
ヤグレーザーは死ぬほど痛い?
全レーザーの中で最も長い波長を持つ事から、太くて濃い男性のヒゲに対して非常に高い効果が期待できると言われるヤグレーザー。
「男は黙ってヤグレーザー」といった風潮も一部では見られるなど、ある意味で信者化した根強いファンも多く存在します。

ウルトラ、メディオは時間の無駄。髭が薄くても最低でもアレキ。濃い奴は絶対ヤグ。(出典:5ちゃんねる)

メディオで10回ほど打ったけど、実感できるほどの効果は無かったんだけど、ヤグは一回で脱毛を実感できた。今までのメディオは何だったんだって感じだわ。(出典:5ちゃんねる)
しかしながら、一方でたびたび指摘されるのが痛みの強さです。個人差もあるので一概には言えないものの、中には「死ぬほど痛かった」という声もあったりします。

初めてヤグを照射してもらったけど、えぐるような痛さだったわ。アレキやライトシェアとは違う感覚の痛さだ。(出典:5ちゃんねる)

ヤグは意外と耐えれる!と油断してると時々どぎつい一発が待ってる。一瞬で汗が溢れてくるような衝撃。(出典:5ちゃんねる)
通常、レーザー脱毛の痛みは麻酔を使う事で何とかなるとも言われていますが、ヤグレーザーの場合はどうなんでしょうか。
ここまで痛いという意見が多いとなると少し不安になってしまいますよね?
ここでは最近のレーザー脱毛において使用される機会が多くなっている「笑気麻酔」を例に考えてみたいと思います。
笑気麻酔とは
別名「笑気吸入鎮静法」とも。その名の通り「笑気」と呼ばれるガスを吸う事により不安や恐怖心をやわらげて気持ちを落ち着かせる方法を指す。
笑気とは「亜酸化窒素(N2O)」の別名であり、これを吸った患者の顔が笑ったような引きつった表情になる事からそう呼ばれるようになった。
その安全性については保証されており、副作用の心配が無いため子供でも使用可能。
実際の口コミをチェック

ヤグだと笑気ガス麻酔が意味ないって本当だったわ。痛すぎてずっと正気保ってた。メディオの時は最後まで泥酔状態で気持ちよかったのに。(出典:5ちゃんねる)

初回からヤグでやってもらったけど耐えられたわ。麻酔ありでも思ったより痛くて変な笑いがこみ上げてきたけど。(出典:5ちゃんねる)

ヤグは全く意味ないね麻酔。(出典:5ちゃんねる)
筆者自身の個人的見解
ここからは、実際に笑気麻酔を使いながらヤグレーザーでヒゲ脱毛をしていた僕自身の経験談になります。
単刀直入に言ってしまうと、やはり麻酔を使ったところで痛いものは痛かったです。残念ながらその事実は変わりませんでした。
この辺については多くの口コミにもあった通りと言えるでしょう。
「バチンッ、バチンッ」とレーザー照射する度にビックリするくらいの痛みに襲われましたし、特に最初の頃なんかは額や背中が変な汗で濡れてしまうほどでした(笑)
したがって、「ヤグレーザーに麻酔は効かない」という意見もあながち間違ってはいないと思います。
しかしながら、全く使う意味が無いのかと言われれば、決してそんな事もないというのが僕としての個人的見解です。
一体どういう事なのか?
確かに、たとえ笑気麻酔を使ったとしてもヤグレーザーの痛みはそこまで大きく変わりません。
ですが、笑気ガスを吸った事によって頭がボーっとする状態というのは思っているよりも効果を発揮します。
お酒を飲んで酔っ払ってしまった時の事を想像してみてください。
物事に対する感じ方が鈍くなり、ついつい気が大きくなってしまう事はありませんか?
僕自身、酔っぱらうと周りの事がどうでも良くなって、普段はやらないような事までやってしまう事が多々あります。
この「周りの事がどうでも良くなって…」という部分が非常に重要。
いつもより思考能力が低下している事で、たとえ痛みを感じたとしても大して気にならなくなるんですね。
「確かに痛い。めちゃくちゃ痛い。でも、そんな事はどうでも良いや。それよりも頭がボーっとして不思議な気分だなぁ…。」
僕が笑気麻酔を使っている時の気分はこんな感じです。
強い痛みを覚える一方、普段とは違う感覚に対して意識が向かう事で良い感じに自分を誤魔化せています。
あくまで体感的な話になってしまうため、わかりやすく表現するのは骨が折れますが、何となくでも伝わってくれれば幸いです。

