

医療脱毛において使われているレーザー脱毛機にはいくつかの種類が存在するのをご存知でしょうか?
それぞれ特徴やメリット・デメリットが明確に異なり、各患者の肌質や毛質に合わせて上手く使い分けられています。
そのレーザーを使って脱毛するかによって得られる効果は大きく変わると言っても過言ではないため、一体どんなものなのか最低限の知識は身に着けておいた方が良いです。
そこで今回は、現在主流となっている人気のレーザー脱毛機についてざっくり解説していきたいと思います。
医療用レーザーは大きく3つに区分
現状、医療脱毛において使用されるレーザーは大きく3つに区分する事ができます。
レーザー名 | 波長の長さ |
アレキサンドライトレーザー | 755nm |
ダイオードレーザー | 800~940nm |
ヤグレーザー | 1064nm |
主な違いは「波長」にあり、波長が短いほど浅い毛根に、長いほど深い毛根に対して強い効果を発揮すると考えてください。
国内で人気の医療用レーザーを紹介
現在、日本における国内シェアの多くを占めるのは、以下の通り。
ジェントルレーズ
『ジェントルレーズ』はアメリカのシネロン・キャンデラ社(http://candelakk.jp/products/gentlelase.html)によって開発された医療レーザー脱毛機器で、国内で最も導入数が多いと言われています。
上の写真はその最新機にあたる『ジェントルレーズ PRO』ですね。
ちなみに旧型はこちら。未だに旧型を使って脱毛を行っているクリニックも割と多いので、一度は目にした事があるかもしれません。
本体にわかりやすく『Gentle LASE』と書いてあります。
特徴としては、まず肌に優しいという点。独自の強力な冷却装置を搭載しており、レーザー照射の瞬間に皮膚の温度を下げる事で肌へのダメージをなるべく抑えられます。
さらに波長が短いアレキサンドライトレーザーに分類されるため、メラニン色素への反応が強く、即効性が高いのも強みです。
なお、効果とは関係無いですが、ジェントルレーズを使った脱毛は料金が比較的安めで済む傾向にあります。
先述のように流通量が多いためクリニック側も低コストで導入する事ができ、結果として価格に反映する事ができるというわけですね。
導入数が多いという事は、それだけ実績の数も多いという事を意味します。そのため、初めての脱毛で不安という方へ特におすすめしたいところ。
メディオスター
『メディオスター』はエスクレピオン社(https://www.asclepion.com/)が開発した医療レーザー脱毛機で、「痛みが非常に少ない」と最近注目を集めています。
注目すべきはその脱毛メカニズム。
従来の方式では、黒いメラニン色素に反応するレーザーの性質を利用し、毛根を熱破壊する事を目的としていました。
レーザー照射の際に生じる熱が痛みの原因となっていたわけですね。
一方、メディオスターでは毛根ではなく「バルジ」と呼ばれる発毛因子を破壊する事を目的としています。
バルジとは2000年代になって発見された「毛の生成において重要な働きを持つ細胞」の事。ヒゲに栄養を与えて成長を促す厄介な存在です。
しかし、幸いにもこのバルジは毛根よりずっと浅い場所に位置する事がわかっています。
そのため、出力を抑えたレーザーでも十分に行き届かせる事ができ、結果として痛みを大幅に軽減する事に成功しました。
また、バルジを主なターゲットとするメディオスターはメラニン色素への反応が鈍いので、日焼けした黒い肌であっても照射可能です。
他のレーザーでは施術を断られてしまった場合でもメディオスターならOKというパターンも十分にあり得るため、日焼けしてしまった方も諦めないでください。
さらに、バルジをピンポイントで狙う事ができるため、従来の方式では処理が難しかったメラニン色素が薄い産毛などにも対処できます。
痛くない、日焼けでもOK、産毛も処理できるなど、従来の課題をクリアしていくメディオスター。
最新の機種という事でまだまだ導入できているクリニックは多くありませんが、いずれはこちらが主流になる時代も来るかもしれません。特に痛みが苦手な方におすすめですね。
ライトシェア
『ライトシェア』はルミナス社(http://www.lumenis.co.jp/)によって開発された医療レーザー脱毛機器で、世界においては先述のジェントルレーズと並ぶほど高いシェア率を誇ると言われています。
その最大の特徴は、独自の吸引システムを搭載しているという点。
レーザーを照射する直前に皮膚を吸引して引き延ばす事で狙った部分へ集中的にダメージを与え、他の箇所へ余計な負担をかけずに済みます。
それにより、火傷や毛嚢炎といった肌トラブルのリスクを軽減する事が可能です。
また、ライトシェアシリーズは照射口の形が「四角形」になっているという点にも注目。
このおかげで照射漏れなどが起きにくく、一度に広範囲を照射できるようになっています。
照射漏れは結果的に肌へのダメージが増える事になります。
特に施術者の腕によっては何度も照射漏れが生じる可能性もあるため、安定感のある脱毛を希望する場合はライトシェアを選ぶと良いでしょう。
ジェントルヤグ
『ジェントルヤグ』はアメリカのシネロン・キャンデラ社(http://candelakk.jp/products/gentlelase.html)によって開発された医療レーザー脱毛機器です。
