期限の無い脱毛し放題プランとなっています。
極端な話にはなりますが、会社が倒産しない限り一生涯通い続ける事も可能であるため、単純な安さだけで見るなら最強のクリニックになるでしょう。
ヤグレーザーを取り扱ってない事に加え、今のところ東京・愛知・大阪の3つしか院が無いためおすすめ度は若干下がるものの、もし通えるのであれば強くおすすめしたいクリニックの一つです。
実際、ドクターコバユーザーの中には「俺たちは安心感を買っている」と口にする方も多く、非常に賢い選択だと思います。
・アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーなど効果に定評のある脱毛機を配備
・照射範囲がめちゃくちゃ広いので広範囲のヒゲを無くしたい人には最適

他サイトであまり紹介されているのを見ませんが、僕が個人的に密かに注目しているのがコスメディカルクリニックシンシアというクリニック。
4年間脱毛し放題のフリープランをたったの71,500円(税込)で契約する事ができるため非常にコスパが良く、4種類のレーザーから自分に合ったものを自由に選択できるなど環境設備も◎
東京の渋谷と銀座に2院しか構えていないため、都内近郊住みの方でないと通いにく点がネックではあるものの、条件に合いそうな方はぜひとも一度足を運んでいただきたいです。
・4種類にもおよぶ豊富な高性能レーザーを配備
・脱毛以外にもアンチエイジング、美肌、痩身など様々なメニューを用意