
ドクターコバは機種選択の自由無し
他の記事でも散々言っていますが、どのレーザー脱毛機を使うかというのは結果に対して非常に大きな差をもたらします。
極端な話、自分の肌質・毛質に合っていない機械で脱毛を行った場合、いつまで経っても満足のいく効果を得られない可能性だってあるわけです。
したがって、どの機種が使われているのかを確認する事はクリニックを選ぶ上で最優先事項と言っても過言ではありません。
現在、ドクターコバでは『ライトシェアシリーズ』と『ジェントルマックスプロ』が主に運用されています。
一応、『P-NAIN(ドクターコバの前身である「ドクタータカハシ」時代に主力として活躍)』と呼ばれる機械も配備されているようですが、こちらは光脱毛機という事もあり、男性の体毛に対してはやや不向き。
実際の施術において使われているという話も聞いた事が無いので、基本的にはその存在を無視しても良いでしょう。
ライトシェアは米ルミナス社によって開発されたレーザー脱毛機。
中間程度の波長を持つダイオードレーザーを搭載しているため、多少濃い程度の体毛であれば十分にアプローチが可能です。
また、ヘッド部分が大きいため一度に照射できる面積が広く、施術がスピーディーに終わるという点もメリットの一つでしょう。
ジェントルマックスプロは米シネロン・キャンデラ社によって開発されたレーザー脱毛機。
同社における製品の中でも特にハイエンドモデルと呼ぶべき存在で、波長が異なる2種類のレーザーを1台にまとめて搭載した優れものです。
波長の短いアレキサンドライトレーザーと波長の長いヤグレーザーを切り替えながら使用する事で、薄い体毛~濃い体毛のどちらにも対応する事ができます。
いずれの機械も男性のヒゲ脱毛において高い評価を得ており、その効果については疑いようがありませんが、ドクターコバの場合は患者側の都合で機種選択をする事ができないという点にご注意ください。
コバは安いわりに機械揃ってるとは言っても選べないのは痛い。1回目のライトシェアは結構抜けたけど2~4回目のジェントルなんちゃらはあまり抜けなかったんだが、この効果の違いが機種のせいなのか他の原因なのか自由に検証も出来ないし、次はどの機種で撃たれるのか気を揉むのも嫌だ。金に余裕があるならやっぱり機種選べるところにした方がいいな。
コバは完全に向こうの都合で機械を選ばれる。
どの機械で施術を行うかについてはクリニック側の裁量によるもので、ほぼ毎回ランダムに近い形になるようですね。
なぜか使われていないヤグレーザー
もう一つ注意すべき点として、ドクターコバではなぜかヤグレーザーを使用する事ができません。
前述のようにジェントルマックスプロにはアレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの2種類が搭載されていますが、実際に使用されているのはアレキサンドライトレーザーのみとの事。
なんでコバってヤグ持ってるのに使わないの?ヤグは痛いから?
