
脱毛クリニック大手『メンズリゼ』の料金プランを見てみると、どれも5回コースがおすすめされているようです。
手や足などムダ毛はそれくらいの回数でも十分かもしれませんが、果たしてヒゲはどうなのでしょうか。
ヒゲはあらゆる体毛の中でも最強の存在と言われていますから、たったの5回では不安に思われる方もいるかもしれません。
そこで今回は「本当にメンズリゼのヒゲ脱毛は5回コ―スで足りるのか」という点について口コミや僕自身の経験をもとに考察していきたいと思います。
5回で全てのヒゲを無くすのは不可能
まず最初に結論から言ってしまいますが、残念ながらたった5回程度のレーザー照射では全てのヒゲを無くす事はできません。
前述のようにヒゲはあらゆる体毛の中で最も太くて硬い頑固な毛なので、そんな生温い処置では足りないのです。
じゃあ一体どれくらいの量を減らす事ができるのかというと、せいぜい6~7割が限度と考えてください。
元々のヒゲがかなり濃い方の場合は5~6割になってしまう可能性もあるでしょう。
これらの数字は一体どこから出てきたのか、今からそれを説明していきますね。
人によって個人差はあるものの、1回のレーザー照射で減らす事のできるヒゲの量は約20%程度と言われています。
この20%というのは「毛周期(毛が生え変わるサイクルの事)」のうち「成長期」に該当する毛の割合です。
基本的に脱毛で用いる医療用レーザーは成長期の途中にある毛に対してのみ効果を発揮します。
毛には毛周期があり、成長期・退行期・休止期のサイクルで周っております。レーザー脱毛は成長期の体毛にしか効果的ではないからです。その為、成長期の毛が生え揃っていない時にレーザー照射しても、1回の照射が無駄になってしまいます。回数の間を十分に空け、1回でより多くの成長期の毛に反応させる事が大切です。
(出典:リゼクリニック)
したがって、何回目の脱毛でどれくらいのヒゲが無くなるかの目安については次の計算式で求める事が可能です。
この計算式にもとづくと、各回におけるトータルの減毛率はこんな感じになります。
1回目 | -20% |
2回目 | -36% |
3回目 | -49% |
4回目 | -59% |
5回目 | -67% |
6回目 | -74% |
7回目 | -79% |
8回目 | -83% |
9回目 | -87% |
10回目 | -89% |
11回目 |
-91% |
12回目 | -93% |
13回目 | -94% |
14回目 | -95% |
15回目 | -96% |
5回目の時点で減らせるヒゲの理論上の数値は約67%という結果になりました。
もちろん、あくまで理論値の話なので誰しもが必ずこれと同じになるとは限りません。ただ、よほどの事が無い限りはここから大きくかけ離れるという事も無いでしょう。
したがって、「多少ヒゲ剃りが楽になれば良い」くらいに考えている方であれば満足できるかもしれませんが、もし完全なツルツル状態を目指したいという方は絶対に5回では足りないのでご注意ください。
実際にメンズリゼでヒゲ脱毛された方のビフォーアフター写真なども掲載されていますが、ツルツルとは程遠い仕上がりにとどまっているというのが現実のようです。
(出典:メンズリゼ公式サイト)
ちなみに、匿名掲示板「5ちゃんねる(旧:2ちゃんねる)」での書き込みを見るとこんな感じになっていました。

メンズリゼの診断行ってきたんだけど5回じゃ完璧に脱毛出来んらしい… メンズリゼで脱毛した人って満足しとんかな?(出典:5ちゃんねる)

リゼ、5回終わった。1ヶ月経ったけど、剃るのは週に1回でもいいくらい薄くなった。ただ、ところどころ、生えてくる。鼻の下と、顎は、セレクトで追加で打つかも。また少ししたら、書き込みする。(出典:5ちゃんねる)

