
一口にレーザー脱毛と言っても、使用するレーザーの種類によって得られる効果というのは全然違います。
「毛が薄い人にはコレ」「毛深い人にはコレ」といった風にそれぞれ得意分野というものがあるため、その違いを理解して自分に合うものを選ぶ事が重要です。
この記事では、湘南美容外科クリニックで導入されているレーザー脱毛機について詳しく見ていきたいと思います。
湘南美容外科のレーザーは合計3種類
レーザー脱毛機器(3機種) |
ジェントルレーズ、メディオスター、ウルトラ美肌脱毛 |
現在、湘南美容外科クリニックでは「ジェントルレーズ」「メディオスター」「ウルトラ美肌脱毛」と呼ばれる3種類のレーザー脱毛機が使用されています。
ジェントルレーズ
ジェントルレーズはアメリカのシネロン・キャンデラ社(http://candelakk.jp/products/gentlelase.html)によって開発された医療用レーザー脱毛機で、現在日本国内で最も導入数が多いと言われてる定番の機種です。
長らく湘南美容クリニックにおける主力レーザーとして活躍してきた事もあり、多くの信頼と実績を誇ります。
メラニン色素への反応が強い事から日本人の肌質にも合っており、どんな人でも高い確率で効果を実感する事が可能です。
どのレーザーにしようか迷っている方はとりあえずコレを使っておけば間違い無いと言っても過言ではないでしょう。
※札幌院・新橋銀座口院・渋谷アネックス院・品川院・東京蒲田院・二子玉川院・宇都宮院・高崎院・松戸院・横須賀中央院・新潟院・大阪堺東院・奈良院・高松院・松山院・熊本院では取り扱っておりません。
メディオスター
メディオスターは、ドイツのアスクレピオン社(https://www.asclepion.com/)によって開発した医療用レーザー脱毛機です。
最新鋭の機種でありながら、すでにFDA(アメリカの厚生労働省にあたる機関)から「永久脱毛機」としての認可を受けています。
その最大の特徴としては、従来のレーザーとは脱毛メカニズムが根本的に異なるという点。
これまでのレーザーでは、黒い部分(メラニン色素)に反応するレーザーの特性を生かし毛根そのものを破壊する事を目的としていました。
その際に生じる熱が痛みの直接的な原因だったわけです。
一方、メディオスターでは毛根ではなく「バルジ」と呼ばれる発毛因子を破壊する事を目的としています。
このバルジは諸悪の根源とも呼べる存在であり、毛母細胞へ栄養を運ぶ事でムダ毛の成長を促します。
言うなれば「発毛のための司令塔」的な役割を果たしているんですね。
しかし、幸いな事にこのバルジは毛根よりもだいぶ浅い場所に位置しています。
そのため、従来のものよりも遥かに出力を抑えたレーザーでも行き届かせる事ができ、結果として痛みを大幅に軽減する事に成功しました。
※札幌院、湘南メディカルクリニック仙台院、秋葉原院、新宿レーザー院、西新宿男性レーザー院、名古屋院、湘南メディカルクリニック大阪院(大阪レーザー院)、福岡レーザー院 限定。
(出典:湘南美容クリニック公式サイト)
ウルトラ美肌脱毛
ウルトラ美肌脱毛は湘南美容外科クリニックが独自に開発したオリジナルのレーザー脱毛機です。
本格的に導入が始まったのは2016年末くらいからという事もあり、まだまだ詳しい情報は少ないというのが正直なところ。
文字通り脱毛と同時に美肌効果を得られるのが最大の特徴で、その秘密は「IPL(インテンス・パルス・ライト)」と呼ばれる光を使用している点にあります。
IPLは美容エステなどでも多く用いられている光線で、コラーゲンの活性化や肌のターンオーバーを促進する作用を持つ事からシミやそばかす、ニキビなどの改善が見込めるのです。
また、メディオスターと同様に毛根ではなくバルジをメインターゲットにしているため痛みが比較的少ないと言われています。
最近のトレンドでもある「蓄熱式(SHR方式)」と呼ばれる照射方法を採用しており、出力の低いレーザーを瞬時に複数回照射する事でじわじわと熱を溜め込みながらアプローチをかけていきます。
※福島院・AGA新宿院・新宿レーザー院・湘南メディカル記念病院(両国)・湘南メディカルクリニック大阪院(大阪レーザー院)では取り扱っておりません。
(出典:湘南美容クリニック公式サイト)
それぞれこんな人におすすめ
それぞれの機種における特徴を簡単にまとめてみると、次のような感じになります。
