
- 今年の2月くらいから湘南美容クリニックの体制が変更され、契約時にレーザー脱毛機を自由に選べなくなったらしい。(以前はアレキ、メディオスター、ウルトラ美肌脱毛の3種類から好きなものを選べた。)
- 個人的にこの変更は改悪だと思うが、やはりその安さは魅力なので、どうしても湘南美容クリニックが良い場合は各院のレーザー取り扱い状況を調べて行くと良い。
- 特にヒゲ脱毛を考えている男性は注意しないとお金の無駄になる可能性大!
湘南美容クリニックの体制が変わった?
今年の2月中旬くらいからでしょうか…。インターネット上にて「湘南美容クリニックでレーザーの機種を自由に選べなくなってしまった」という噂を頻繁に見かけるようになりました。
僕も最初は「ある特定の院で何かしらの事情があったんだろうな」くらいにしか思っていなかったのですが、それにしては報告の数がやけに多すぎるんですよね。
さすがに気になったので調べてみたところ、どうやら湘南美容クリニックの体制そのものに変更があったようで、これから新しく契約する患者はレーザー脱毛機の指定が不可能になるとの事。

湘南ではじめて申し込もうとしたら「予約時に機器の指定はできません」って言われたんだけど。同じこと言われた人いる?(出典:5ちゃんねる)

湘南は前は契約時にアレキコースとかウルトラ美肌コースとか選べてたけど今は選べないらしい。その時空いてるマシン使用するとか。(出典:5ちゃんねる)

湘南今年初めて行ったら、今度からメディオとかアレキとか選べなくなったと言われたんだがキツすぎ。アレキなんかにされたら耐えられん。(出典:5ちゃんねる)

湘南の人曰く、・契約済みのコースについては、契約通りの脱毛機器限定で予約可能・新規契約についてはアレキサンドライト、ウルトラ美肌脱毛、メディオスターの種別は選べないようになった・コースの途中で違う機器になることもあるが、その場合は出力レベルが引き継がれて初回照射と同じ低出力にはならないようになった(以前は機器変更があると初回照射扱いになる)・ウルトラ美肌脱毛は男性のヒゲにも使われるが男性ヒゲに合わせた十分高い出力でやるので他の機器と同じように十分な効果が得られるはずとのことです。(出典:5ちゃんねる)

湘南のウルトラとメディオのランダムは納得いかないな。色素濃いから美白は大変すぎてメディオなんだが、ウルトラなんてやってもうたの悲鳴しか聞かないし。さっさとメディオだけのとこ移動するわ。(出典:5ちゃんねる)

