

初めてのヒゲ脱毛に挑戦しようと思った際、まず疑問として浮かぶのは「エステとクリニックのどちらが良いんだろう?」という点だと思います。
インターネットで「ヒゲ脱毛」と検索してみると、「○○エステ」「△△クリニック」「□□美容外科」など色々な名前が出てきますし、一体どこを選べば良いのか迷ってしまうのも無理はありません。
あまりに情報が多すぎて「もうどっちでも良いや!」と投げやりになってしまうかもしれませんが、一旦落ち着きましょう。
というのも、どちらを選ぶかによってあなたの脱毛体験はまるで違ったものになってきてしまうからです。
後悔しない選択をするために、少しだけ僕に時間をください。
この記事では、実際にエステとクリニックの両方でヒゲ脱毛を体験した僕がそれぞれの特徴や最終的にどちらを選ぶべきかについてお伝えしていきたいと思います。
エステとクリニックは全くの別物
まず最初に覚えておいていただきたいのが、エステとクリニックは全くの別物という事です。
よくよく見ていくと、その全てが異なっています。単純に名前の響きが違うというわけではないのですね。
この辺をしっかりと押さえておかないと、後で「やっぱり○○にしておけば良かったな…」なんて事にもなりかねないので注意してください。
脱毛方法
まず、最もわかりやすい違いがその脱毛方法でしょう。
エステで行われる脱毛は「フラッシュ脱毛」、クリニックで行われる脱毛派「レーザー脱毛」というのが一般的です。
フラッシュ脱毛とは、黒い部分(メラニン色素)に反応する光を照射する事で毛根を破壊しヒゲの成長を途絶えさせる方法の事。
レーザー脱毛の原理も基本的にはフラッシュ脱毛と同じですが、出力がまるで異なります。
フラッシュ脱毛よりもレーザー脱毛の方がはるかに高出力を出す事ができすため、威力も絶大です。
ゆえにレーザーを使用する場合は必ず医師免許を必要とし、エステやサロンなどでは取り扱う事ができません。
これは法律で明確に定められています。
効果
効果については完全に「エステ<クリニック」という図式で間違いありません。
先ほど、レーザー脱毛の方がフラッシュ脱毛に比べて威力が高いというお話をしましたよね。
威力が高いわけですから、当然ながら効き目も上という事です。
ちなみに、意外と勘違いをしている方も多いのですが、エステでは「永久脱毛」を行う事ができません。
というのも、ヒゲは体毛の中でも特に頑丈な存在なので、フラッシュ脱毛の出力では毛根を完全に除去する事が不可能なのです。
「脱毛」というよりも、どちらかといえば「減毛」といったイメージの方が適切かもしれません。
施術を終えた直後はそれなりにヒゲの減少を実感する事ができますが、時間の経過とともに再び生えてきてしまう人も多いと言われています。
実際、僕も一番最初のヒゲ脱毛はフラッシュ脱毛を選んだのですが、何年か経った後にまたポツポツと生えてきてしまい、泣く泣くレーザー脱毛へ切り替えました。
痛み
痛みについても、完全に「エステ<クリニック」ですね。
エステにおけるフラッシュ脱毛の痛みは「輪ゴムでパチパチと弾かれている感覚」に例えられる事が多いです。
しかし、クリニックでのレーザー脱毛の痛みはそんな生ぬるいものではありません。
こちらも同じように例えると、フラッシュ脱毛が輪ゴム1本なのに対し、レーザー脱毛の場合は複数のゴムを束ねて一気にバチンと弾く感じです。
僕は実際に両方経験しているからこそわかるのですが、最初にレーザー脱毛を受けた時はそのあまりの差に驚きました。
もっとも、場所にもよりますが、レーザー脱毛については事前にクリームやガスなどで麻酔をしてもらう事もできるのでご安心を。
痛みに弱い方も、そういったものを利用すれば何とかなるでしょう。
僕は毎回「笑気ガス」と呼ばれる麻酔方法を利用していましたが、頭がボーっとしてきて痛みなんかどうでも良い気分になってました。
なお、場所によっては麻酔が別料金になっているところもあるのでその辺は要確認ですね。
料金
場所にもよりますが、基本的に1回あたりの料金についてはエステの方がクリニックよりも安く設定されている事が多いです。
そもそも機械のクオリティや必要とする資格などが異なるため、クリニックの方が高く付いてしまうのは仕方ないでしょう。
ただし、長期的な視点から見た場合、必ずしもエステが安いとは限らない点にご注意ください。
前述のように、エステでは永久脱毛を実現する事ができません。時が経てば再び生えてきてしまうケースが大半と言われています。
つまり、ヒゲが無い状態をキープしようと思ったら一生涯にわたってメンテナンスを続けていく必要があるというわけですね。
それなら、いっその事クリニックで永久脱毛をしてしまった方が、たとえ瞬間的な出費は痛くとも最終的には安上がりになる可能性が高いと個人的には思います。
