
別の場所でもお話していますが、ヒゲ脱毛というのは一度の施術で全て完了するわけではなく何度も繰り返し通う必要があります。
何回も足を運ばなければならない事を考えると、予約の取りやすさというのはクリニックを選ぶ上で非常に重要なポイントと言えるでしょう。
この記事では、一部で流れている「メンズリゼクリニックは予約が取れない」という情報が本当なのかについて考察していきます。
実際に通っている人たちの口コミ

メンズリゼ、予約取れない。(出典:5ちゃんねる)

リゼは1ヶ月前から予約取れるんだけど、1ヶ月前ちょうどに希望出せば予約取れなかったことはないかな。(出典:5ちゃんねる)

リゼは湘南より高いから湘南みたいに貧乏厨が集まって予約取れないとかないだろ。(出典:5ちゃんねる)
基本的に良い事ばかりしか書かれていない広告ページなどに比べて割とリアルな書き込みが多いと思われる匿名掲示板「5ちゃんねる(旧:2ちゃんねる)」を覗いてみるととこんな感じですね。
人によって意見にバラつきが見られました。
予約を取りやすくするための工夫が豊富
現実に可能かどうかは別として、メンズリゼクリニックは他のクリニックに比べれば予約が取りやすいのは間違いないと思います。
というのも、メンズリゼでは他には見られないような独自の試みをたくさん行っているからです。
色々と詳しく調べてみればわかる事ですが、実はメンズリゼは良くある『激安クリニック』といった感じの場所ではありません。
どちらかというと料金はやや高めで、その代わりにサービスの質などを重視しているといった感じの印象を受けます。
今から紹介する「予約を取りやすくするための工夫」もその一環ですね。
1初診優先枠の撤廃
世の中には「初診優先枠」というものを用意しているクリニックがたくさんあります。
文字通り初診の方を優先するための特別な予約枠で、「新規の患者を増やす」というビジネス的な観点から一定数設けられているのです。
この仕組みのせいで、再診(2回目以降)の患者は初心優先枠を除いた残りの予約枠を奪い合う形になります。
本来であれば空いているはずの時間帯であっても、初診の患者を優先されたがために予約不可能になってしまうケースもあるというわけですね。
時々「最初はスムーズに予約が取れたのに、徐々に取りづらくなってきた」なんて声を聞きますが、あれはこうした制度が背景にあります。
低価格で大量の顧客を取ろうとする、比較的に規模が大きめのクリニックなどに見られがちな光景と言えるでしょう。
2診療時間の長期化
メンズリゼは他のクリニックに比べて診療時間が長めです。
基本的に全ての院が10時~20時までの営業となっており、新宿院に限っては何と23時まで診療を受け付けています。
アクセス | 診療時間 |
新宿院 | 全日:14:00~23:00 |
渋谷院、銀座院、大宮院、柏院、横浜院、大阪梅田院、心斎橋院、神戸三宮院、京都四条院、名古屋栄院、名古屋駅前院、広島院、福岡天神院 | 全日:10:00~20:00 |
新潟院 | 全日:10:00~19:00 |
仙台院 | 平日:10:00~20:00 土日祝日:9:00~19:00 |
青森院、盛岡院、いわき院、郡山院 | 月曜~土曜:10:00~19:00 日曜・祝日:10:00~18:00 |
19時には終了してしまうというクリニックも多い中、メンズリゼは相当頑張っている方だと言えるでしょう。
3LINEでの予約状況配信
個人的に物凄く気に入っているのが、LINE公式アカウントを友達追加しておくと予約状況を逐一配信してくれる事。
キャンセルが出た場合などはすぐに連絡すればその場で予約を取れてしまったりするので、地味に助かります。
配信頻度もそれなりに高めなので、小まめにチェックしておくと思わぬ収穫があるかもしれません。
僕はいくつか脱毛クリニックへ通った経験がありますが、ここまで細かなサービスを行っているところはメンズリゼ以外には無かったです。
予約が取れない場合に考えられる理由
実際にこうして予約を取りやすくするための工夫がたくさんある以上、「予約が取れない」という状況は正直想像しにくいです。
よく考えてみて欲しいのですが、特定の人だけ予約が取れないクリニックなんてあるわけがないですし、ましてや誰も予約が取れないクリニックなんて存在するがありません。
つまり、条件自体は皆同じなのです。
メンズリゼの場合は追加料金を支払う事で予約が取りやすくなるといったシステムも無いですから、全ての患者が同じ条件で戦っています。
したがって、予約が取れないと嘆いている方は単に予約の取り方が下手だとしか考えられないんですね。
もちろんその時々と場合で異なるでしょうが、メンズリゼで予約が取れない場合、一般的に考えられる理由としては次のようなものがありそうです。
1希望日の直前に予約を取ろうとしている
まず一番可能性が高いと思われるのが、希望日の直前に予約を取ろうとしているというケースです。
よほど運が良い場合を除き、数日前の予約で一発OKになる可能性はほとんど無いと言って良いでしょう。
医療脱毛においてはレーザー機器やスタッフの数に限りがあるため、そこまで回転率を上げられるわけではないんですね。
したがって、飲食店や美容院を予約するのと同じ感覚でいると高確率で失敗します。
先述のように、皆が必死に予約枠と取り合っている中で、そんな突然の希望が通るはずがありません。

