
湘南美容外科クリニックにおけるヒゲ脱毛の料金プランは「1回コース」「3回コース」「6回コース」といった3つのコースに分けられています。
もちろん、そんなに少ない回数であっさりとヒゲの永久脱毛が完了するはずもなく、実際にはいずれかのコースを何セットも繰り返しながら経過を見ていく事になるでしょう。
この記事では、果たして何回のレーザー照射を行えば良いのかについて考えてみたいと思います。
湘南美容クリニックの料金プラン
脱毛部位 料金 ヒゲ3部位(上口ヒゲ、アゴ、アゴ下) 1回:9,800円、3回:19,800円、6回:29,800円
もみあげ周囲・頬 3回:19,800円、6回:29,800円 首 3回:17,410円、6回:24,800円
※全て税込み価格で表示
(出典:湘南美容外科クリニック公式サイト)
湘南美容クリニックでは回数ごとに料金が決められており、ヒゲ3部位(上口ヒゲ、アゴ、アゴ下)に関しては「1回コース」も用意されているので経過を見ながら細かい調整を行う事も可能です。
人それぞれヒゲの濃さが大きく異なる以上、永久脱毛が完了するまでに何回のレーザー照射が必要になるのかは実際にやってみるまでわかりません。
そんな時、より柔軟に対応しやすいのが回数コースの強みと言えるでしょう。
ちなみに今現在、ヒゲ脱毛業界においては「回数コース」とは対照的な「回数無制限コース」を採用するクリニックが増えています。
文字通り「有効期限内であれば何度でも好きなだけレーザー照射し放題」という料金プランですね。
回数無制限コースの場合、初期コストこそ高く見えますが、長期的に考えると回数コースよりもコスパに優れるといった強みを持ちます。
たとえば、回数無制限コースを採用している事で有名なゴリラクリニックを例に挙げてみましょう。
なお、比較対象はヒゲ3部位(上口ヒゲ or 鼻下、アゴ、アゴ下)における料金とします。
湘南美容外科 | ゴリラクリニック | |
6回 | 29,800円 | 74,304円 |
9回 | 49,600円(6回コース+3回コース) | 74,628円 |
12回 | 59,600円(6回コース×2セット) | 74,952円 |
13回 | 69,400円(6回コース×2セット+1回コース) | 75,060円 |
---------------分岐点--------------- | ||
14回 | 79,200円(6回コース×2セット+1回コース×2セット) | 75,168円 |
15回 | 79,400円(6回コース×2セット+3回コース) | 75,276円 |
18回 | 89,400円(6回コース×3セット) | 75,600円 |
21回 | 109,200円(6回コース×3セット+3回コース) | 75,924円 |
※全て税込み価格で表示
※ゴリラクリニックの場合、6回目以降は追加1回ごとに108円
こんな感じで、回数が増えるにしたがってどんどんコスパが良くなっていきます。
回数ごとに料金が設定されている湘南美容外科クリニックの場合、回数の増加は単純に「コストの増加」を意味しますが、たとえ何回でも料金がほぼ定額となるゴリラクリニックからすれば関係ありません。
むしろ回数を増やした方が1回あたりの金額はお得になっていくという仕組みなので、特にヒゲが濃いという方にとっては非常に心強いと言えるでしょう。
ただし、グラフを見れば分かるように、まだ回数が少ないうちは回数コースの方が圧倒的に安く済みます。
ゴリラクリニックの比較では、13回目を分水嶺として価格の関係が逆転する感じですね。
したがって、もし仮にレーザー照射13回以内で満足のいく結果を得られるのであれば湘南美容クリニックを選んだ方が費用の節約にはなるでしょう。
この辺については回数コース・回数無制限コースともにそれぞれ明確な強みというものがあるため、どちらを選ぶかは自分のヒゲの濃さ次第という事になります。
実際の口コミをチェック
それでは、湘南美容クリニックのヒゲ脱毛は何回目くらいで効果を得られるのかについて実際の口コミから考察していきましょう。
特に節目になるであろう「6回目」と「12回目」にはご注目ください。
湘南美容クリニックにおいて最もコスパの良い「6回コース」の倍数にあたるため、多くの方はいずれかの回数へ行きつくはずです。
レーザー照射6回目の口コミ