費用と通いやすさを考慮して、ゴリラではなく湘南を選択したのに機器がランダムになったせいで、結局ゴリラを契約しなおすことになりそうだわ。(出典:5ちゃんねる)
今日、鼻下脱毛に行ったんだけど@湘南、今後は予約する際にウル肌かアレキか機械を選べなくなるらしい!
その時に空いてる機械でどんどん予約入れていくらしい
ウル肌で効果実感してるし痛いの嫌だから鼻下はウル肌で と決めてたのに🤢
逆にアレキじゃないと嫌って人もいるだろうに🤢💨— sun rise (@sunrise18212329) March 5, 2019
湘南美容外科で脱毛に改悪があったらしくて、次回からアレキサンドライトかウルトラ美肌脱毛か選べなくなるとのこと……
— ニャホニャホタマクロー²⁹ (@gnisuke) 2019年3月3日
理由についてカウンセラーへ問い合わせてみた
多くの口コミを見る中でおおよその事情は把握できましたが、それでもやはりインターネット上の情報。
そのまま100%信じるわけにはいきません。
なので、確認のために湘南美容クリニックの公式サイトからカウンセラーの方へ直接問い合わせてみました。
どうやら噂は本当みたいです。おおむね口コミにあった通りの回答が返ってきました。
従来のように「契約時、自由にレーザー脱毛機を選べる」というシステムが廃止され、今後は「施術のタイミングで空いているレーザー脱毛機を勝手に割り振られる」という形になる模様。
確かに、レーザー脱毛機を自由に指定できる場合、ある特定の機種に人気が偏ってしまうというケースは十分にあり得るでしょう。
基本的に予約枠というのはレーザー脱毛機とセット。
当然、機械の数は限られているため、人気機種を希望するとなれば自然と競争率は上がり、結果として予約が取りにくくなってしまうのは避けられません。
「それを避けるための施策」というのが今回の変更に対する大義名分なわけですね。
クリニック側としても、診察台は空いているのにもかかわらず「不人気」という理由で機械を稼働し続けられないというのは経営上の負担が大きいでしょうから、このような手段を取ったのだと思います。
その時に空いている機種をランダムに振り当てる形態にすれば、とにかく機械を休ませずに稼働させる事ができるため、回転率という観点からして都合が良いのです。
体制変更に対する筆者の個人的見解
今回の一件について僕が率直に抱いた感想は「残念ながらこれは改悪だな…」というものです。
湘南美容クリニックへ通っている人たちの口コミの中には「自分で機種を選べるのが良い」「効果の高い○○レーザーで脱毛したいからここに決めた」といった意見が多数あったりします。
湘南美容外科クリニック
アレキサンドライトレーザー
ウルトラ美肌脱毛
今後この2種類の機械から選択できなくなるらしい
しかも契約回数ごとではなく、都度機械が変わる可能性があるらしい
俄然アレキ派のワイ涙目— 🌈ぴるん🌈 (@pirun_san) 2019年3月7日
湘南美容クリニックの医療脱毛に関してだけど。
次から更新手続きする人。
今年の2月25日から治療する機器が選べなくなったらしいよ。
美肌レーザーのほうがそりゃ時間かからなくて治療の回転良くするにはいいのかもしれないけど。
アレキじゃないなら湘南で契約する意味ないやん。
誰か共感して— かぐやちゃん (@Kaguyahime_chan) 2019年3月17日
湘南の脱毛やすいのは本当にいいんだけど、ウルトラ美白脱毛(IPL)とアレキサンドライトレーザーを選べないから悲惨だよね…。わいこの間初めてウルトラ当たったんだけど、毛根潰せないし照射後抜け落ちてくれないから萎える!!選択できるように戻してほしい😠
— 春香@冬ビビ (@kcdntd) December 13, 2019
つまり「機種選択の自由」は湘南美容クリニックにおける明確なメリットの一つだったわけですね。それが無くなってしまうというのは、単純にその魅力が欠けてしまったのと同義。
実際に嘆きの声がたくさん存在する事からも、手放しで歓迎する事ができないのは明らかでしょう。
もちろん湘南美容クリニックとしても決して本意ではないでしょうし、「予約が取れない」という患者にとって一番の不満を解決するための苦渋の選択であった事は十分にうかがえます。
しかしながら、自由を奪われてしまうというのはやはりネガティヴな印象を受けざるを得ないですね。
各院のレーザー脱毛機取り扱い状況
確かに、湘南美容クリニックでは今後レーザー脱毛機を自由に選ぶ事ができなくなりました。
ですが、各院におけるレーザー脱毛機の取り扱い状況を把握しておく事である程度の融通を利かせる事はできます。
「この院では○○レーザーが置いてあるけど、△△レーザーは置いてない」という情報さえわかれば、自分の希望しないレーザーに当たるのを極力回避する事ができるからですね。
一応、2019年1月時点で確認できた公式サイトの情報によると各院のレーザー取り扱い状況はこんな感じ。
ジェントルレーズ(アレキサンドライトレーザー)
メディオスター
ウルトラ美肌脱毛
自分の希望する機種が近所の院では取り扱われているかどうか、あるいは希望しない機種が取り扱われていないかどうかを照らし合わせる事で少しでも可能性を高める事ができるでしょう。
果たしてそこまでやる必要性があるかと言われれば微妙ですが、やはりなんだかんだ言っても湘南美容クリニックの料金の安さは魅力的ですし、アクセスの都合上でここしか選択肢が無いという方も中にはいると思います。
そんな方はぜひとも上の情報をもとにご検討ください。