もしかして施術日4、5日前とかに予約しようとしてない?取れるわけないやん。あと最低でも照射希望日2週間ぐらい前に予約しないと希望通りには無理だよ。(出典:5ちゃんねる)
2週末や連休などに予約を取ろうとしている
基本的に皆考える事は同じだと思ってください。
週末や大型連休など、多くの人にとって都合のつきやすいタイミングは予約が殺到する可能性が高いです。
3人が多い時間帯に予約を取ろうとしている
どの時間帯が混み合うかはその時々にもよるかと思いますが、やはり仕事帰りにちょうど良い夕方以降などは競争率が上がると考えて間違いありません。
確実に予約を取るためにすべき事
実際に口コミなどを見てみると、「予約が取れない」と嘆く人たちがいる一方では「今まで予約が取れなかった事なんて無い」と正反対の意見を言っている人たちも一定数存在します。
僕自身、実は今まで脱毛の予約を取れなかったという経験はありません。
予約が取れない人と取れる人、それぞれ何が違うのかを考えてみた場合、次のような事を意識しているかどうかだと個人的には思います。
1帰り際に次回の予約を取っていく
個人的に最も確実だと思っているのが、帰り際に次回の予約を取っていくという方法です。
実際、僕もこちらのやり方をするようになってから一度も希望が通らなかった事はありません。
その場で直接会話しながらスムーズにやり取りができるため、メールや電話などでいちいち間をおいて確認といった面倒な時間も無くせます。
2混み合いが予想される時期は避ける
ゴールデンウィークやシルバーウィーク、お盆に年末年始などの明らかに人が集まるとわかるシーズンは避けるようにしましょう。
3平日の昼間など人が少ない時間を狙う
少々難易度は高めですが、平日の昼間など他の人が予約困難であろう時間帯を狙うというのもかなり有効な手です。
そもそもの予約数が少ないのであっさり取れる場合が多いと思います。
まとめ
以上、メンズリゼで予約が取れない場合に考えられる理由とその解決策についてお伝えさせていただきました。
繰り返しになりますが、誰も予約が取れないクリニックなんて存在しません。それじゃ経営は成り立たないですからね。
予約が取れないと嘆く人がいる一方、難なく予約を取り続けている人もいます。
条件は皆同じなので、単純にちょっとした工夫を心がけているかどうかの違いでしかありません。
いくつかのポイントを押さえればよほどの事が無い限りは予約が取れるようになるはずなので、今回のお話を参考にしてみてください。
確実に青ヒゲを無くしたい人にガチでおすすめの脱毛クリニックはこちら
当サイト管理人も実際に通っているゴリラクリニック。
男性のヒゲ脱毛に最も効果が高いと言われるヤグレーザーを全ての院で完備しているため、脱毛効果については疑いの余地がありません。
また、「メディオスター」と呼ばれる痛みが苦手な方向けの最新機器も導入されているなど、とにかく脱毛環境に優れます。他の院に比べて麻酔も充実しているので、必要であればそちらも利用してみるといいでしょう。
なお、平均的な男性のヒゲ脱毛に必要なレーザー照射の数は15回前後と言われており、クリニック選びの際は15回分の料金で比較する事が望ましいですが、ゴリラクリニックは全国的に見てもトップクラスのコスパを誇ります。
・最強のヤグレーザーを全ての院で完備しているほか、麻酔も豊富
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)ならわずか76,670円(税込)で15回分のレーザー照射が可能
ヒゲ脱毛業界において唯一、定額で無期限にわたるサポートが受けられるドクターコバ。
多くのクリニックが3~4年ほどの期限に絞ったプランを提供しているのに対し、ドクターコバでは文字通り期限の無い脱毛し放題プランとなっています。
極端な話にはなりますが、会社が倒産しない限り一生涯通い続ける事も可能であるため、単純な安さだけで見るなら最強のクリニックになるでしょう。
ヤグレーザーを取り扱ってない事に加え、今のところ東京・愛知・大阪の3つしか院が無いためおすすめ度は若干下がるものの、もし通えるのであれば強くおすすめしたいクリニックの一つです。
実際、ドクターコバユーザーの中には「俺たちは安心感を買っている」と口にする方も多く、非常に賢い選択だと思います。
・アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーなど効果に定評のある脱毛機を配備
・照射範囲がめちゃくちゃ広いので広範囲のヒゲを無くしたい人には最適

他サイトであまり紹介されているのを見ませんが、僕が個人的に密かに注目しているのがコスメディカルクリニックシンシアというクリニック。
4年間脱毛し放題のフリープランをたったの71,500円(税込)で契約する事ができるため非常にコスパが良く、4種類のレーザーから自分に合ったものを自由に選択できるなど環境設備も◎
東京の渋谷と銀座に2院しか構えていないため、都内近郊住みの方でないと通いにく点がネックではあるものの、条件に合いそうな方はぜひとも一度足を運んでいただきたいです。
・4種類にもおよぶ豊富な高性能レーザーを配備
・脱毛以外にもアンチエイジング、美肌、痩身など様々なメニューを用意