

ヒゲ脱毛の効果が出るのはいつ頃なのか?これからヒゲ脱毛を始めようと思っている方は特に気になる部分だと思います。
悩みの解消が早いに越した事は無いですからね。僕も最初に脱毛を始めた時は同じ気持ちだったので、非常に良くわかります。
実際、ヒゲ脱毛を始めてからどれくらいの期間・回数で効果が見え始めるのか?
今回はその辺について、経験談を交えながら詳しくお話していきたいと思います。
1回や2回でヒゲは無くならない
いきなり厳しい現実を突き付けてしまって申し訳ありませんが、残念ながらたった1~2回程度の脱毛で目に見える効果を実感するのは難しいと考えてください。
なぜなら、ヒゲは体毛の中で最も毛が多く密集している部分であるため、それらを一度で完全に取り除く事は理論上不可能だからです。
ヒゲには「毛周期」と呼ばれる生え変わりのサイクルが存在します。
脱毛に用いられるレーザーは、このうち成長期途中にあるヒゲに対してのみ効果を発揮すると言われています。
つまり、たとえ今表面上に見えている成長期のヒゲを処理したとしても、その下に隠れている退行期や休止期のヒゲまでは処理ができず、後々またそこから新しく生えてきてしまうという事ですね。
したがって、一度で取り除けなかったヒゲを処理するために、必ず複数回のレーザー照射が必要になります。
このプロセスを何回も繰り返す事で、徐々に少しずつヒゲの量が減っていくという風にイメージしてください。
5回目で7割、10回目で9割程度のヒゲが無くなる
実は、何回目の脱毛でどれくらいのヒゲを減らせるかについては、とある計算式によっておおよその目安を出す事が可能です。
先ほど「レーザー脱毛が効果を発揮するのは成長期の最中にあるヒゲに対してのみ」と説明しましたが、一般的に成長期に該当するヒゲは全体の約20%程度と言われています。
これはつまり、「脱毛1回分で減らす事ができるのは今生えているヒゲのうち約20%程度」という事を意味するわけですね。
この前提に基づくと、n回目におけるトータルの減毛率というのは次のような計算式で求められます。
回数 | 減毛率 |
1回目 | -20% |
2回目 | -36% |
3回目 | -49% |
4回目 | -59% |
5回目 | -67% |
6回目 | -74% |
7回目 | -79% |
8回目 | -83% |
9回目 | -87% |
10回目 | -89% |
人によって個人差も大きい
十分な効果を実感できるまでに必要なレーザー照射の回数の目安については、人によって大きな個人差がある点にも注意が必要です。
たとえば、元々ヒゲが濃い人などは毛根も頑丈な場合が多いため、それらを完全に除去するまでにかかる期間は必然的に長くなってしまいます。
逆に、ヒゲが薄い人の場合はほんの数回通っただけでもハッキリとした効果が見え始める場合もあります。
この辺に関しては本当に仕方の無い部分でしょう。
また、どこのヒゲを無くしたいかでもだいぶ変わりますね。
ヒゲ脱毛において特に人気の部位は「鼻下~アゴ~アゴ下」などが挙げられますが、これらはヒゲの中でも最も毛が密集している部分と言われており、首や頬・もみあげ周辺に比べて格段に手間がかかります。
さらに言うと、最終的に自分がどの程度までの脱毛を目指しているのかによっても異なるでしょう。
単純に「少し薄くなれば良い」くらいに考えているのであれば比較的少ない回数でも満足できるかもしれませんが、「完全なツルツル肌にしたい」という場合は最後の最後までしつこく続けなければなりません。
各クリニックの公式ホームページなどを見ると「効果を実感できるまでには個人差があります」といったようなやや曖昧な回答がされている事が度々ありますが、あれは決して適当な事を言っているわけではなく本当にその通りなのです。
ヒゲ脱毛を行う間隔はどれくらい?
どれくらいの頻度でヒゲ脱毛を行うかについても知っておきましょう。
先述のようにヒゲには毛周期というものがあるため、それに合わせて定期的にレーザー照射を行わなければなりません。
人によって若干異なるものの、一般的なヒゲの毛周期は1カ月半~2ヵ月程度と言われています。
実際、各クリニックもこれに沿った施術間隔を設けている事が多いです。
したがって、もし何の不都合も無く順調に進んだ場合、平均すると大体2ヵ月に1回程度のペースで脱毛を受ける事になると思います。
先ほど紹介した計算式に基づくと、およそ5回前後のレーザー照射で約7割程度のヒゲを減らせるイメージになるので、ヒゲ脱毛の効果を十分に実感するためには最低でも「10ヵ月程度(2ヵ月間隔×5回)」が必要になると考えて良いでしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。自分のヒゲが無くなっていくまでのイメージが少しでも膨らみましたか?
しつこいようですが、効果の実感には個人差もあるため「○○回通えば絶対に効果が出ますよ!」とハッキリ言う事はできません。
ただし、大体の目安を出す事は可能なので、参考にしていただければと思います。
確実に青ヒゲを無くしたい人にガチでおすすめの脱毛クリニックはこちら
当サイト管理人も実際に通っているゴリラクリニック。
男性のヒゲ脱毛に最も効果が高いと言われるヤグレーザーを全ての院で完備しているため、脱毛効果については疑いの余地がありません。
また、「メディオスター」と呼ばれる痛みが苦手な方向けの最新機器も導入されているなど、とにかく脱毛環境に優れます。他の院に比べて麻酔も充実しているので、必要であればそちらも利用してみるといいでしょう。
なお、平均的な男性のヒゲ脱毛に必要なレーザー照射の数は15回前後と言われており、クリニック選びの際は15回分の料金で比較する事が望ましいですが、ゴリラクリニックは全国的に見てもトップクラスのコスパを誇ります。
・最強のヤグレーザーを全ての院で完備しているほか、麻酔も豊富
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)ならわずか76,670円(税込)で15回分のレーザー照射が可能
ヒゲ脱毛業界において唯一、定額で無期限にわたるサポートが受けられるドクターコバ。
多くのクリニックが3~4年ほどの期限に絞ったプランを提供しているのに対し、ドクターコバでは文字通り期限の無い脱毛し放題プランとなっています。
極端な話にはなりますが、会社が倒産しない限り一生涯通い続ける事も可能であるため、単純な安さだけで見るなら最強のクリニックになるでしょう。
ヤグレーザーを取り扱ってない事に加え、今のところ東京・愛知・大阪の3つしか院が無いためおすすめ度は若干下がるものの、もし通えるのであれば強くおすすめしたいクリニックの一つです。
実際、ドクターコバユーザーの中には「俺たちは安心感を買っている」と口にする方も多く、非常に賢い選択だと思います。
・アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーなど効果に定評のある脱毛機を配備
・照射範囲がめちゃくちゃ広いので広範囲のヒゲを無くしたい人には最適

他サイトであまり紹介されているのを見ませんが、僕が個人的に密かに注目しているのがコスメディカルクリニックシンシアというクリニック。
4年間脱毛し放題のフリープランをたったの71,500円(税込)で契約する事ができるため非常にコスパが良く、4種類のレーザーから自分に合ったものを自由に選択できるなど環境設備も◎
東京の渋谷と銀座に2院しか構えていないため、都内近郊住みの方でないと通いにく点がネックではあるものの、条件に合いそうな方はぜひとも一度足を運んでいただきたいです。
・4種類にもおよぶ豊富な高性能レーザーを配備
・脱毛以外にもアンチエイジング、美肌、痩身など様々なメニューを用意