ジェントルレーズ | メディオスター | ウルトラ美肌脱毛 | |
痛み | △ | ◎ | 〇 |
脱毛効果 | ◎ | 〇 | △ |
美肌効果 | 〇 | △ | ◎ |
日焼け | × | 〇 | △ |
どの機種も明確な強みと呼べる部分があるため、自分が何を重視するかによって選択が変わりそうです。
ざっくりと結論付けるなら、脱毛効果を重視する方はジェントルレーズ、痛みの少なさを重視する方はメディオスター、美肌効果を重視する方はウルトラ美肌脱毛といった感じで選ぶと良いと思います。
あくまで一意見ですが、参考にしてみてください。
機種選択は慎重に行うべき
どの機種を選ぶのかについては人それぞれ好みや状況によって様々だと思いますが、くれぐれも慎重に選ぶようにしましょう。
というのも、湘南美容外科クリニックの脱毛は回数制コースとなっていますが、毎回コロコロと機種を変える事はできないからです。
もし仮にそのレーザーが気に入らなかったとしても、基本的には最初に選んだ機種をずっと使い続ける事になります。
一応、契約後1年以内に限り一度だけ変更が認められているものの、そう何度も気軽に試せるわけではないので見極めが難しいところ。
この点、毎回予約の際に好きなレーザーを決められるゴリラクリニックなどとは大きく異なる部分ですね。
まとめ
以上、湘南美容外科クリニックで取り扱われているレーザー脱毛機器について詳しく解説させていただきました。
それぞれ良いとところもあれば悪いところもあるので、自分が何を重視するかによって選んでいただければと思います。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
確実に青ヒゲを無くしたい人にガチでおすすめの脱毛クリニックはこちら
当サイト管理人も実際に通っているゴリラクリニック。
男性のヒゲ脱毛に最も効果が高いと言われるヤグレーザーを全ての院で完備しているため、脱毛効果については疑いの余地がありません。
また、「メディオスター」と呼ばれる痛みが苦手な方向けの最新機器も導入されているなど、とにかく脱毛環境に優れます。他の院に比べて麻酔も充実しているので、必要であればそちらも利用してみるといいでしょう。
なお、平均的な男性のヒゲ脱毛に必要なレーザー照射の数は15回前後と言われており、クリニック選びの際は15回分の料金で比較する事が望ましいですが、ゴリラクリニックは全国的に見てもトップクラスのコスパを誇ります。
・最強のヤグレーザーを全ての院で完備しているほか、麻酔も豊富
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)ならわずか76,670円(税込)で15回分のレーザー照射が可能
ヒゲ脱毛業界において唯一、定額で無期限にわたるサポートが受けられるドクターコバ。
多くのクリニックが3~4年ほどの期限に絞ったプランを提供しているのに対し、ドクターコバでは文字通り期限の無い脱毛し放題プランとなっています。
極端な話にはなりますが、会社が倒産しない限り一生涯通い続ける事も可能であるため、単純な安さだけで見るなら最強のクリニックになるでしょう。
ヤグレーザーを取り扱ってない事に加え、今のところ東京・愛知・大阪の3つしか院が無いためおすすめ度は若干下がるものの、もし通えるのであれば強くおすすめしたいクリニックの一つです。
実際、ドクターコバユーザーの中には「俺たちは安心感を買っている」と口にする方も多く、非常に賢い選択だと思います。
・アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーなど効果に定評のある脱毛機を配備
・照射範囲がめちゃくちゃ広いので広範囲のヒゲを無くしたい人には最適

他サイトであまり紹介されているのを見ませんが、僕が個人的に密かに注目しているのがコスメディカルクリニックシンシアというクリニック。
4年間脱毛し放題のフリープランをたったの71,500円(税込)で契約する事ができるため非常にコスパが良く、4種類のレーザーから自分に合ったものを自由に選択できるなど環境設備も◎
東京の渋谷と銀座に2院しか構えていないため、都内近郊住みの方でないと通いにく点がネックではあるものの、条件に合いそうな方はぜひとも一度足を運んでいただきたいです。
・4種類にもおよぶ豊富な高性能レーザーを配備
・脱毛以外にもアンチエイジング、美肌、痩身など様々なメニューを用意