
- ゴリラクリニックに限った話ではなく、基本的に脱毛業界は遅刻に対して厳しい。
- ゴリラクリニックの場合は原則として15分を目安としているが、人によっては(照射範囲が狭いなど)それ以上の遅刻をしても大丈夫な場合がある。
- とはいえ、遅刻は色々な人に迷惑がかかるのでなるべくしないに越した事は無い。
ゴリラクリニックは遅刻に厳しい
ドタキャンや遅刻に対して厳しい態度を取るのはどのクリニックにおいても同じ事ですが、中でも特にゴリラクリニックは遅刻に厳しい事で有名です。
事実、ユーザーの口コミなどを見ていてもその様子がうかがえます。
今日はゴリラクリニックで脱毛の予定だったけど、遅刻してキャンセルになってしまった。悪いことしちゃったなー
— hipo_65535 (@oasam1979) 2018年11月12日
普通に寝坊してゴリラクリニック遅刻確定😇
一回分消滅して再予約。
大損害🤮— kento kakizaki (@kakiken_527) 2019年1月25日
あまりにも度が過ぎた遅刻をしてしまうと、キャンセル扱いになったり、次回の予約までそれなりに長い間隔を空けなければいけなくなるなどの重いペナルティが発生するとの事。
ただ、実際のところ、どの程度までの遅刻であれば大丈夫なのでしょうか?
この辺については割と皆さん気になる部分だと思うので、今回は僕自身の体験談なども交えながら考察していきます。
5~10分くらいの遅刻なら特に問題無し
もし5分から10分程度の軽めな遅刻の場合、おそらく特に問題は無いと思われます。
実際、僕はつい先日、銀座院へ向かう途中で道に迷い10分ほどの遅刻をしてしまったのですが、その事について一切触れられる事は無く普通にレーザー照射を行う事ができました。
受付で注意されたり、特に嫌な顔をされる事もありませんでしたね。
到着した際に「遅くなってすみません」と謝罪したところ、「大丈夫ですよ~」と落ち着いた声で迎え入れてくれました。
ちなみに、事前に遅刻するという旨の連絡もしていません。
というより、しようとは思ったのですが、ゴリラクリニックの電話番号ってどの院も共通で「0120-987-118」になっているため個別にかけられないんですよね。
一応、この番号が本部のコールセンターへと繋がるものであり、そこを一度介してから各院へと伝達できる仕組みになっているのでしょうが、焦っていたのでそんな余裕はありませんでした。
あと、最初が自動音声案内というのもキツイ…。
15分以上の遅刻は時と場合による
多少の遅刻であれば見過ごしてもらえると思いますが、15分以上の遅刻となると途端に怪しくなるのでご注意ください。
一応、僕がゴリラクリニックからもらった注意事項の紙には「15分以上遅刻された場合、消化しきれない部分は消化となります」といった内容が書かれています。
おそらく、遅刻によりキャンセル扱いになってしまったと嘆いている方はこの条件に該当するのでしょう。
そもそもの話、1人の患者につきどれくらいの施術時間が見積もられているのかについては定かではありませんが、現実的な数字で見るなら15分~30分程度といったところだと思います。
もし広範囲の脱毛を望む場合、遅刻すればした分だけ照射不可能な部分が出てしまい、最悪の場合は施術を断れられる可能性もあるというわけですね。
逆に、狭い範囲の脱毛であれば15分以上の遅刻でも許されるかもしれません。
というのも、この前僕が遅刻をやらかしてしまった際、これは良い機会だと思って看護師さんに直接聞いてみたんですよね。
僕の場合、照射範囲が狭い事に加えてすでに大部分の脱毛が済んでいる事もあり、1回の施術にかかる時間は5分程度にまで短縮されています。
したがって、割とヤバい遅刻でも間に合う可能性はあるという事なのでしょう。
もちろん、だからと言って遅刻して良い理由にはなりませんが、多少の遅れであればまだ望みを捨てる必要は無さそうです。
まとめ
以上、ゴリラクリニックの遅刻は実際のところ何分まで許されるのかという疑問について体験談を交えながらお話させていただきました。
結論としては「5~10分程度であればそれほど大きな問題は無いが、15分以上は怪しい」といった感じですね。
各々の進捗状況にもよると思うので何とも言えませんが、多少の遅刻であればそれほど大きな問題にはならないと僕は考えます。もちろん、遅刻はクリニックだけでなく他の患者にも迷惑をかける事になるため、しないに越した事はないでしょう。
ゴリラクリニックはそのほとんどが駅チカでアクセスの良い場所にありますが、事前に場所を良く調べておく事をおすすめします。
- ゴリラクリニックは遅刻に対して非常に厳しいが、5~10分程度の遅刻であれば何とか許されそうな感じ。
- ただし、15分以上の遅刻になると何とも言えないところなので、人によっては注意した方が良いと思われる。
- そもそも遅刻というのは周りに多大な迷惑をかけるため、あまり軽く見ないで十分に気を遣うべし。
確実に青ヒゲを無くしたい人にガチでおすすめの脱毛クリニックはこちら
当サイト管理人も実際に通っているゴリラクリニック。
男性のヒゲ脱毛に最も効果が高いと言われるヤグレーザーを全ての院で完備しているため、脱毛効果については疑いの余地がありません。
また、「メディオスター」と呼ばれる痛みが苦手な方向けの最新機器も導入されているなど、とにかく脱毛環境に優れます。他の院に比べて麻酔も充実しているので、必要であればそちらも利用してみるといいでしょう。
なお、平均的な男性のヒゲ脱毛に必要なレーザー照射の数は15回前後と言われており、クリニック選びの際は15回分の料金で比較する事が望ましいですが、ゴリラクリニックは全国的に見てもトップクラスのコスパを誇ります。
・最強のヤグレーザーを全ての院で完備しているほか、麻酔も豊富
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)ならわずか76,670円(税込)で15回分のレーザー照射が可能
ヒゲ脱毛業界において唯一、定額で無期限にわたるサポートが受けられるドクターコバ。
多くのクリニックが3~4年ほどの期限に絞ったプランを提供しているのに対し、ドクターコバでは文字通り期限の無い脱毛し放題プランとなっています。
極端な話にはなりますが、会社が倒産しない限り一生涯通い続ける事も可能であるため、単純な安さだけで見るなら最強のクリニックになるでしょう。
ヤグレーザーを取り扱ってない事に加え、今のところ東京・愛知・大阪の3つしか院が無いためおすすめ度は若干下がるものの、もし通えるのであれば強くおすすめしたいクリニックの一つです。
実際、ドクターコバユーザーの中には「俺たちは安心感を買っている」と口にする方も多く、非常に賢い選択だと思います。
・アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーなど効果に定評のある脱毛機を配備
・照射範囲がめちゃくちゃ広いので広範囲のヒゲを無くしたい人には最適

他サイトであまり紹介されているのを見ませんが、僕が個人的に密かに注目しているのがコスメディカルクリニックシンシアというクリニック。
4年間脱毛し放題のフリープランをたったの71,500円(税込)で契約する事ができるため非常にコスパが良く、4種類のレーザーから自分に合ったものを自由に選択できるなど環境設備も◎
東京の渋谷と銀座に2院しか構えていないため、都内近郊住みの方でないと通いにく点がネックではあるものの、条件に合いそうな方はぜひとも一度足を運んでいただきたいです。
・4種類にもおよぶ豊富な高性能レーザーを配備
・脱毛以外にもアンチエイジング、美肌、痩身など様々なメニューを用意