とにかくパワフルなところが最大の特徴で、他のレーザーと比べて波長が長いためより深部にある毛根に対してもアプローチが可能になっています。
したがって、特にヒゲが濃いという男性には最適のレーザーと言えるでしょう。
また、日焼けした肌でも普通に使えるという点も強み。というのも、波長が長い分、肌の奥底まで届く一方で表面近くのメラニン色素にはあまり強い反応を示さないんですね。
たとえ黒くなってしまった肌であっても問題無くレーザー照射を行う事ができます。
さらに、『ダイナミック クーリング デバイス(DCD)』と呼ばれる独自の強力な皮膚冷却装置を搭載しており、レーザー照射とぼぼ同時に冷却ガスを噴射する事で火傷などの肌トラブルを防いでくれます。
これは先述のジェントルレーズと同じ機能ですね。メーカーが同じなので共通の装置を備えています。
唯一無二の圧倒的なパワーを持つので、他のレーザーでは満足のいく脱毛ができなかったという方におすすめです。
なるべく複数の医療用レーザーを導入しているクリニックがおすすめ
以上、各種レーザー脱毛機器について色々とお伝えしてきましたが、我々は素人です。
知識として知ってはいても、実際にどのレーザー機器が自分に最適かはわかりません。
そのため、基本的にはクリニック側へ全面的に任せてしまった方が良いと思います。下手に「コレが良い」と口出しするよりも安全で確実な脱毛ができるでしょう。
そういった意味で、クリニック選びの際にはレーザー機器の導入数がなるべく多いところを選ぶと良いと思います。
1種類しか置いていない場合、万が一効果を感じられなかった時に機種変更する事ができないリスクが生じるため、それを回避するためにも選択肢が多いに越した事はありません。
レーザー機器の導入数で見た場合、個人的におすすめしたいのはゴリラクリニック。なんと合計5種類ものレーザー機器を常時備えています。
ゴリラクリニックでは効果的な永久脱毛を実現するために5種類の医療レーザー機器を使用しています。各部位ごとの形状や、個人ごとで異なる肌質・肌色・毛質・毛量に対し、最適な脱毛機を使い分けることでより強力な脱毛効果を発揮します。
まとめ
数あるレーザー機器の特徴について理解を深めていただく事はできましたでしょうか?
もし「この機種で脱毛がしたい!」という明確な希望を持たれた場合、カウンセリングの際にその旨を担当の方に伝えてみると良いと思います。
必ず希望が通るとは限りませんが、ある程度は受け入れてもらえるはず。自分のヒゲに合ったレーザーで、効率良く脱毛をしていきたいですね。
今回のお話が少しでも参考になりますように。
確実に青ヒゲを無くしたい人にガチでおすすめの脱毛クリニックはこちら
当サイト管理人も実際に通っているゴリラクリニック。
男性のヒゲ脱毛に最も効果が高いと言われるヤグレーザーを全ての院で完備しているため、脱毛効果については疑いの余地がありません。
また、「メディオスター」と呼ばれる痛みが苦手な方向けの最新機器も導入されているなど、とにかく脱毛環境に優れます。他の院に比べて麻酔も充実しているので、必要であればそちらも利用してみるといいでしょう。
なお、平均的な男性のヒゲ脱毛に必要なレーザー照射の数は15回前後と言われており、クリニック選びの際は15回分の料金で比較する事が望ましいですが、ゴリラクリニックは全国的に見てもトップクラスのコスパを誇ります。
・最強のヤグレーザーを全ての院で完備しているほか、麻酔も豊富
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)ならわずか76,670円(税込)で15回分のレーザー照射が可能
ヒゲ脱毛業界において唯一、定額で無期限にわたるサポートが受けられるドクターコバ。
多くのクリニックが3~4年ほどの期限に絞ったプランを提供しているのに対し、ドクターコバでは文字通り期限の無い脱毛し放題プランとなっています。
極端な話にはなりますが、会社が倒産しない限り一生涯通い続ける事も可能であるため、単純な安さだけで見るなら最強のクリニックになるでしょう。
ヤグレーザーを取り扱ってない事に加え、今のところ東京・愛知・大阪の3つしか院が無いためおすすめ度は若干下がるものの、もし通えるのであれば強くおすすめしたいクリニックの一つです。
実際、ドクターコバユーザーの中には「俺たちは安心感を買っている」と口にする方も多く、非常に賢い選択だと思います。
・アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーなど効果に定評のある脱毛機を配備
・照射範囲がめちゃくちゃ広いので広範囲のヒゲを無くしたい人には最適

他サイトであまり紹介されているのを見ませんが、僕が個人的に密かに注目しているのがコスメディカルクリニックシンシアというクリニック。
4年間脱毛し放題のフリープランをたったの71,500円(税込)で契約する事ができるため非常にコスパが良く、4種類のレーザーから自分に合ったものを自由に選択できるなど環境設備も◎
東京の渋谷と銀座に2院しか構えていないため、都内近郊住みの方でないと通いにく点がネックではあるものの、条件に合いそうな方はぜひとも一度足を運んでいただきたいです。
・4種類にもおよぶ豊富な高性能レーザーを配備
・脱毛以外にもアンチエイジング、美肌、痩身など様々なメニューを用意