
残念ながら、ヒゲ脱毛というのは1回や2回程度のレーザー照射で劇的な効果を得られるようなものではありません。
それなりに多くの数をこなした後でようやく目に見える効果が現れ始めます。
したがって、ヒゲについて深刻に悩んでいる人ほど次回のレーザー照射までの間隔というのは気になる部分ではないでしょうか。
出来る事なら短期間のうちに何度も照射してしまいたいですよね。ただ、そうもいかないというのが実際のところ。
この記事では、メンズリゼでヒゲ脱毛をする場合にどれくらいの間隔を空けるべきなのかについてお話していきたいと思います。
ヒゲの場合は6~8週間に1回ペース
Q.何回か通う場合はどれくらい期間を空ければいいですか?
A.お体で8~10週間、お顔(ヒゲ・眉毛)で6~8週間空けてご照射にお越し頂く事をお勧めしております。
(出典:メンズリゼ公式サイト)
次回までにどれくらいの間隔を空けるべきかについては、メンズリゼの公式サイトにて直々に回答がありました。
どうやら、ヒゲの場合は6~8週間に1回のペースが基本になっているようです。
もしかすると「そんなに待てない…」とガッカリする方もいらっしゃるかもしれませんが、毛周期の関係上それは仕方の無い事なので諦めてください。
毛周期というのは「毛の生え変わりサイクル」の事で「成長期→退行期→休止期→成長期…」といった具合に循環しています。
この循環に必要な期間がおおよそ6週間から8週間なんですね。
そもそもの話、脱毛に使用するレーザーというのは成長期の途中にある毛に対してのみ効果を発揮します。
したがって、一度レーザー照射を終えた後は次に成長期がやってくるまでの期間、つまり6週間から8週間程度はどうしても空けなければならないというわけです。
もし仮に焦って毛周期を無視したところであまり意味はありません。
成長期の毛がまだ生え揃っていない時にレーザー照射しても、単に1回分の照射が無駄になってしまうだけだからです。
焦る気持ちを抑えながらを十分に期間を空け、一度の照射でより多くの成長期の毛に反応させる事が重要になります。
何事も短期間にまとめてやってしまう方が上手くいくものですが、ヒゲ脱毛に関してはそれが当てはまらないので注意しましょう。
1年あれば6~7割のヒゲが無くせる
一刻も早くヒゲを何とかしたい人には遠い道のりに思えるかもしれませんが、先ほどの施術間隔をもとに考えた場合、メンズリゼでは1年間におよそ6~7割のヒゲを無くす事が可能です。
およそ2ヵ月に1回のペースで通院する事を想定した場合、1年間で照射できるレーザーの回数は5~6回程度。
元々のヒゲの濃さなどによって個人差はあるものの、それくらいの回数をこなせればかなり大部分のヒゲを減らす事ができるでしょう。
あくまで理論上の話になりますが、一度のレーザー照射で減らす事のできるヒゲの量は約20%前後と言われています。
この20%という数字は先ほども説明した成長期に該当する毛の割合ですね。
したがって、n回目におけるトータルの減毛率というのは次のような計算式で求める事ができます。
1回目 | -20% |
2回目 | -36% |
3回目 | -49% |
4回目 | -59% |
5回目 | -67% |
6回目 | -74% |
7回目 | -79% |
8回目 | -83% |
9回目 | -87% |
10回目 | -89% |
11回目 |
-91% |
12回目 | -93% |
13回目 | -94% |
14回目 | -95% |
15回目 | -96% |
もちろん、あくまで理論値の話なので誰しもが必ずこれと同じになるとは限りませんが、おおむね当てはまると言って良いのではないかと個人的には思います。
実際、僕の例でいえばまさにそんな感じになりましたね。
だいぶ毛が間引かれて半分程度になっているのがお分かりいただけますでしょうか?
残念ながら全てのヒゲを無くす事はできませんでしたが、それでもだいぶヒゲ剃りが楽になりましたね。
ちなみに、完全にツルツル肌にしようと思ったら最低でも10回~15回程度は覚悟しておきましょう。
「青ヒゲが目立たなくなる」「ヒゲ剃りが簡単になる」くらいであれば5~6回程度のレーザー照射でも十分に効果を実感できるので、まずは1年くらいのスパンを想定して我慢強くいきましょう。
まとめ
以上、メンズリゼでヒゲ脱毛をする場合の施術間隔についてお話させていただきました。
少しでも早くヒゲを無くしたいと考えている方にとっては長く感じるかもしれませんが、こればかりは毛周期の関係上どうしようもありません。
焦ってどうにかなるものでもないので、受け入れて気長に取り組む事が大切です。
この記事があなたにとって少しでも参考になれば幸いです。
確実に青ヒゲを無くしたい人にガチでおすすめの脱毛クリニックはこちら
当サイト管理人も実際に通っているゴリラクリニック。
男性のヒゲ脱毛に最も効果が高いと言われるヤグレーザーを全ての院で完備しているため、脱毛効果については疑いの余地がありません。
また、「メディオスター」と呼ばれる痛みが苦手な方向けの最新機器も導入されているなど、とにかく脱毛環境に優れます。他の院に比べて麻酔も充実しているので、必要であればそちらも利用してみるといいでしょう。
なお、平均的な男性のヒゲ脱毛に必要なレーザー照射の数は15回前後と言われており、クリニック選びの際は15回分の料金で比較する事が望ましいですが、ゴリラクリニックは全国的に見てもトップクラスのコスパを誇ります。
・最強のヤグレーザーを全ての院で完備しているほか、麻酔も豊富
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)ならわずか76,670円(税込)で15回分のレーザー照射が可能
ヒゲ脱毛業界において唯一、定額で無期限にわたるサポートが受けられるドクターコバ。
多くのクリニックが3~4年ほどの期限に絞ったプランを提供しているのに対し、ドクターコバでは文字通り期限の無い脱毛し放題プランとなっています。
極端な話にはなりますが、会社が倒産しない限り一生涯通い続ける事も可能であるため、単純な安さだけで見るなら最強のクリニックになるでしょう。
ヤグレーザーを取り扱ってない事に加え、今のところ東京・愛知・大阪の3つしか院が無いためおすすめ度は若干下がるものの、もし通えるのであれば強くおすすめしたいクリニックの一つです。
実際、ドクターコバユーザーの中には「俺たちは安心感を買っている」と口にする方も多く、非常に賢い選択だと思います。
・アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーなど効果に定評のある脱毛機を配備
・照射範囲がめちゃくちゃ広いので広範囲のヒゲを無くしたい人には最適

他サイトであまり紹介されているのを見ませんが、僕が個人的に密かに注目しているのがコスメディカルクリニックシンシアというクリニック。
4年間脱毛し放題のフリープランをたったの71,500円(税込)で契約する事ができるため非常にコスパが良く、4種類のレーザーから自分に合ったものを自由に選択できるなど環境設備も◎
東京の渋谷と銀座に2院しか構えていないため、都内近郊住みの方でないと通いにく点がネックではあるものの、条件に合いそうな方はぜひとも一度足を運んでいただきたいです。
・4種類にもおよぶ豊富な高性能レーザーを配備
・脱毛以外にもアンチエイジング、美肌、痩身など様々なメニューを用意