
主要な4機種を紹介
本題へ入る前に、まずは日本国内で特に多く使われている主要なレーザー脱毛機4つを簡単に紹介しておきたいと思います。
中にはシリーズになっているものもあるため、見た目の違いなど多少の新旧はあるかもしれませんが、同じ名前を冠した機械であればメカニズムなどの根本的な部分はおおむね同じです。
ジェントルレーズ(アレキサンドライトレーザー)
現在、国内で最も導入数が多いと言われているのが米国シネロン・キャンデラ社によって開発されたジェントルレーズです。
波長としては「アレキサンドライトレーザー」に分類され、どちらかと言えば浅い位置から生えた体毛へのアプローチを得意としています。
メラニン色素への反応が強いため日本人の肌質・毛質に適しているとされており、実際に症例数も多い事から安定感のあるレーザー脱毛機と言えるでしょう。
ネット上では「アレキ」と略される事が頻繁にありますが、その多くはこちらの機械を指していると考えてください。
ライトシェア(ダイオードレーザー)
ジェントルレーズと並び国内で多く導入されている機械がライトシェアです。
米国ルミナス社によって開発された医療用レーザー脱毛機で、日本以外の世界規模で見た場合はこちらの方が普及していると言われています。
波長としては「ダイオードレーザー」に分類され、光線の到達地点は中間程度。
独自の吸引システムを搭載しているほか、照射口が非常に大きいためレーザーの撃ち漏らしが少ないといった部分が最大の特徴として挙げられます。
世界で初めてFDA(米国の厚生労働省にあたる機関)から「永久脱毛機」としての認可を受けた機械という事もあり、非常に信頼のおける機種と言えるでしょう。
メディオスター(ダイオードレーザー)
「痛みが少ない」として最近人気急上昇中のメディオスター。
独国アスクレピオン社により開発された最新の医療用レーザー脱毛機で、波長としては「ダイオードレーザー」に分類されます。
これまでのレーザー脱毛機とはメカニズムが全く異なり、毛根ではなく「バルジ」と呼ばれる発毛因子の破壊を目的としている点が最大の特徴です。
バルジとは言わば「発毛における司令塔」的な存在で、毛根の部分へ栄養を運ぶように指示する事でヒゲの成長を促します。
しかしながら、幸いな事にこのバルジは毛根よりも浅い部分に位置しているため、従来よりも出力を抑えたレーザーでも十分に破壊する事ができ、結果として痛みを大幅に軽減する事に成功しました。
ジェントルヤグ(ヤグレーザー)
ジェントルヤグは、ジェントルレーズと同じく米国シネロン・キャンデラ社によって開発された医療用レーザー脱毛機です。
最も波長の長い「ヤグレーザー(YAG)」に分類されるため、特に男性のヒゲのような根深い位置から生えた体毛に対して高い効果を発揮します。
ただし、一方で肌の奥までレーザーが届く分、痛みの震源地も深くなり、ズシンとくるような強烈な痛みに襲われるという難点も…。
効果は高いけれども痛みも強いという、非常にピーキーな機械と言えるでしょう。
実際の口コミをチェック
ここからは、それぞれの機種を実際に使用した人たちの口コミを見ていきたいと思います。
というのも、先ほど紹介したレーザー脱毛機の説明はあくまでも「カタログスペック」に過ぎないからです。
実際に使用した結果どのような効果が得られるのかについては、やはり他人の口コミを参考にするしかありません。
もちろん、ある程度の個人差は出るものなのでその全てを信用するわけにはいきませんが、それでも多少なりともヒントは得られるはず。
今回はネット上でも比較的正直な意見が拾いやすい5ちゃんねる(旧:2ちゃんねる)を主な情報源として探ってみました。
単なる悪口も多い掲示板ですが、中には非常に具体的でタメになる書き込みもあるので個人的には割と助けられています。
尺の都合上、その全てを引用する事はできませんが、全体の内容をチェックしつつ特に参考になる意見を抜粋しました。
ジェントルレーズ(アレキサンドライトレーザー)
ライトシェア(ダイオードレーザー)
メディオスター(ダイオードレーザー)
