

最近、痛みの少ないレーザー脱毛機として『メディオスター』が注目を集めていますね。
最新の機械という事で僕も日々色々と情報収集しているわけですが、確かに一部の間ではその効果について疑問を持つ声も存在する様子。

メディオスターは絶対やめとけ。(出典:5ちゃんねる)

メディオスターちょっと抜け悪いような気がするなあ。もうちょい様子見だけど。(出典:5ちゃんねる)

俺はメディオ微妙だわ。抜けてるところもあるんだけど大方残ってるし特に顎がぼうぼう。ヤグで打った時は顎も一月は抜けてたんだけどな 。(出典:5ちゃんねる)
有名クリニックが大々的にメディオスターの宣伝をしている以上、全く効果が無いなんて事は考えにくいですが、こうして実際にネガティブな口コミを見ると不安になってしまうのも無理はありません。
そこで今回は「メディオスターは本当に効果が無いのか?」という点について検証していきたいと思います。
メディオスターで毛が抜けないのは普通
まず先に結論から言ってしまうと、メディオスターで毛が抜けないのは「普通の事」です。というか、元々そういう仕様になっています。
「え?それじゃ脱毛の意味無いじゃん!」
そう思われる方もいるかもしれませんが、ここは焦る気持ちを一旦抑えて最後まで話を聞いて欲しいなと。
なぜ、メディオスターでは毛が抜け落ちないのか?
その理由は従来のレーザー脱毛機と脱毛メカニズムが根本的に違うからです。
これまでの脱毛においては、黒い部分(メラニン色素)に反応するレーザーの特性を活かして「毛根」を熱破壊する事が主な目的でした。
毛根はいわば毛にとっての「工場」です。それが破壊された事で行き場を失った毛はポロポロと抜け落ちざるを得なかったわけですね。
一方、メディオスターの場合は毛根ではなく「バルジ」と呼ばれる発毛因子の破壊を主な目的としています。
バルジとは「発毛における司令塔」的な役割を担う細胞の一種で、毛根部へと栄養を運ぶ事で毛の成長を促す厄介な存在。
このバルジを潰す事ができれば、毛の成長に必要な栄養の供給が途絶え、結果として今後ヒゲが生えてくるのを阻止する事が理論上は可能になるのです。
毛に対して直接的にアプローチするか、もしくは間接的にアプローチするか。これが従来のレーザー脱毛機とメディオスターの違いと考えてください。
「工場そのものを壊すか、もしくは資源の提供元を壊すか」の違いだと考えてもらえればよりわかりやすいのではないでしょうか。
したがって、メディオスター自体に直接ヒゲを抜け落ちさせる効果というのは実はほとんど無かったりします。
あくまで「栄養の運搬を阻止する事で毛をこれ以上再生させない」というのが主な目的になるわけですね。
今生えている毛に関しては、寿命によって自然に抜け落ちるのを待つ他はありません。
一般的にヒゲの毛周期は1ヶ月半~2ヵ月程度と言われているため、目に見える効果が現れるまでにはそれなりの時間を要します。
これこそがメディオスターが「抜けない」「効果無し」と言われてしまう最大の理由でしょう。
変化を感じられるまでのスパンが長めになっているため、あたかも効き目が無かったかのように誤解してしまうのです。
実際はそういうわけでもないんですけどね。結果を急ぐ方からすれば不安に感じるのも無理はありません。
なお、メディオスター照射後にヒゲが抜けない事についてはクリニック側も公式に認めています。
メディオスターNeXT PRO照射後にヒゲは抜けません。
クリニックによっては、蓄熱式脱毛を行った後にヒゲが抜けると説明しているWEBサイトがありますが、メディオスターNeXT PROでの照射後にヒゲが抜けることはありません。ヒゲを再生させない作用があります。
(出典:ゴリラクリニック公式サイト)

メディオは今あるものは抜けないけど次からは生えてこなくなる、というのが一応の理屈。(出典:5ちゃんねる)