アレキ6回で顎下はかなり減ったけど鼻下や顎は大して減らない。薄くはないがめちゃくちゃ濃い方でもないんだけどな。(出典:5ちゃんねる)

(ウルトラ美肌脱毛の場合)6回セットではまず抜けたりもしない、ポロ期はない。一年やって微妙にわずかにじわじわ髭の伸びや減っていく感がある。(出典:5ちゃんねる)

おれは湘南アレキ6回目打って口周り半分以上髭なくなったよ。とくに鼻下と下唇の下らへんはもう産毛しかない。ヤグから始めた方が早いし安いけど、髭ボーボーの状態でヤグはめっちゃ痛そうだ。(出典:5ちゃんねる)
レーザー照射12回目の口コミ

湘南のウルトラ美肌だけど、自分は12回照射して全く効果なかった、アレキに変えた途端すぐに目に見えて効果出た。(出典:5ちゃんねる)

メディオで2週間で殆どの髭が抜けて効いてると思って12回やったけど結局3ヶ月、4ヶ月経つと元通りになったわ。今はアレキで通ってて数ヶ月経っても数本しか生えてこないから大満足。(出典:5ちゃんねる)

個人差あるよね。俺は湘南アレキ12回でほぼツルツル。ホクロの横から3本だけ生えてくる。ホクロがあるから照射できないせいかな。3本なんで毛抜きで抜いちゃうけどさ。(出典:5ちゃんねる)