笑気麻酔有り無しどっちも試した事あるけど、たとえ麻酔しても痛いものは痛かったなぁ…ただ、頭がくらくらするせいでそれどころじゃなくなる。上手く言葉に表せないが、酔っぱらってる時みたいに色々鈍くなっちゃうんだよね… この辺は感覚的な問題だからあくまで僕のイメージだけど。痛いなら麻酔の意味無くない?みたいな意見はもっともだと思うけど、有り無しどちらか選べと言われたら迷わず有りを選ぶ、自分としてはそんな感じ。(出典:5ちゃんねる)
ちなみに塗る麻酔の場合はどう?
念のため、クリームなどの「塗る麻酔」の場合はどうなのかについても触れておきます。
そもそもヒゲ脱毛においてクリーム麻酔を使用している人自体あまり多くないのでハッキリした情報は掴みにくいのですが、実際に使った事のある人によるとやはりそこまで効果は期待できない様子。

塗る麻酔してもらってるよ。終わった後も3時間位麻酔効いてて顔に違和感がある。それでも鼻下、顎は痛い。(出典:5ちゃんねる)

塗るタイプは表面しか効かないから、効果ないとの事。(出典:5ちゃんねる)
なぜなら、ヤグレーザーは波長が長い分、痛みの発生源が肌の奥深くにあるからです。
クリーム麻酔の場合、その性質的に皮膚の表面部分しか麻痺させる事ができません。
そのため、波長の短いレーザーには効果的な一方、波長の長いレーザーに対してはあまり効き目が無いというわけですね。
まとめ
以上、ヤグレーザーの痛みは笑気麻酔で誤魔化せるのかについて僕なりの意見を述べさせていただきました。
最後にもう一度簡単にまとめておくと、たとえ麻酔をしたところで痛み自体は普通に感じますし、大して軽減されているとも思いません。
しかしながら、それ以上に酔っ払ったような不思議な感覚に囚われるため、痛みなんてどうでも良くなります。あくまで僕の場合はですけど…。
人によって意見の違いはありますが、有り無しか選べと言われれば僕は迷わず有りを選びます。
決して意味が無いという事はありませんので、迷っている方もまずは一度試してみてはいかがでしょうか。
それでもダメなら痛みの少ない別のレーザーに切り替えれば良いだけなので。
確実に青ヒゲを無くしたい人にガチでおすすめの脱毛クリニックはこちら
当サイト管理人も実際に通っているゴリラクリニック。
男性のヒゲ脱毛に最も効果が高いと言われるヤグレーザーを全ての院で完備しているため、脱毛効果については疑いの余地がありません。
また、「メディオスター」と呼ばれる痛みが苦手な方向けの最新機器も導入されているなど、とにかく脱毛環境に優れます。他の院に比べて麻酔も充実しているので、必要であればそちらも利用してみるといいでしょう。
なお、平均的な男性のヒゲ脱毛に必要なレーザー照射の数は15回前後と言われており、クリニック選びの際は15回分の料金で比較する事が望ましいですが、ゴリラクリニックは全国的に見てもトップクラスのコスパを誇ります。
・最強のヤグレーザーを全ての院で完備しているほか、麻酔も豊富
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)ならわずか76,670円(税込)で15回分のレーザー照射が可能
ヒゲ脱毛業界において唯一、定額で無期限にわたるサポートが受けられるドクターコバ。
多くのクリニックが3~4年ほどの期限に絞ったプランを提供しているのに対し、ドクターコバでは文字通り期限の無い脱毛し放題プランとなっています。
極端な話にはなりますが、会社が倒産しない限り一生涯通い続ける事も可能であるため、単純な安さだけで見るなら最強のクリニックになるでしょう。
ヤグレーザーを取り扱ってない事に加え、今のところ東京・愛知・大阪の3つしか院が無いためおすすめ度は若干下がるものの、もし通えるのであれば強くおすすめしたいクリニックの一つです。
実際、ドクターコバユーザーの中には「俺たちは安心感を買っている」と口にする方も多く、非常に賢い選択だと思います。
・アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーなど効果に定評のある脱毛機を配備
・照射範囲がめちゃくちゃ広いので広範囲のヒゲを無くしたい人には最適

他サイトであまり紹介されているのを見ませんが、僕が個人的に密かに注目しているのがコスメディカルクリニックシンシアというクリニック。
4年間脱毛し放題のフリープランをたったの71,500円(税込)で契約する事ができるため非常にコスパが良く、4種類のレーザーから自分に合ったものを自由に選択できるなど環境設備も◎
東京の渋谷と銀座に2院しか構えていないため、都内近郊住みの方でないと通いにく点がネックではあるものの、条件に合いそうな方はぜひとも一度足を運んでいただきたいです。
・4種類にもおよぶ豊富な高性能レーザーを配備
・脱毛以外にもアンチエイジング、美肌、痩身など様々なメニューを用意