この辺は各々の金銭感覚や目指すレベルによっても大きく異なるでしょうが、目先の金額だけでは判断できない部分でもあるので慎重に考えた方が良いです。
エステとクリニックの違い
エステ | クリニック | |
脱毛方法 | フラッシュ脱毛 | レーザー脱毛 |
効果 | 永久脱毛 × | 永久脱毛 〇 |
痛み | 小さい | 大きい |
料金 | 短期的:安い 長期的:高い |
短期的:高い 長期的:安い |
まとめ
以上、エステとクリニックの違いについて説明させていただきましたが、僕の結論としては圧倒的にクリニックがおすすめです。
前述のように、僕はエステでの効果に満足できずクリニックへ切り替えた過去があるので、これに関してはハッキリと言わせていただきます。
たまにレーザーの痛みを嫌がってクリニックを敬遠する方がいますが、「それくらい我慢しましょう」というのが僕の本音です。
痛いといっても、たかだか数分程度。
それさえ乗り切れば邪魔だったヒゲとずっとおさらばできるのですから、そこは我慢すべきところだと思います。
逃げた結果として効果の低いエステへ今後一生通わなければならないなんて事になれば、それこそ時間とお金の無駄遣いです。
それなら、最初からクリニックを選んで永久脱毛を済ませた方が最終的には楽なのではないでしょうか。
別にエステを完全否定したいわけではないのですが、実際に両方通ってみての立場からお話しているのでそれなりに説得力はあると思っています。
もちろん、元々そんなにヒゲが濃くないという方はエステでも満足できる結果が得られるかもしれません。
ですが、自分のヒゲが濃いと自覚している人は「確実性」という意味でもクリニックで脱毛を受ける方が無難でしょう。
そもそもの話、ヒゲ脱毛をしようか悩んでいる時点で他人よりも少し毛深い可能性が高いわけですから。
だいぶクリニック贔屓のお話になってしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです。
確実に青ヒゲを無くしたい人にガチでおすすめの脱毛クリニックはこちら
当サイト管理人も実際に通っているゴリラクリニック。
男性のヒゲ脱毛に最も効果が高いと言われるヤグレーザーを全ての院で完備しているため、脱毛効果については疑いの余地がありません。
また、「メディオスター」と呼ばれる痛みが苦手な方向けの最新機器も導入されているなど、とにかく脱毛環境に優れます。他の院に比べて麻酔も充実しているので、必要であればそちらも利用してみるといいでしょう。
なお、平均的な男性のヒゲ脱毛に必要なレーザー照射の数は15回前後と言われており、クリニック選びの際は15回分の料金で比較する事が望ましいですが、ゴリラクリニックは全国的に見てもトップクラスのコスパを誇ります。
・最強のヤグレーザーを全ての院で完備しているほか、麻酔も豊富
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)ならわずか76,670円(税込)で15回分のレーザー照射が可能
ヒゲ脱毛業界において唯一、定額で無期限にわたるサポートが受けられるドクターコバ。
多くのクリニックが3~4年ほどの期限に絞ったプランを提供しているのに対し、ドクターコバでは文字通り期限の無い脱毛し放題プランとなっています。
極端な話にはなりますが、会社が倒産しない限り一生涯通い続ける事も可能であるため、単純な安さだけで見るなら最強のクリニックになるでしょう。
ヤグレーザーを取り扱ってない事に加え、今のところ東京・愛知・大阪の3つしか院が無いためおすすめ度は若干下がるものの、もし通えるのであれば強くおすすめしたいクリニックの一つです。
実際、ドクターコバユーザーの中には「俺たちは安心感を買っている」と口にする方も多く、非常に賢い選択だと思います。
・アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーなど効果に定評のある脱毛機を配備
・照射範囲がめちゃくちゃ広いので広範囲のヒゲを無くしたい人には最適

他サイトであまり紹介されているのを見ませんが、僕が個人的に密かに注目しているのがコスメディカルクリニックシンシアというクリニック。
4年間脱毛し放題のフリープランをたったの71,500円(税込)で契約する事ができるため非常にコスパが良く、4種類のレーザーから自分に合ったものを自由に選択できるなど環境設備も◎
東京の渋谷と銀座に2院しか構えていないため、都内近郊住みの方でないと通いにく点がネックではあるものの、条件に合いそうな方はぜひとも一度足を運んでいただきたいです。
・4種類にもおよぶ豊富な高性能レーザーを配備
・脱毛以外にもアンチエイジング、美肌、痩身など様々なメニューを用意