
コスメディカルクリニックシンシアの口コミ

脱毛してます。始めての脱毛だったから、色々なクリニックを調べたけど私的にシンシア渋谷院に決めて通ったのは当たりかなって。新しいクリニックで中もきれい、料金も安いと思ってます。先生やスタッフの対応も良いって思います。後、予約も思った通りに取れてるので、順調に脱毛出来てるって感じます。(出典:Google 口コミ)

立地が良いです。3年前ぐらいまでよく通ってましたが受付の方々が清楚で感じの良い方が多かったです。内装も綺麗で個室で待つことができます。先生に関してはあの態度が好き嫌い分かれるかなと思います。ポイントの還元率も良いですし料金も高くないので通いやすいです。個人的には先生の人柄はキツイので好きではないですがブログでしっかりタメになる情報発信していて美容外科医としてすごく好感が持てます。(出典:Google 口コミ)

初めてで不安でしたが先生がとても親身になってくださり安心出来るクリニックでした。鏡を見ながら打つ所を聞いてくれ、希望通りに施術出来ました。お会計も全て個室で他人と会う事がなくて良かったです。(出典:Google 口コミ)
コスメディカルクリニックシンシアの詳細
アクセス
住所 | 東京都中央区銀座5-13-19デュープレックス銀座タワー4F |
最寄駅 | 東銀座駅 |
診療時間 | 午前10時~午後8時 |
電話番号 | 03-5550-0567 |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町33-8 塚田ビル5F |
最寄駅 | 渋谷駅 |
診療時間 | 午前10時~午後8時 |
電話番号 | 03-6809-0029 |
料金プラン
脱毛部位 | 料金 |
鼻下、アゴ、アゴ下 | 4年間フリー:70,200円(税込) |
※30日~45日に1回の間隔で4年間最大32回までレーザー照射可能
※時と場合に応じて途中解約・クーリングオフOK
脱毛部位 | 料金 |
鼻下、アゴ、アゴ下、頬、もみあげ | 3回:70,200円(税込)、5回:91,800円(税込)、7回:129,600円(税込) |
※最大24回払いまでの医療ローン有り
圧倒的におすすめしたいのが『ヒゲ脱毛セレクトA』というプラン。
70,200円という破格の料金でヒゲ3部位(鼻下、アゴ、アゴ下)を4年間自由にレーザー照射する事ができます。
レーザー脱毛機
ジェントルレーズシリーズは、アメリカのシネロン・キャンデラ社(http://candelakk.jp/products/gentlelase.html)が開発した医療レーザー脱毛機。
黒いメラニン色素にのみ反応する特性を持つため、日本人の肌に合った安全な脱毛ができます。
また、『ダイナミック クーリング デバイス(DCD)』と呼ばれる独自の強力な皮膚冷却装置を搭載しており、レーザー照射と同時に皮膚の温度を急低下させる事で痛みの軽減に成功しました。
脱毛機自体のサイズもコンパクトで扱いやすく、施術にかかる時間が短いというのも特徴の一つです。
ライトシェアデュエットは、米国ルミナス社(http://www.lumenis.co.jp/)によって開発された医療レーザー脱毛機。
その最大の特徴は何といっても照射面積が広いところにあります。
ハンドピースが大きくなった事で従来のレーザーよりも約5倍の面積を一度で照射可能となり、照射漏れが起きにくく、施術にかかる時間も短縮されました。
また、照射口には独自の吸引システムが搭載されており、皮膚を吸引しながら引き延ばす事で出力を抑えたレーザーでも毛根まで熱を届かせる事ができるため、結果として肌に優しいという点も強みの一つです。
ソプラノ
ソプラノは、イスラエルのアルマレーザーズ社(https://alamedica.asia/)によって開発された医療レーザー脱毛機。
低出力のレーザーを広範囲に照射し続ける事で熱をじわじわ溜め込む「蓄熱式」と呼ばれる脱毛方式を採用しているため、痛みをほとんど感じない脱毛が可能になっています。
また、毛根ではなく「毛包(バルジ領域を含む)」と呼ばれる毛を生み出す器官をターゲットにしているためメラニン色素への反応が鈍く、日焼けした肌や産毛でも脱毛が可能です。
プロウェーブ770
プロウェーブ770は、米国のキュテラ社(http://www.cutera.jp/)によって開発された医療脱毛機器。
レーザーではなく「IPL」と呼ばれる光を採用している点が特徴的ですが、脱毛エステなどで使われているものに比べてはるかにパワーが強く、実際に米国のFDA(アメリカ食品医薬品局)から永久脱毛の効果についてお墨付きをもらっています。
レーザーよりも照射面積が広いため施術にかかる時間が短いほか、優れた冷却機能によって痛みを極力抑えられる点などが強みです。
また、一般の医療用脱毛レーザーに用いられる波長(アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザー、ヤグレーザー)が全てプログラミングされているため、あらゆる肌質・毛質の患者に柔軟に対応ができます。
クールグライド
クールグライドは、米国のキュテラ社(http://www.cutera.jp/)によって開発された医療レーザー脱毛機器。
レーザーの中でも最も波長が長いヤグレーザーに区分されるため、根深い位置にある毛にもアプローチが可能となり、非常に高い脱毛力が期待できます。
また、皮膚表面のメラニン色素に対しては反応が弱いので日焼けした人や色黒の人でも問題無く施術が可能です。
さらに、多少ではあるものの、線維芽細胞を刺激してコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸を活性化する作用もあるため美肌効果も得られます。
割引キャンペーン・モニター募集
その時々によって行われているキャンペーンは異なるようですが、常時開催されているものとしては「カップル割」などがありました。