メンズリゼドタキャンしてコバにしたわ。完ツル目指すならいくら薄くても5回じゃ不安だったし。(出典:5ちゃんねる)
全てのヒゲを無くすにはいくら必要?
それでは、メンズリゼで全てのヒゲを処理しようと思った場合、一体どれほどの回数とお金が必要になるのでしょうか。
わかりやすいよう、特に人気の料金プラン「セレクトヒゲ脱毛(3部位)」で考えてみます。
メンズリゼの「セレクトヒゲ脱毛(3部位)」
脱毛部位 | 料金 |
鼻下、アゴ、アゴ下、ほほ・もみあげの中から自由に3箇所選択 | 1回:25,200円、5回コース:74,800円、コース終了後1回:12,500円 |
(※全て税込価格で表示)
個人差もあるでしょうが、一般的にヒゲの永久脱毛が完了するまでに必要なレーザー照射回数は平均15回前後と言われています。
先ほど紹介した計算式に当てはめてみても、15回目におけるトータル減毛率は約96%となるのでおおむね間違っていないはず。
メンズリゼの場合、5回コースが終了した後はアフターフォローとして特別価格で追加1回のレーザー照射を受ける事が可能なので、それをもとに計算してみると合計で199,800円が必要という結果になりました。
ちなみに、メンズリゼのヒゲ脱毛で使用されているレーザー脱毛機は『ジェントルヤグ』という機械です。
数あるレーザーの中で最も波長の長いヤグレーザーが搭載されているため、特に男性のヒゲのような根深い体毛に対してのアプローチを得意としています。
他レーザーに比べて痛みが強いというデメリットはあるものの、その代わりに脱毛効果については最強との呼び声が高い一部で人気の機種ですね。
実際、僕がヒゲ脱毛をしていた頃に使っていたのもヤグレーザーでした。僕の場合はポツポツとした青ヒゲが嫌で仕方なかったのですが、ヤグレーザーのおかげで今では完全に克服できています。
特にヒゲが濃い人は他のクリニックもアリ
正直な話、コストパフォーマンスという観点から考えるとメンズリゼはそこまで良いとは思いません。
先ほどの計算結果からもわかるように、それなりの回数をこなそうと思ったらかなり多くのコストがかかってしまうからですね。
元々のヒゲがそこまで濃くない方であれば費用も抑えられるかもしれませんが、かなり毛深い方の場合は多額のお金が必要になってしまいそうです。
なので、もし不安な方は「回数無制限コース」を採用している他のクリニックを選ぶ事をおすすめします。
回数無制限コースというのは、一定期間内であれば定額で何度でも脱毛し放題という料金プランです。
回数コースのものに比べて初期費用はやや高めというデメリットはありますが、回数をこなせばこなすほど1回あたりのコストが下がっていくため、なるべく多くのレーザー照射をしたいという方はこちらが断然お得になります。
試しに、回数無制限コースを採用している事で有名なゴリラクリニックと比較してみましょう。
脱毛部位 料金 ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下) 74,304円+(108円×回) ほほ・もみあげ 63,288円+(108円×回) 首 48,600円+(108円×回)
※全て税込価格に訂正
(出典:ゴリラクリニック公式サイト)
わかりやすいように、それぞれ各回数ごとに必要な金額を比較して表すと次のようなグラフになります。
たとえ何回だろうとほぼ定額で変わらないゴリラクリニックに対し、1回ごとに金額が増えて行くメンズリゼでは最終的にかかる費用がこんなにも違ってくるんですね。
10回の時点でもだいぶ差があるので、なるべく多くのレーザー照射を希望する方はご注意ください。
なお、ゴリラクリニックもメンズリゼと同じヤグレーザーが置いてあるので、得られる脱毛効果というのは基本的に同じです。
まとめ
以上、メンズリゼの脱毛5回コースに関する注意点についてお話させていただきました。
余程の事が無い限り、5回程度のレーザー照射で満足するのは難しいと個人的には思っています。
回数制コースという特性上、照射回数が増えれば増えるほどコストも高くついてしまうため、特にヒゲが濃いという自覚のある方は他のクリニックを探した方が賢明でしょう。
個人的なおすすめとしては、同じくヤグレーザーを使用しているゴリラクリニックですね。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
確実に青ヒゲを無くしたい人にガチでおすすめの脱毛クリニックはこちら
当サイト管理人も実際に通っているゴリラクリニック。
男性のヒゲ脱毛に最も効果が高いと言われるヤグレーザーを全ての院で完備しているため、脱毛効果については疑いの余地がありません。
また、「メディオスター」と呼ばれる痛みが苦手な方向けの最新機器も導入されているなど、とにかく脱毛環境に優れます。他の院に比べて麻酔も充実しているので、必要であればそちらも利用してみるといいでしょう。
なお、平均的な男性のヒゲ脱毛に必要なレーザー照射の数は15回前後と言われており、クリニック選びの際は15回分の料金で比較する事が望ましいですが、ゴリラクリニックは全国的に見てもトップクラスのコスパを誇ります。
・最強のヤグレーザーを全ての院で完備しているほか、麻酔も豊富
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)ならわずか76,670円(税込)で15回分のレーザー照射が可能
ヒゲ脱毛業界において唯一、定額で無期限にわたるサポートが受けられるドクターコバ。
多くのクリニックが3~4年ほどの期限に絞ったプランを提供しているのに対し、ドクターコバでは文字通り期限の無い脱毛し放題プランとなっています。
極端な話にはなりますが、会社が倒産しない限り一生涯通い続ける事も可能であるため、単純な安さだけで見るなら最強のクリニックになるでしょう。
ヤグレーザーを取り扱ってない事に加え、今のところ東京・愛知・大阪の3つしか院が無いためおすすめ度は若干下がるものの、もし通えるのであれば強くおすすめしたいクリニックの一つです。
実際、ドクターコバユーザーの中には「俺たちは安心感を買っている」と口にする方も多く、非常に賢い選択だと思います。
・アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーなど効果に定評のある脱毛機を配備
・照射範囲がめちゃくちゃ広いので広範囲のヒゲを無くしたい人には最適

他サイトであまり紹介されているのを見ませんが、僕が個人的に密かに注目しているのがコスメディカルクリニックシンシアというクリニック。
4年間脱毛し放題のフリープランをたったの71,500円(税込)で契約する事ができるため非常にコスパが良く、4種類のレーザーから自分に合ったものを自由に選択できるなど環境設備も◎
東京の渋谷と銀座に2院しか構えていないため、都内近郊住みの方でないと通いにく点がネックではあるものの、条件に合いそうな方はぜひとも一度足を運んでいただきたいです。
・4種類にもおよぶ豊富な高性能レーザーを配備
・脱毛以外にもアンチエイジング、美肌、痩身など様々なメニューを用意