ジェントルヤグ(ヤグレーザー)
それぞれの機種に対する個人的考察
ここからは、実際の口コミを踏まえた上でそれぞれの機種に対する個人的な考察を行っていきたいと思います。
ジェントルレーズ(アレキサンドライトレーザー)
痛み | 効果 |
〇 | 〇 |
ジェントルレーズ(アレキサンドライトレーザー)に関しては、全体的な口コミ数が非常に多いにもかかわらず比較的安定した口コミが多いという印象を受けました。
やはり国内で最もシェア数を誇る機種という事で、その性能についてはお墨付きという事でしょう。
特に酷評するような口コミも見当たらず、良くも悪くも「スタンダード」を感じさせる機種だと個人的には思います。
痛みを抑えた上でそれなりの脱毛効果も欲しいといった方にはおすすめかなと。
ただ、やはり波長の短さがネックとなり、元々ヒゲが薄い人には効果的な一方で毛深い人には不十分とされる意見も見られたためご注意ください。
どちらかと言えば女性の脱毛で頻繁に使用されている機種という事もあり、もしかすると男性のヒゲには効きにくいケースもあるかもしれません。
ライトシェア(ダイオードレーザー)
痛み | 効果 |
△ | 〇 |
なぜかあまり話題に上がる事の無いライトシェア(ダイオードレーザー)。女性向けクリニックなどでは良く目にしますが、メンズ脱毛の分野になると途端に数が少なくなる印象を受けます。
実際、インターネット上でもライトシェアを使ってヒゲの永久脱毛にチャレンジしたという声はやや少な目の様子。
人気クリニックである「ドクターコバ」では主力レーザーとして導入されているため、主にそちらの利用者からの意見が非常に参考になりましたね。
全体的な口コミ数はそれほど多くないものの、性能に関する不満などはほとんど見られなかったため、非常に脱毛効果の高い機種である事がうかがえます。
中間程度の波長を持つ「ダイオードレーザー」に分類されるという事もあり、そこまでヒゲが濃くない人であれば十分に行き届かせる事ができるでしょう。
痛みについてはそこそこといった声が多いので、それを耐えられるかどうかが焦点になりそうです。
メディオスター(ダイオードレーザー)
痛み | 効果 |
◎ | △ |
4機種の中でも最も口コミの内容に大きな差が見られたのがメディオスター(ダイオードレーザー)です。
「抜ける、抜けない」「痛い、痛くない」に関する熾烈なレスバトルが多く繰り広げられており、一体どっちが本当なのかイマイチわかりませんでした。
ただ、一つだけ言えるのは、それだけ評価が不安定な以上は積極的に選ぶべき機種ではないなと。
何しろ最新鋭の機種という事で、その効果を証明し得るだけのエビデンス(証拠)がまだまだ不足しています。
どちらかと言えばネガティヴな書き込みの方が多かったため、少しでも不安な方は十分な情報が出揃うまで待った方が良いかもしれません。
他に比べて痛みが少な目なのは事実のようですが、基本的に「痛みが強い=効果も高い」というのが真理だと思うので、僕個人としてもその辺はやや慎重な姿勢です。
ジェントルヤグ(ヤグレーザー)
痛み | 効果 |
× | ◎ |
5ちゃんねる(旧:2ちゃんねる)において最も高い支持を得ているのがジェントルヤグ(ヤグレーザー)でした。
最も波長の長い「ヤグレーザー」に分類されるため、特に太くて硬い男性のヒゲには非常に高い効果を発揮する様子です。
その脱毛力についてはほとんど満場一致であり、異論を唱える人はほとんど見当たりません。
「ヤグ」というワードで検索をかけた場合に出てくる書き込み数が全レーザーの中で最も多い事からもその人気ぶりはうかがえます。
ただし、同時に痛みも最強であるというのが共通認識。
麻酔を使って上手く切り抜けている人もいるようですが、中には麻酔無しで挑戦して涙目になって帰ったという人もいるようなので、やはりそれなりの痛みを覚悟しなければならなそうです。
実際、僕がヒゲの永久脱毛をしていた頃に使っていたのもジェントルヤグでしたが、想像を絶する痛みでした。