パートナーと一緒に来院し、施術が3回以上のコースを契約する事で割引が適用されるみたいです。(割引率については要問合せ)
モニターについては専用のページ(https://cosmedical.jp/about/monitor.html?param=3)にて随時募集しているようなので小まめにチェックしておくと良いでしょう。
あとは公式LINEアカウント(http://line.naver.jp/ti/p/@cynthia_gnz)を友達追加しておくとお得な情報が配信されるかもしれないので、興味のある方はぜひ。
コスメディカルクリニックシンシアのメリット・デメリット
これまでの内容を踏まえながら、コスメディカルクリニックシンシアの良い部分と悪い部分について考えてみたいと思います。
メリット
とにかく料金が安い
何と言ってもまずは脱毛に必要な費用が安く抑えられるという点に尽きますね。
人気のヒゲ3部位(鼻下、アゴ、アゴ下)を4年間フリーで脱毛し放題なプランがたったの7万円ちょっとなんて、普通のクリニックではまずあり得ません。
僕自身これまで数々のクリニックを見てきましたが、そこまで低価格で提供しているところはごく一部です。
コスメディカルクリニックシンシアはその中でもほぼ最安値水準にあると言っても過言ではありません。とにかくコストパフォーマンスの良さを重視するという方にはうってつけでしょう。
レーザーの機種が豊富
特に脱毛初心者の方は見落としてしまいがちなのですが、レーザー脱毛機の取り扱い数はクリニックの良し悪しを決める上で非常に重要だったります。
豊富な数のレーザーが揃っているという事は、それだけ多くの患者のニーズに応えられるという事ですからね。
自分の肌質・毛質に合ったレーザーを使うかどうかでだいぶ脱毛の効率は変わるのでご注意ください。
その点、コスメディカルクリニックシンシアは5機種にもおよぶレーザーを使い分けているので非常に優秀と言えるでしょう。
特に男性のヒゲに最適なヤグレーザーを配備しているところが個人的にはポイントが高めです。
デメリット
東京にしか院が無い
正直な意見として、コスメディカルクリニックシンシアのデメリットを挙げるのは難しいです。
コストパフォーマンスについては申し分ありませんし、脱毛を行うための環境もほぼ完ぺきに揃っています。
なのでもうほとんどヤケクソに近い状態での物言いになってしまうわけですが、強いて言うなら院が東京にしか無いという点でしょうか。
非常に素晴らしいクリニックにもかかわらず、アクセスの都合でどうしても足を運べないという方にはもどかしい気持ちになるかもしれません。
コスメディカルクリニックシンシアがおすすめな人
まとめ
以上、コスメディカルクリニックシンシアに関する情報をまとめてお伝えさせていただきました。
結論から言うと、何よりも安さを重視したい人にはぜひともおすすめしたいクリニックです。
数多くのクリニックを見てきた僕ですが、ここに関しては発見した瞬間に記事を書こうと決めたレベルなので間違いありません。
現状、まだ東京にしか院が無いのが残念ですが、足を運べそうな方はぜひともカウンセリングへ行ってみてはいかがでしょうか。
確実に青ヒゲを無くしたい人にガチでおすすめの脱毛クリニックはこちら
当サイト管理人も実際に通っているゴリラクリニック。
男性のヒゲ脱毛に最も効果が高いと言われるヤグレーザーを全ての院で完備しているため、脱毛効果については疑いの余地がありません。
また、「メディオスター」と呼ばれる痛みが苦手な方向けの最新機器も導入されているなど、とにかく脱毛環境に優れます。他の院に比べて麻酔も充実しているので、必要であればそちらも利用してみるといいでしょう。
なお、平均的な男性のヒゲ脱毛に必要なレーザー照射の数は15回前後と言われており、クリニック選びの際は15回分の料金で比較する事が望ましいですが、ゴリラクリニックは全国的に見てもトップクラスのコスパを誇ります。
・最強のヤグレーザーを全ての院で完備しているほか、麻酔も豊富
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)ならわずか76,670円(税込)で15回分のレーザー照射が可能
ヒゲ脱毛業界において唯一、定額で無期限にわたるサポートが受けられるドクターコバ。
多くのクリニックが3~4年ほどの期限に絞ったプランを提供しているのに対し、ドクターコバでは文字通り期限の無い脱毛し放題プランとなっています。
極端な話にはなりますが、会社が倒産しない限り一生涯通い続ける事も可能であるため、単純な安さだけで見るなら最強のクリニックになるでしょう。
ヤグレーザーを取り扱ってない事に加え、今のところ東京・愛知・大阪の3つしか院が無いためおすすめ度は若干下がるものの、もし通えるのであれば強くおすすめしたいクリニックの一つです。
実際、ドクターコバユーザーの中には「俺たちは安心感を買っている」と口にする方も多く、非常に賢い選択だと思います。
・アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーなど効果に定評のある脱毛機を配備
・照射範囲がめちゃくちゃ広いので広範囲のヒゲを無くしたい人には最適

他サイトであまり紹介されているのを見ませんが、僕が個人的に密かに注目しているのがコスメディカルクリニックシンシアというクリニック。
4年間脱毛し放題のフリープランをたったの71,500円(税込)で契約する事ができるため非常にコスパが良く、4種類のレーザーから自分に合ったものを自由に選択できるなど環境設備も◎
東京の渋谷と銀座に2院しか構えていないため、都内近郊住みの方でないと通いにく点がネックではあるものの、条件に合いそうな方はぜひとも一度足を運んでいただきたいです。
・4種類にもおよぶ豊富な高性能レーザーを配備
・脱毛以外にもアンチエイジング、美肌、痩身など様々なメニューを用意