ちなみに、ヒゲの永久脱毛を希望される男性の方はウルトラ美肌脱毛が導入されていない「福島院、AGA新宿院、新宿レーザー院、湘南メディカル記念病院(両国)、湘南メディカルクリニック大阪院(大阪レーザー院)」のいずれかをおすすめします。
というのも、ウルトラ美肌脱毛を使ったヒゲ脱毛はあまり評判が良くないのです。
湘南美容外科のウルトラ美肌脱毛を実施して、早1年半。。。
全く効果無し。マジで悲しい。— ヤマダ (@JAixNHF4LQVRWnF) 2019年3月24日
ヒゲ脱毛って先が長いね〜
ウルトラ美肌脱毛6回やったけどツルツルには程遠いな〜
アゴ裏はかなり量は減った感あるけどフェイスラインはしぶとい
はやくカミソリ負けから解放されたい— 6号@冬最大01 (@Sho5aftwin) 2018年10月13日
アレキサンドライト脱毛から新機種のウルトラ美肌脱毛に切り替えてから7ヶ月ぐらいたったけど全然ヒゲが減らない。むしろ生えてきた。変更しなければよかったな。美肌になんてならんし。
— メロン (@U4BpmMl3kkizWRh) 2018年7月28日
ウルトラ美肌脱毛は湘南美容外科クリニックが独自に開発したオリジナルのレーザー脱毛機で、2016年末くらいから本格的な導入がスタートしました。
「IPL(インテンス・パルス・ライト)」と呼ばれる光を使った蓄熱式の脱毛が特徴と言える機種なのですが、脱毛効果についてはたびたび疑問視される事も。
「女性のムダ毛レベルであれば問題無く脱毛できるだろうけど、男性のヒゲのように太くて硬い毛には向かない」といった意見も多いため、僕個人としてもあまり推奨できません。
クリニック側は「最終的な仕上がりはどの機種も変わりません」と言い張っていますが、実際に多くの口コミがある以上、本当にそうとは思えないのが実情です。
僕個人の意見としては、一番おすすめなのがジェントルレーズ、次点でメディオスターですね。
まとめ
以上、湘南美容クリニックの体制変更に関する情報をお伝えさせていただきました。実際にカウンセラーへ問い合わせた結果なので間違いなさそうです。
自由にレーザー脱毛機を選ぶ事ができなくなったのは悲報と言えますが、予約を取りやすくするための施策らしいのである程度は目を瞑るしかありません。
一応、院によって取り扱いレーザーの種類が異なるようなので、逐一確認しながら自分の希望通りにいくよう願うしかないでしょう。
アクセスの良さや料金の安さで湘南美容クリニックに惹かれた方はくれぐれもご注意ください。
後で後悔する事の無いように。
- 今年の2月頃から湘南美容クリニックの体制が変更となり、新規契約者についてはレーザー脱毛機を自由に指定する事ができなくなってしまった。
- もしヒゲ脱毛を希望する男性の場合、「ウルトラ美肌脱毛」が置いていない院(福島院、AGA新宿院、新宿レーザー院、湘南メディカル記念病院、湘南メディカルクリニック大阪院)を選ぶ事をおすすめしたい。
確実に青ヒゲを無くしたい人にガチでおすすめの脱毛クリニックはこちら
当サイト管理人も実際に通っているゴリラクリニック。
男性のヒゲ脱毛に最も効果が高いと言われるヤグレーザーを全ての院で完備しているため、脱毛効果については疑いの余地がありません。
また、「メディオスター」と呼ばれる痛みが苦手な方向けの最新機器も導入されているなど、とにかく脱毛環境に優れます。他の院に比べて麻酔も充実しているので、必要であればそちらも利用してみるといいでしょう。
なお、平均的な男性のヒゲ脱毛に必要なレーザー照射の数は15回前後と言われており、クリニック選びの際は15回分の料金で比較する事が望ましいですが、ゴリラクリニックは全国的に見てもトップクラスのコスパを誇ります。
・最強のヤグレーザーを全ての院で完備しているほか、麻酔も豊富
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)ならわずか76,670円(税込)で15回分のレーザー照射が可能
ヒゲ脱毛業界において唯一、定額で無期限にわたるサポートが受けられるドクターコバ。
多くのクリニックが3~4年ほどの期限に絞ったプランを提供しているのに対し、ドクターコバでは文字通り期限の無い脱毛し放題プランとなっています。
極端な話にはなりますが、会社が倒産しない限り一生涯通い続ける事も可能であるため、単純な安さだけで見るなら最強のクリニックになるでしょう。
ヤグレーザーを取り扱ってない事に加え、今のところ東京・愛知・大阪の3つしか院が無いためおすすめ度は若干下がるものの、もし通えるのであれば強くおすすめしたいクリニックの一つです。
実際、ドクターコバユーザーの中には「俺たちは安心感を買っている」と口にする方も多く、非常に賢い選択だと思います。
・アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーなど効果に定評のある脱毛機を配備
・照射範囲がめちゃくちゃ広いので広範囲のヒゲを無くしたい人には最適

他サイトであまり紹介されているのを見ませんが、僕が個人的に密かに注目しているのがコスメディカルクリニックシンシアというクリニック。
4年間脱毛し放題のフリープランをたったの71,500円(税込)で契約する事ができるため非常にコスパが良く、4種類のレーザーから自分に合ったものを自由に選択できるなど環境設備も◎
東京の渋谷と銀座に2院しか構えていないため、都内近郊住みの方でないと通いにく点がネックではあるものの、条件に合いそうな方はぜひとも一度足を運んでいただきたいです。
・4種類にもおよぶ豊富な高性能レーザーを配備
・脱毛以外にもアンチエイジング、美肌、痩身など様々なメニューを用意