笑気ガスを使った麻酔で何とか誤魔化す事はできましたが、それでも痛いものは痛いので辛かったですね…。
ただ、一方で脱毛効果については非常に満足しており、仕上がりも綺麗になったのでジェントルヤグを選んで良かったなと思っています。
痛みが強すぎるため、万人におすすめできる機械ではありませんが、特にヒゲが濃くて悩んでいる人は最有力候補の一つに加えてみてください。
まとめ
以上、国内で多く使用されている主要なレーザー脱毛機4種類のうち、どれが男性のヒゲ脱毛には適しているのかについて実際の口コミや自身の経験をもとに考察してみました。
もちろん、抜粋した口コミは一部の意見に過ぎず、実際には個人差も大きく生じるため一概に結論付ける事はできないでしょう。
しかしながら、それでもある程度の数の意見が揃ってくれば信憑性も湧いてくるもの。
妙な情報操作などをする意図は全く無く、純粋に多く見られた声をもとに考察してみたので、一意見として参考にしていただければと思います。
僕個人としては、やはりジェントルヤグがおすすめかなと。
「良薬は口に苦し」という言葉もあるように、効き目のあるものに苦痛はは付き物でしょう。確かに痛みも強いですが、乗り越えた後の感動もひとしおです。
ヒゲ脱毛には膨大な時間とお金が必要になるので、くれぐれも後悔の無い選択をしてください。
確実に青ヒゲを無くしたい人にガチでおすすめの脱毛クリニックはこちら
当サイト管理人も実際に通っているゴリラクリニック。
男性のヒゲ脱毛に最も効果が高いと言われるヤグレーザーを全ての院で完備しているため、脱毛効果については疑いの余地がありません。
また、「メディオスター」と呼ばれる痛みが苦手な方向けの最新機器も導入されているなど、とにかく脱毛環境に優れます。他の院に比べて麻酔も充実しているので、必要であればそちらも利用してみるといいでしょう。
なお、平均的な男性のヒゲ脱毛に必要なレーザー照射の数は15回前後と言われており、クリニック選びの際は15回分の料金で比較する事が望ましいですが、ゴリラクリニックは全国的に見てもトップクラスのコスパを誇ります。
・最強のヤグレーザーを全ての院で完備しているほか、麻酔も豊富
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)ならわずか76,670円(税込)で15回分のレーザー照射が可能
ヒゲ脱毛業界において唯一、定額で無期限にわたるサポートが受けられるドクターコバ。
多くのクリニックが3~4年ほどの期限に絞ったプランを提供しているのに対し、ドクターコバでは文字通り期限の無い脱毛し放題プランとなっています。
極端な話にはなりますが、会社が倒産しない限り一生涯通い続ける事も可能であるため、単純な安さだけで見るなら最強のクリニックになるでしょう。
ヤグレーザーを取り扱ってない事に加え、今のところ東京・愛知・大阪の3つしか院が無いためおすすめ度は若干下がるものの、もし通えるのであれば強くおすすめしたいクリニックの一つです。
実際、ドクターコバユーザーの中には「俺たちは安心感を買っている」と口にする方も多く、非常に賢い選択だと思います。
・アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーなど効果に定評のある脱毛機を配備
・照射範囲がめちゃくちゃ広いので広範囲のヒゲを無くしたい人には最適

他サイトであまり紹介されているのを見ませんが、僕が個人的に密かに注目しているのがコスメディカルクリニックシンシアというクリニック。
4年間脱毛し放題のフリープランをたったの71,500円(税込)で契約する事ができるため非常にコスパが良く、4種類のレーザーから自分に合ったものを自由に選択できるなど環境設備も◎
東京の渋谷と銀座に2院しか構えていないため、都内近郊住みの方でないと通いにく点がネックではあるものの、条件に合いそうな方はぜひとも一度足を運んでいただきたいです。
・4種類にもおよぶ豊富な高性能レーザーを配備
・脱毛以外にもアンチエイジング、美肌、痩身など様々なメニューを用意