
脱毛クリニックには「回数無制限コース」を採用しているところと「回数コース」を採用しているところの2種類があります。
どちらも一長一短あるため、どちらを選ぶべきか頭を悩ませてしまう方もいるかもしれません。
もちろん、制限が無いだけに回数無制限コースの方が初期コストは高めに設定されている事がほとんどですが、何度も繰り返し脱毛を受ける事を前提とした場合は一概にそれがデメリットに働くというわけではなさそうなのです。
この記事では、回数無制限コースと回数コースはどちらを選んだ方がお得で安いのかという点について徹底検証してみたいと思います。
回数無制限コースとは
部位 料金 ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下) 74,304円+(108円×回) ほほ・もみあげ 63,288円+(108円×回) 首 48,600円+(108円×回)
※全て税込み価格で表示
(出典:ゴリラクリニック公式サイト)
「回数無制限コース」とは簡単に言ってしまえば「定額制」のようなイメージですね。あらかじめ決められた有効期間内なら何度でも好きなだけ脱毛が可能という料金プランになっています。
もっとも、基本的にレーザー脱毛というのは1回の施術ごとに2~3ヵ月程度の休憩時間を必要とするため、1年間に受ける事ができるのはせいぜい6回前後、仮に3年間の契約の場合は最大でも18回程度が限界でしょう。
さらに言うと、実際には全て予定通りというわけにもいかないでしょうから、せいぜい10~15回くらいが現実的な数字と考えてください。
回数コースとは
脱毛部位 料金 ヒゲ3部位(上口ヒゲ、アゴ、アゴ下) 1回:9,800円、3回:19,800円、6回:29,800円
もみあげ周囲・頬 3回:19,800円、6回:29,800円 首 3回:17,410円、6回:24,800円
※全て税込価格で表示
(出典:湘南美容クリニック公式サイト)
「回数コース」は文字通り「○○回で△△円」と回数に対して料金が明確に決められているプランです。特にそれ以上の説明はいらないでしょう。
クリニックにもよりますが、大抵は「1回コース」「3回コース」「6回コース」といった具合に細かくコースが分かれています。
どちらがお得なのか実際に検証
それでは、回数無制限コースと回数コースのどちらがお得かを実際に検証していきましょう。
今回はメンズ脱毛業界でも特に人気の高い『ゴリラクリニック』と『湘南美容クリニック』を比較していきます。
部位については、最もポピュラーなヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)を対象。
ゴリラクリニック ※回数無制限コース
湘南美容クリニック ※回数コース
このままでは単純な比較はできないため、レーザー照射1回あたりの料金を算出するところから始めます。
回数無制限コースの場合はその人の都合により何回通院できるかにバラつきが出ると想定し、ここではいくつか複数のパターンを用意してみました。(例. 6回、9回、12回、15回、18回)
・74,304円÷12回=6,192円
・74,304円÷18回=4,128円
回数無制限コースの場合は多く通うほど1回あたりの料金は安くなっていく仕組みですね。
一方、回数コースの場合はどれだけ通っても1回あたりの料金は変わらず一律。
回数ごとにおける1回あたりの料金を比較してみると、15回目を境目に料金の安さが逆転する事がわかりました。
2本の線が交差する15回目が分水嶺になっています。
したがって、もし仮に15回以上レーザー照射を受ける予定があるのであれば回数無制限コース、15回以下で終える予定であれば回数コースの方が安く済むという結論になるでしょう。
ヒゲが濃い人は回数無制限コースを選ぶべき
先ほどの計算から、通う回数が増えれば増えるほど回数無制限コースの方がお得になる事がお分かりいただけかと思います。
ヒゲは体毛の中でも最強の存在と言われており、完全に無くそうと思った場合はかなり根気良く脱毛を受け続ける必要があります。
よほどヒゲが薄い人でない限り、数回程度では満足のいく結果は得られないでしょう。
実際に僕の例で言うと、大半のヒゲを無くすまでには合計15回程度のレーザー照射が必要となりました。
ヒゲ脱毛を開始した当初はこんなにも多くの回数が必要になるとは思っていないかったので少し意外でした。
まとめ
回数無制限コースと回数コース、どちらがお得かという事に関してお伝えしてきました。
結論として、回数無制限コースの方が多くの場合でお得です。
ヒゲはとても頑固な存在であるという事を前提にした場合、何度でも繰り返し脱毛を受ける事のできる回数無制限コースはとても理にかなっています。
料金面にフォーカスを置くなら、迷わずこちらを選ぶべきでしょう。
今回のお話が少しでも参考になれば幸いです。
確実に青ヒゲを無くしたい人にガチでおすすめの脱毛クリニックはこちら
当サイト管理人も実際に通っているゴリラクリニック。
男性のヒゲ脱毛に最も効果が高いと言われるヤグレーザーを全ての院で完備しているため、脱毛効果については疑いの余地がありません。
また、「メディオスター」と呼ばれる痛みが苦手な方向けの最新機器も導入されているなど、とにかく脱毛環境に優れます。他の院に比べて麻酔も充実しているので、必要であればそちらも利用してみるといいでしょう。
なお、平均的な男性のヒゲ脱毛に必要なレーザー照射の数は15回前後と言われており、クリニック選びの際は15回分の料金で比較する事が望ましいですが、ゴリラクリニックは全国的に見てもトップクラスのコスパを誇ります。
・最強のヤグレーザーを全ての院で完備しているほか、麻酔も豊富
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)ならわずか76,670円(税込)で15回分のレーザー照射が可能
ヒゲ脱毛業界において唯一、定額で無期限にわたるサポートが受けられるドクターコバ。
多くのクリニックが3~4年ほどの期限に絞ったプランを提供しているのに対し、ドクターコバでは文字通り期限の無い脱毛し放題プランとなっています。
極端な話にはなりますが、会社が倒産しない限り一生涯通い続ける事も可能であるため、単純な安さだけで見るなら最強のクリニックになるでしょう。
ヤグレーザーを取り扱ってない事に加え、今のところ東京・愛知・大阪の3つしか院が無いためおすすめ度は若干下がるものの、もし通えるのであれば強くおすすめしたいクリニックの一つです。
実際、ドクターコバユーザーの中には「俺たちは安心感を買っている」と口にする方も多く、非常に賢い選択だと思います。
・アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーなど効果に定評のある脱毛機を配備
・照射範囲がめちゃくちゃ広いので広範囲のヒゲを無くしたい人には最適

他サイトであまり紹介されているのを見ませんが、僕が個人的に密かに注目しているのがコスメディカルクリニックシンシアというクリニック。
4年間脱毛し放題のフリープランをたったの71,500円(税込)で契約する事ができるため非常にコスパが良く、4種類のレーザーから自分に合ったものを自由に選択できるなど環境設備も◎
東京の渋谷と銀座に2院しか構えていないため、都内近郊住みの方でないと通いにく点がネックではあるものの、条件に合いそうな方はぜひとも一度足を運んでいただきたいです。
・4種類にもおよぶ豊富な高性能レーザーを配備
・脱毛以外にもアンチエイジング、美肌、痩身など様々なメニューを用意