
ムダ毛を処理しようと思った時、まず選択肢として考えられるのはカミソリか除毛クリームのどちらかだと思います。
ただし、中には「一体どっちを使うべきなのか?」と悩んでしまう方もいるかもしれません。
この記事では、除毛クリームとカミソリの違いについて解説していきたいと思います。
最後まで読めば、実は2つが全くの別物である事がわかるはず。
除毛クリームとカミソリを比較
それでは、実際に除毛クリームとカミソリを比較していきましょう。ここでは、主に以下の4つの観点から比べてみたいと思います。
1肌への刺激
まず、最も重要なポイントと言うべきなのが肌への刺激です。
除毛クリームにせよカミソリにせよ、定期的に繰り返さなければいけない事を考えるとなるべく肌へのダメージは抑えたいところ。
除毛クリームの場合
「ものによる」というのが正直な結論です。一概には言えませんが、基本的には「値段が安い=刺激が強い、値段が高い=刺激が弱い」と考えてもらって良いと思います。
除毛クリームの仕組みとして「チオグリコール酸カルシウム」と呼ばれるアルカリ性の成分がムダ毛を溶かしてくれるのですが、これはタンパク質を分解する性質を持つため、同じくタンパク質でできている肌にも少なからずの影響を及ぼします。
ただ、高価格なものになると保湿成分などが豊富に配合されている事が多く、結果として肌への負担が軽くなったりします。高いものを使う事を前提にすればそれほどダメージは無いと考えていいでしょう。
カミソリの場合
その人の扱いが上手いかどうかでかなり変わってきます。器用な方であれば最小限に抑えられますし、不器用な方は必要以上に傷つけてしまうかもしれません。
また、刃物なので一歩間違えば出血などを伴う危険性もあるという点に注意。刃のコンディションによって剃り具合も変わるなど管理がやや難しい部分があります。
総じて、除毛クリームに比べるとダメージの振れ幅が大きいのかなといった印象。ちょっとしたミスが命取りになりかねないという意味では少し怖いですね。
2手間
次は除毛にかかる手間について。正直、貴重な時間をムダ毛に割くのは馬鹿らしいのでなるべくであればササっと終わらせたいところですよね。
除毛クリームの場合
製品にもよりますが、大半のものは5~10分程度の時間で終わります。また、クリームなので伸びが良く広範囲でも一気に除毛できるのが良いですね。
塗れさえすればOKという事もあり、普段は手が届きにくいような場所や目で見えない部分でも何とかなります。
カミソリの場合
これもまた、その人の扱いが長けているかどうかでだいぶ変わってきます。狭い範囲であれば即終わりますが、広い範囲となるとなかなか時間がかかってしまうかもしれません。
なお、基本的には目に見える範囲しかできないというのも難点。ここは除毛クリームとはハッキリと明暗が分かれる部分です。
仕上がり
仕上がりに関してもそれぞれ結構違うので注意が必要です。
除毛クリームの場合
ムダ毛を溶かす事に着目しており、クリームという特性上、毛穴の中まで入り込む事ができるためカミソリで剃った場合に比べて仕上がりが綺麗になりやすいです。
また、毛先がなめらかになるので再び伸びてきた際も目立たずチクチクしにくいという利点があります。
カミソリの場合
表面上に出ている毛のみを「切る」形になり、奥深くまでは入り込めないため除毛クリームに比べると雑な仕上がりになりやすいです。特に毛深い方だと、根元の毛がポツポツと残ってしまう事になるかもしれません。
また、毛の断面が平坦で広くなってしまう事もあり、伸びてきた際には太く目立ってしまいます。
コスト
最後はコストについて。
先述のように除毛クリームもカミソリも繰り返し使い続けなければならない点は共通なので、長い目で見れば重視すべきポイントです。
除毛クリームの場合
製品によってまちまちなので一概に言う事はできませんが、大体1本あたり1,000~3,000円くらいで買えます。肌への刺激を考えてあまり安物は使いたくないとなると、最低でも2,000円程度のものが無難でしょう。
経験上、1本(200g~)で全身2~3回分くらいは使えるので1回あたり1,000円前後かかると考えると良いかもしれません。