メディオはひげに栄養を与える器官を攻撃するから、毛根を攻撃するレーザーと違ってポロポロ抜けたりはしないよ。ポロポロ抜けないから効果ないとか言われがちだけど性質が違う。メディオは効果を感じるのが遅いだけで休止期のヒゲにも効果があるから5回もやればだいぶ薄くなる 。(出典:5ちゃんねる)
信じて気長に待つ事が大事
「メディオスターは効果が無い」と騒いでいる方たちは焦り過ぎです。
第一、僕が上で話したような事は事前のカウンセリング時にしっかりと伝えられているはず。
そもそもの話、本当に効果が無いのだとしたらここまで大きく話題になっているはずがありません。
もしこれで「やっぱりダメでした…」なんて事になればそれこそ大問題ですからね。お医者様の言う事を信じて気長に待つのが一番だと思います。

まとめ
以上、「メディオスターは効果が無い」という噂の真相について僕なりに切り込んでみました。
結果として、メディオスターにはちゃんと効果があります。
ただ、痛みが少ない分、従来のレーザーのような派手なヒゲの抜け方はしにくいというだけですね。
また、脱毛のメカニズムも違うため、実際に目に見える効果が現れるまでにはそこそこのタイムラグが生じます。
ネット上の噂をそのまま鵜呑みのするのではなく、本質的な部分へと目を向けて真実を探るようにしましょう。
これからメディオスターを利用したいと考えている方は、ぜひとも安心していただければと思います。
確実に青ヒゲを無くしたい人にガチでおすすめの脱毛クリニックはこちら
当サイト管理人も実際に通っているゴリラクリニック。
男性のヒゲ脱毛に最も効果が高いと言われるヤグレーザーを全ての院で完備しているため、脱毛効果については疑いの余地がありません。
また、「メディオスター」と呼ばれる痛みが苦手な方向けの最新機器も導入されているなど、とにかく脱毛環境に優れます。他の院に比べて麻酔も充実しているので、必要であればそちらも利用してみるといいでしょう。
なお、平均的な男性のヒゲ脱毛に必要なレーザー照射の数は15回前後と言われており、クリニック選びの際は15回分の料金で比較する事が望ましいですが、ゴリラクリニックは全国的に見てもトップクラスのコスパを誇ります。
・最強のヤグレーザーを全ての院で完備しているほか、麻酔も豊富
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)ならわずか76,670円(税込)で15回分のレーザー照射が可能
ヒゲ脱毛業界において唯一、定額で無期限にわたるサポートが受けられるドクターコバ。
多くのクリニックが3~4年ほどの期限に絞ったプランを提供しているのに対し、ドクターコバでは文字通り期限の無い脱毛し放題プランとなっています。
極端な話にはなりますが、会社が倒産しない限り一生涯通い続ける事も可能であるため、単純な安さだけで見るなら最強のクリニックになるでしょう。
ヤグレーザーを取り扱ってない事に加え、今のところ東京・愛知・大阪の3つしか院が無いためおすすめ度は若干下がるものの、もし通えるのであれば強くおすすめしたいクリニックの一つです。
実際、ドクターコバユーザーの中には「俺たちは安心感を買っている」と口にする方も多く、非常に賢い選択だと思います。
・アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーなど効果に定評のある脱毛機を配備
・照射範囲がめちゃくちゃ広いので広範囲のヒゲを無くしたい人には最適

他サイトであまり紹介されているのを見ませんが、僕が個人的に密かに注目しているのがコスメディカルクリニックシンシアというクリニック。
4年間脱毛し放題のフリープランをたったの71,500円(税込)で契約する事ができるため非常にコスパが良く、4種類のレーザーから自分に合ったものを自由に選択できるなど環境設備も◎
東京の渋谷と銀座に2院しか構えていないため、都内近郊住みの方でないと通いにく点がネックではあるものの、条件に合いそうな方はぜひとも一度足を運んでいただきたいです。
・4種類にもおよぶ豊富な高性能レーザーを配備
・脱毛以外にもアンチエイジング、美肌、痩身など様々なメニューを用意