どこまで求めるかだな。12回ならそこそこ減るが完ツルなら20は超えるだろ。(出典:5ちゃんねる)
口コミから分かった事
まず、使用する機械によって得られる効果が大きく異なる可能性もありそうです。
現在、湘南美容クリニックで取り扱われているのは『アレキサンドライトレーザー(ジェントルレーズ)』『メディオスター』『ウルトラ美肌脱毛』の3種類。
口コミを見る限り、これらのうち最も評判が良かったのはアレキサンドライトレーザーでした。
「アレキ」と呼ばれる事も多い機種ですね。より厳密には『ジェントルレーズ』という名前が付けられています。
国内導入数No.1の人気機種という事もあり、実績数だけで言えば3種類の中でも断トツ。
ほとんどクセの無い仕様になっているため、どんな肌質・毛質の人でも使いやすいという優秀な機械です。
一方、最も評判が悪かったのがウルトラ美肌脱毛でした。
こちらは2016年末頃に湘南美容クリニックが独自で開発したオリジナルの医療用レーザー脱毛機になります。
痛みが少なく、美肌効果もあるという触れ込みで導入がスタートしましたが、歴史が浅いという事もありエビデンス(科学的証拠)に欠け、その脱毛効果については度々疑問視される事も多いです。
中には「12回のレーザー照射でも変化なし」といった口コミもあるなど、ここ最近は「男性のヒゲには向いていない機械」として真っ先に指摘される事も増えています。
なお、メディオスターについてはその中間といった感じでしょうか。
可もなく不可もなくといった感じで、あまり具体的な内容の口コミが見当たりませんでした。
脱毛効果だけで言えば、ウルトラ美肌脱毛以上、アレキサンドライトレーザー以下といった感じのイメージを持っていただければと思います。
繰り返しになりますが、十分な効果を実感できるまでに必要なレーザー照射の回数というのは人によって大きく異なります。
5回前後で満足のいく結果を得られる人もいれば、まだまだ足りないという人もいるでしょう。
しかし、それなりのサンプル数を集めてみると、やはり10回前後である程度は効果の有無を判断できる場合が多いようです。
実際の口コミを見ても、6回目を終えた人たちの間で意見にバラつきが見られる一方、12回目を終えた人たちは何かしら明確な判断を下しているパターンが多く見られました。
したがって、よほどヒゲの薄い人でない限りは最低でも「6回コ―ス×2セット」を覚悟しておいた方が良いと思います。
何事も最悪の自体に備えておくに越した事はありません。
なお、もし機種を選択できるのであればアレキサンドライトレーザーが良いでしょう。
前述のように、ウルトラ美肌脱毛などを選んでしまうと一気に効果が怪しくなってしまいそうです。
僕自身のヒゲ脱毛経過
レーザー照射1回目
レーザー照射3回目
レーザー照射6回目
レーザー照射8回目
レーザー照射10回目
レーザー照射12回目
結論から先に言ってしまうと、僕の場合は6回だけで永久脱毛を終わらせるのはまず無理でした。
それなりの量を減らす事には成功しましたが、それでもまだ無毛状態には至っていません。
一方、12回ともなると大部分がスッキリとし、人によっては十分に満足できるのではないかと思われるくらいには減りました。
完全にツルツルというわけではありませんが、この時点でほとんどヒゲ剃りの必要性は無くなっています。
僕は最終的に完ツル状態を目指しているのでこの後もずっとレーザー照射を続けていますが、コスパ重視である程度ヒゲを減らせれば良いという方はこのあたりでも満足できるかもしれません。
もともとのヒゲの状態に加え、どのレベルまでを目指しているのかによっても必要回数は大きく変わってくるでしょう。
まとめ
以上、湘南美容外科クリニックでヒゲ脱毛をした場合、どれくらいの回数が必要になるかについて実際の口コミや僕自身の経験をもとに考察してみました。
何度もしつこいようですが、この辺りの数字は人によってどうしてもブレが生じるため僕の意見が必ずしも正解とは限りません。
一応写真も掲載しているので、今現在のあなたのヒゲと照らし合わせてみてどれくらいの回数が必要になるのかを推測してみてください。
よほど毛深くない限り、おおむね僕と同じようになるはず。
なお、かなりの回数が必要そうだと感じた場合は回数無制限コースのあるクリニックを選んだ方が安く済むかもしれないのでご検討ください。
その場合のおすすめはゴリラクリニックですね。
確実に青ヒゲを無くしたい人にガチでおすすめの脱毛クリニックはこちら
当サイト管理人も実際に通っているゴリラクリニック。
男性のヒゲ脱毛に最も効果が高いと言われるヤグレーザーを全ての院で完備しているため、脱毛効果については疑いの余地がありません。
また、「メディオスター」と呼ばれる痛みが苦手な方向けの最新機器も導入されているなど、とにかく脱毛環境に優れます。他の院に比べて麻酔も充実しているので、必要であればそちらも利用してみるといいでしょう。
なお、平均的な男性のヒゲ脱毛に必要なレーザー照射の数は15回前後と言われており、クリニック選びの際は15回分の料金で比較する事が望ましいですが、ゴリラクリニックは全国的に見てもトップクラスのコスパを誇ります。
・最強のヤグレーザーを全ての院で完備しているほか、麻酔も豊富
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)ならわずか76,670円(税込)で15回分のレーザー照射が可能
ヒゲ脱毛業界において唯一、定額で無期限にわたるサポートが受けられるドクターコバ。
多くのクリニックが3~4年ほどの期限に絞ったプランを提供しているのに対し、ドクターコバでは文字通り期限の無い脱毛し放題プランとなっています。
極端な話にはなりますが、会社が倒産しない限り一生涯通い続ける事も可能であるため、単純な安さだけで見るなら最強のクリニックになるでしょう。
ヤグレーザーを取り扱ってない事に加え、今のところ東京・愛知・大阪の3つしか院が無いためおすすめ度は若干下がるものの、もし通えるのであれば強くおすすめしたいクリニックの一つです。
実際、ドクターコバユーザーの中には「俺たちは安心感を買っている」と口にする方も多く、非常に賢い選択だと思います。
・アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーなど効果に定評のある脱毛機を配備
・照射範囲がめちゃくちゃ広いので広範囲のヒゲを無くしたい人には最適

他サイトであまり紹介されているのを見ませんが、僕が個人的に密かに注目しているのがコスメディカルクリニックシンシアというクリニック。
4年間脱毛し放題のフリープランをたったの71,500円(税込)で契約する事ができるため非常にコスパが良く、4種類のレーザーから自分に合ったものを自由に選択できるなど環境設備も◎
東京の渋谷と銀座に2院しか構えていないため、都内近郊住みの方でないと通いにく点がネックではあるものの、条件に合いそうな方はぜひとも一度足を運んでいただきたいです。
・4種類にもおよぶ豊富な高性能レーザーを配備
・脱毛以外にもアンチエイジング、美肌、痩身など様々なメニューを用意