カミソリの場合
何枚刃のものを使うかでだいぶ変わりますが、ここでは定番の三枚刃で考えてみます。Amazonでチェックしてみると、8個入りで1,800円程度。1個あたり200円ちょっとです。
どれくらいの頻度で刃を交換するかにもよりますが、個人的には一度使ったら交換した方が衛生的に良いと思います。
したがって、1回の除毛にかかるコストは200円弱という事にしましょう。除毛クリームに比べるとだいぶ抑えられますね。
除毛クリームとカミソリの比較まとめ
除毛クリーム | カミソリ | |
肌への刺激 | 弱い | 強い |
手間 | 簡単 | 難しい |
仕上がり | 綺麗 | 汚い |
コスト | 高い | 安い |

まとめ
以上、除毛クリームとカミソリ、ムダ毛処理においてはどちらが良いのかについて検証してみました。
どちらもメリット・デメリットはありますが、総合的に考えると除毛クリームの方が良いかなと個人的には思います。
コストが高くなるという点がかなり痛いですが、肌への刺激などを考えるとケチってはいけない部分だと考えるからです。
今回お伝えした事を参考に、目的に合わせて使い分けてみると良いかもしれませんね。
この記事があなたにとって少しでも参考になれば幸いです。最後まで読んでいただきありがとうございました。
確実に青ヒゲを無くしたい人にガチでおすすめの脱毛クリニックはこちら
当サイト管理人も実際に通っているゴリラクリニック。
男性のヒゲ脱毛に最も効果が高いと言われるヤグレーザーを全ての院で完備しているため、脱毛効果については疑いの余地がありません。
また、「メディオスター」と呼ばれる痛みが苦手な方向けの最新機器も導入されているなど、とにかく脱毛環境に優れます。他の院に比べて麻酔も充実しているので、必要であればそちらも利用してみるといいでしょう。
なお、平均的な男性のヒゲ脱毛に必要なレーザー照射の数は15回前後と言われており、クリニック選びの際は15回分の料金で比較する事が望ましいですが、ゴリラクリニックは全国的に見てもトップクラスのコスパを誇ります。
・最強のヤグレーザーを全ての院で完備しているほか、麻酔も豊富
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)ならわずか76,670円(税込)で15回分のレーザー照射が可能
ヒゲ脱毛業界において唯一、定額で無期限にわたるサポートが受けられるドクターコバ。
多くのクリニックが3~4年ほどの期限に絞ったプランを提供しているのに対し、ドクターコバでは文字通り期限の無い脱毛し放題プランとなっています。
極端な話にはなりますが、会社が倒産しない限り一生涯通い続ける事も可能であるため、単純な安さだけで見るなら最強のクリニックになるでしょう。
ヤグレーザーを取り扱ってない事に加え、今のところ東京・愛知・大阪の3つしか院が無いためおすすめ度は若干下がるものの、もし通えるのであれば強くおすすめしたいクリニックの一つです。
実際、ドクターコバユーザーの中には「俺たちは安心感を買っている」と口にする方も多く、非常に賢い選択だと思います。
・アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーなど効果に定評のある脱毛機を配備
・照射範囲がめちゃくちゃ広いので広範囲のヒゲを無くしたい人には最適

他サイトであまり紹介されているのを見ませんが、僕が個人的に密かに注目しているのがコスメディカルクリニックシンシアというクリニック。
4年間脱毛し放題のフリープランをたったの71,500円(税込)で契約する事ができるため非常にコスパが良く、4種類のレーザーから自分に合ったものを自由に選択できるなど環境設備も◎
東京の渋谷と銀座に2院しか構えていないため、都内近郊住みの方でないと通いにく点がネックではあるものの、条件に合いそうな方はぜひとも一度足を運んでいただきたいです。
・4種類にもおよぶ豊富な高性能レーザーを配備
・脱毛以外にもアンチエイジング、美肌、痩身など様々なメニューを用意