コバってなんでヤグ使わないんだろうな、宝の持ち腐れじゃん。
コバはジェントルマックスあるくせにヤグ使わない謎運用。
コバのジェントルマックス=アレキサンドライト。ヒゲ脱毛にヤグは使わないと銀座院で確認済。
俺が受けたカウンセリングでは「ダイオードとアレキサンドライトの2種類。機種を選ぶことはできません。これを守れない人とは契約できません」って説明だった。ヤグについて質問したらヒゲには使わないと言われた。
これに関してはかなり信憑性の高い情報で、事実として多くの方が「宝の持ち腐れ」と嘆いています。
自分はドクターコバの関係者ではないのであまり適当な事は言えませんが、多くの口コミを見る限りでは「ドクターコバは基本的に麻酔を使わない方針をとっているため、痛みが強いヤグレーザーの使用を避けたいのではないか?」と個人的に推測しています。
これも有名な話ですが、ドクターコバでは麻酔を使用する事ができません。
コバは麻酔なし。俺は気絶しかけても耐えてる。
髭濃いからコバにしたけど麻酔ないからキツイ。
もちろん、医療機関なので最低限の備えはされているとは思いますが、普段の施術において使用される事は無いようです。
実際、公式ホームページなどを見ても麻酔の文字は見当たりませんでした。
ありきたりな言い方にはなってしまいますが、安いには安いなりの理由があるというわけですね。
経費削減のために効率化を図る中で「麻酔は必要無し」と判断したのかもしれません。
ヒゲ脱毛で生じる痛みには個人差が大きく出るため一概には言えませんが、僕自身の経験からすると麻酔無しでヤグレーザーの痛みを耐えるのは至難の業と思われます。
当然、途中でリタイアしてしまう人も出るでしょう。
そうならないためにもあえてヤグレーザーは封印し、アレキサンドライトレーザーのみの使用に留めているのではないでしょうか。
あくまでも勝手な予想ですけどね。
クリニック側の視点に立ってみても「ドクターコバの脱毛は痛みが強すぎる」といった噂を流されてしまうのは不本意でしょうから、比較的痛みの少ないレーザーのみを使用したくなる気持ちも理解できます。
まとめ
以上、ドクターコバにおけるレーザー脱毛機の使用状況についてお伝えさせていただきました。
結論として、ドクターコバでは自分の意思で機種を選ぶ事はできず、またヤグレーザーも使用できません。
基本的にはアレキサンドライトレーザーもしくはダイオードレーザーのいずれかがランダムに割り振られる事になります。
もしレーザー脱毛機について強いこだわりがある場合、ドクターコバは不向きなクリニックかもしれないのでご注意ください。
確実に青ヒゲを無くしたい人にガチでおすすめの脱毛クリニックはこちら
当サイト管理人も実際に通っているゴリラクリニック。
男性のヒゲ脱毛に最も効果が高いと言われるヤグレーザーを全ての院で完備しているため、脱毛効果については疑いの余地がありません。
また、「メディオスター」と呼ばれる痛みが苦手な方向けの最新機器も導入されているなど、とにかく脱毛環境に優れます。他の院に比べて麻酔も充実しているので、必要であればそちらも利用してみるといいでしょう。
なお、平均的な男性のヒゲ脱毛に必要なレーザー照射の数は15回前後と言われており、クリニック選びの際は15回分の料金で比較する事が望ましいですが、ゴリラクリニックは全国的に見てもトップクラスのコスパを誇ります。
・最強のヤグレーザーを全ての院で完備しているほか、麻酔も豊富
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)ならわずか76,670円(税込)で15回分のレーザー照射が可能
ヒゲ脱毛業界において唯一、定額で無期限にわたるサポートが受けられるドクターコバ。
多くのクリニックが3~4年ほどの期限に絞ったプランを提供しているのに対し、ドクターコバでは文字通り期限の無い脱毛し放題プランとなっています。
極端な話にはなりますが、会社が倒産しない限り一生涯通い続ける事も可能であるため、単純な安さだけで見るなら最強のクリニックになるでしょう。
ヤグレーザーを取り扱ってない事に加え、今のところ東京・愛知・大阪の3つしか院が無いためおすすめ度は若干下がるものの、もし通えるのであれば強くおすすめしたいクリニックの一つです。
実際、ドクターコバユーザーの中には「俺たちは安心感を買っている」と口にする方も多く、非常に賢い選択だと思います。
・アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーなど効果に定評のある脱毛機を配備
・照射範囲がめちゃくちゃ広いので広範囲のヒゲを無くしたい人には最適

他サイトであまり紹介されているのを見ませんが、僕が個人的に密かに注目しているのがコスメディカルクリニックシンシアというクリニック。
4年間脱毛し放題のフリープランをたったの71,500円(税込)で契約する事ができるため非常にコスパが良く、4種類のレーザーから自分に合ったものを自由に選択できるなど環境設備も◎
東京の渋谷と銀座に2院しか構えていないため、都内近郊住みの方でないと通いにく点がネックではあるものの、条件に合いそうな方はぜひとも一度足を運んでいただきたいです。
・4種類にもおよぶ豊富な高性能レーザーを配備
・脱毛以外にもアンチエイジング、美肌、痩身など様々なメニューを用意