

何をするにしてもリスクというものは付き物。
無論、ヒゲ脱毛も強力な機械を使って施術を行うため、やや危険そうなイメージを抱かれても何ら不思議はありません。
実際、僕もヒゲ脱毛を受ける前は「副作用や後遺症の心配は無いだろうか?」など不安になったものです。
ヒゲは顔の一部でもありますから、万が一傷でも付いてしまったら笑えませんよね。
果たして、ヒゲ脱毛を行う事で副作用や後遺症などのリスクはあるのでしょうか?今回は僕自身の経験も踏まえた上でお話していきたいと思います。
重度な副作用が起こる可能性は低い
先に結論から言ってしまいますが、ヒゲ脱毛が原因で重度な副作用や後遺症が起こる可能性は限りなく低いです。
実際、僕もそれなりに多くの人の体験談などを聞いてきましたが、深刻なトラブルが発生したという話は一度も聞いた事がありません。
そもそもの話、ヒゲ脱毛の目的は黒い部分(メラニン色素)に反応する光やレーザーを使って毛根を熱破壊する事にあります。
ここで使われる光やレーザーは、逆に黒い部分以外に対しては全く反応しません。
つまり、基本的には無害と考えて良いでしょう。身体の中で黒い部分と言えば毛かホクロくらいしかないですから。
ちょっとばかし照射したからといって、すぐさま悪影響を及ぼすといった事は考えにくいのです。
第一、もし仮にヒゲ脱毛が危険なのだとしたら、ここまで世間に広まっているはずがありません。
むしろ技術の進歩とともに安全性は年々増しているはずなので、過度な心配をする必要は無いと思います。
ただし多少の肌トラブルは起こり得る
ヒゲ脱毛の安全性については先ほど説明した通りですが、レーザー照射直後に限り、赤みなど多少の肌トラブルが起きる可能性もあるという点にご注意ください。
特にヒゲは身体の中で最も毛が密集している部分なので、レーザーがより反応しやすいと言われています。
強い熱によって肌が火傷し、結果としてそのような症状が起こる事もあるのです。
良く言われるのが「毛嚢炎」と呼ばれるニキビのような症状。
毛嚢炎は毛穴の奥へ細菌が入り込む事によって発生する「できもの」であり、レーザー照射を行った翌日くらいからポツポツと現れ始めます。
毛嚢炎とは
本或いは数本の毛の根元が、小さな白ニキビのような状態になる。毛穴より下にある髪の毛を取り囲む組織の浅い部分だけに生じることもあれば、皮膚のさらに深い構造部にまで及ぶ事もある。
(出典:Wikipedia)
もっとも、こういった肌トラブルは一時的なものであり、基本的には数日から1週間程度で治るので過度は心配は不要です。
見た目が気になるようであれば、マスクなどを着用すればやり過ごせるでしょう。
なお、発症するかどうかは個人差も影響し、中にはこういった症状がほとんど出ないという人もいます。
僕の場合、最初の数回は毛嚢炎が発生しましたが、耐性が付いたのかその後はほとんど出る事はありませんでした。
少しでもリスクを軽減するために
高出力のレーザーを用いる以上、ちょっとした炎症や赤みなどはどうしても起こり得るものです。
それらをなるべく早めに解消するためにも、施術直後はもちろん、普段から小まめなスキンケアを行っておく事が何よりも重要と言えます。
毎日しっかり洗顔し、化粧水や乳液などで保湿を怠らないようにしてください。
肌が健康な状態であれば肌トラブルも起きにくくなりますし、仮に起こったとしても回復までの時間が短くて済みます。
また、日焼けなどにも注意。
先述のように、ヒゲ脱毛で用いるレーザーは黒い部分に対して反応する性質を持つため、日焼けした黒い肌に照射すると火傷してしまう可能性があるのです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
ヒゲ脱毛に対する不安を少しでも軽減する事ができたでしょうか?
実際に開始するまでには色々と不安もあるかもしれませんが、そこまで過度な心配はしなくても大丈夫です。
機械が故障していたり、施術師の腕がよほど酷く無い限り、大きなリスクはほとんどありません。
実際、僕もかれこれ4年近くヒゲ脱毛を続けていますが、特に深刻なトラブルを経験した事は一度も無いです。
安心してヒゲ脱毛に挑戦していただければと思います。
以上、ヒゲ脱毛のリスクに関するお話でした。
確実に青ヒゲを無くしたい人にガチでおすすめの脱毛クリニックはこちら
当サイト管理人も実際に通っているゴリラクリニック。
男性のヒゲ脱毛に最も効果が高いと言われるヤグレーザーを全ての院で完備しているため、脱毛効果については疑いの余地がありません。
また、「メディオスター」と呼ばれる痛みが苦手な方向けの最新機器も導入されているなど、とにかく脱毛環境に優れます。他の院に比べて麻酔も充実しているので、必要であればそちらも利用してみるといいでしょう。
なお、平均的な男性のヒゲ脱毛に必要なレーザー照射の数は15回前後と言われており、クリニック選びの際は15回分の料金で比較する事が望ましいですが、ゴリラクリニックは全国的に見てもトップクラスのコスパを誇ります。
・最強のヤグレーザーを全ての院で完備しているほか、麻酔も豊富
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)ならわずか76,670円(税込)で15回分のレーザー照射が可能
ヒゲ脱毛業界において唯一、定額で無期限にわたるサポートが受けられるドクターコバ。
多くのクリニックが3~4年ほどの期限に絞ったプランを提供しているのに対し、ドクターコバでは文字通り期限の無い脱毛し放題プランとなっています。
極端な話にはなりますが、会社が倒産しない限り一生涯通い続ける事も可能であるため、単純な安さだけで見るなら最強のクリニックになるでしょう。
ヤグレーザーを取り扱ってない事に加え、今のところ東京・愛知・大阪の3つしか院が無いためおすすめ度は若干下がるものの、もし通えるのであれば強くおすすめしたいクリニックの一つです。
実際、ドクターコバユーザーの中には「俺たちは安心感を買っている」と口にする方も多く、非常に賢い選択だと思います。
・アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーなど効果に定評のある脱毛機を配備
・照射範囲がめちゃくちゃ広いので広範囲のヒゲを無くしたい人には最適

他サイトであまり紹介されているのを見ませんが、僕が個人的に密かに注目しているのがコスメディカルクリニックシンシアというクリニック。
4年間脱毛し放題のフリープランをたったの71,500円(税込)で契約する事ができるため非常にコスパが良く、4種類のレーザーから自分に合ったものを自由に選択できるなど環境設備も◎
東京の渋谷と銀座に2院しか構えていないため、都内近郊住みの方でないと通いにく点がネックではあるものの、条件に合いそうな方はぜひとも一度足を運んでいただきたいです。
・4種類にもおよぶ豊富な高性能レーザーを配備
・脱毛以外にもアンチエイジング、美肌、痩身など様々なメニューを用意