
- ヒゲ脱毛の効果をハッキリと実感するためには最低でも5~6回程度のレーザー照射が必要
- 個人差もあるが、8~10回もすれば大抵の青ヒゲは目立たなくなる可能性が高い
- 自分の場合、15回前後のレーザー照射で完全に青ヒゲは消滅した
青ヒゲの原因
まず最初に青ヒゲになってしまう原因を知るところから始めましょう。
青ヒゲの原因はいたってシンプル。物理的に処理が難しい皮膚の下の毛が透けて見えてしまうからです。
多くの方がその力を見誤っていますが、本来ヒゲというものはあらゆる体毛の中で最強の存在と言っても過言はありません。
太く、固く、そして根深い位置からガッツリ生えています。
そのためカミソリなどの手段ではどんなに頑張って毛穴の中のヒゲまで処理する事ができず、結果としてそれらが青々と映ってしまうのです。
実際のレーザー脱毛経過
それでは、実際に僕がヒゲの永久脱毛をした際の経過写真を参考までに紹介したいと思います。
前提として、僕が使用したのは『ジェントルヤグ』と呼ばれるヤグレーザー系の機械でした。
やや専門的な話になってしまいますが、数あるレーザーの中でも最も波長が長い事から特に男性のヒゲには最適の機械と言われています。
レーザー脱毛1回目
レーザー脱毛を始めたばかりの頃に撮った写真がこちら。
正真正銘の青ヒゲ野郎ですね。特にアゴ周辺が酷くて汚らしい印象になってしまっています。
レーザー脱毛6回目
脱毛の効果をハッキリと感じ始めるのは大体5~6回前後が目安と言われていますが、僕の場合もそれに当てはまりました。
まだまだ無毛状態とは程遠いものの、それでもだいぶ毛の密度が減ってスッキリした印象になっています。
毛自体の質もだいぶ柔らかくなり、ヒゲ剃りがしやすくなったのもこの頃ですね。
レーザー脱毛8回目
少し写真がボヤけてしまっていてわかりにくいのですが、8回目にもなるとさすがに青ヒゲも目立たなくなってきます。
気持ちにもだいぶ余裕ができてきて、日常生活の中であまりヒゲの事を考えなくなりました。
四六時中気にしていた最初の頃とは大違いですね。
レーザー脱毛10回目
1回ごとの効果をあまり実感できなくなったのがこの頃。
というのも、ここまで来ると大半の毛は無くなっており、後はもう「いかに細かく残る毛を退治していくか」という地味な戦いになります。
そのため、初期の頃に比べて「劇的に減った」という感じはほとんどなくなってしまうんですね。
僕自身、この頃はすでにヒゲに対する悩みも無く、残りの期限を消化するべくただ機械的にクリニックへ通っていました。
レーザー脱毛13回目
完全に青ヒゲが無くなったと実感できたのが13回目のレーザー脱毛を迎えた頃でした。
見ての通りもうほとんどツルツルの状態で、青々しさは見当たりません。
レーザー脱毛15回目
記念すべき15回目に撮った写真。ここでようやく僕のヒゲ脱毛は成功したと言って良いでしょう。
ヒゲ剃りの必要性はほぼ無く、時折生えてくる産毛程度のものを軽くカミソリでなぞるだけで済んでいます。
個人的見解
ここからは、実際にヒゲのレーザー脱毛をしてみた上での個人的見解を述べさせていただきます。
脱毛の効果には個人差もあるため一概には言えませんが、もし仮に僕と同じくらいの青ヒゲで悩まれてる方の場合、それを無くそうと思ったらそれなりの回数が必要になるので覚悟しておいてください。
具体的なイメージとしては、「5~6回程度:脱毛の効果をハッキリと感じ始める」「8~10回程度:大半の青ヒゲは無くなるが、細かい毛はまだ残ってしまう」「13~15回:ほとんどツルツルの状態になり十分に満足できる」といった感じでしょうか。
高めの理想を持つ場合、意外と手間がかかってしまうので注意ですね。
僕自身、当初想定していたよりもずっと多くの回数が必要になってしまいました。
よほど元々のヒゲが濃くない人でない限り、5~6回で納得するのは難しいと思います。
まとめ
以上、青ヒゲを無くすためには何回程度のレーザー脱毛が必要になるのか、実際に僕の経験を踏まえた上で語らせていただきました。
人によって個人差は大きく出ますが、自分が思っているよりもヒゲというものは頑固なのでご注意ください。
焦らずに長期的なスパンで見て行かないと、後でガッカリしてしまうので。
確実に青ヒゲを無くしたい人にガチでおすすめの脱毛クリニックはこちら
当サイト管理人も実際に通っているゴリラクリニック。
男性のヒゲ脱毛に最も効果が高いと言われるヤグレーザーを全ての院で完備しているため、脱毛効果については疑いの余地がありません。
また、「メディオスター」と呼ばれる痛みが苦手な方向けの最新機器も導入されているなど、とにかく脱毛環境に優れます。他の院に比べて麻酔も充実しているので、必要であればそちらも利用してみるといいでしょう。
なお、平均的な男性のヒゲ脱毛に必要なレーザー照射の数は15回前後と言われており、クリニック選びの際は15回分の料金で比較する事が望ましいですが、ゴリラクリニックは全国的に見てもトップクラスのコスパを誇ります。
・最強のヤグレーザーを全ての院で完備しているほか、麻酔も豊富
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)ならわずか76,670円(税込)で15回分のレーザー照射が可能
ヒゲ脱毛業界において唯一、定額で無期限にわたるサポートが受けられるドクターコバ。
多くのクリニックが3~4年ほどの期限に絞ったプランを提供しているのに対し、ドクターコバでは文字通り期限の無い脱毛し放題プランとなっています。
極端な話にはなりますが、会社が倒産しない限り一生涯通い続ける事も可能であるため、単純な安さだけで見るなら最強のクリニックになるでしょう。
ヤグレーザーを取り扱ってない事に加え、今のところ東京・愛知・大阪の3つしか院が無いためおすすめ度は若干下がるものの、もし通えるのであれば強くおすすめしたいクリニックの一つです。
実際、ドクターコバユーザーの中には「俺たちは安心感を買っている」と口にする方も多く、非常に賢い選択だと思います。
・アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーなど効果に定評のある脱毛機を配備
・照射範囲がめちゃくちゃ広いので広範囲のヒゲを無くしたい人には最適

他サイトであまり紹介されているのを見ませんが、僕が個人的に密かに注目しているのがコスメディカルクリニックシンシアというクリニック。
4年間脱毛し放題のフリープランをたったの71,500円(税込)で契約する事ができるため非常にコスパが良く、4種類のレーザーから自分に合ったものを自由に選択できるなど環境設備も◎
東京の渋谷と銀座に2院しか構えていないため、都内近郊住みの方でないと通いにく点がネックではあるものの、条件に合いそうな方はぜひとも一度足を運んでいただきたいです。
・4種類にもおよぶ豊富な高性能レーザーを配備
・脱毛以外にもアンチエイジング、美肌、痩身など様々なメニューを用意