
ヒゲ脱毛を語る上で絶対に外す事のできないのが『湘南美容外科クリニック』だと個人的には思っています。
なぜかというと、常に業界最安値水準を走り続けてメンズ脱毛をこの世に広めてきた超大手だからですね。
実際、僕は良さそうな脱毛クリニックを見つけた時、何よりもまず湘南美容外科クリニックと比較してみるところから始めます。
それくらいスタンダードとも呼べる存在なのです。
この記事では、そんな湘南美容外科クリニックの全貌に迫ってみたいと思います。
口コミ・評判はもちろん、アクセスや料金、取り扱いレーザー脱毛機器の種類まで可能な限り詳しくお伝えしていくので、ぜひとも最後まで読んでみてください。
湘南美容外科クリニックの口コミ
SNS
ヒゲ脱毛をするために湘南美容クリニック松山院に行ってきた。今日が1回目。回数重ねてヒゲ剃りから解放されるのが楽しみ。受付の方も案内の方も医師の方もみなさんとても感じ良かった。
— yuma (@yumaokad) 2019年1月18日
最近思ったんけど、ヒゲ脱毛してる男ってレアなんやなぁ。
みんなやってみると良いのに。
朝楽だよーん。昔は湘南なんて10万無制限コースがあったんだよ。(ちな、ワイはコレ。)
今でこそ、たまごツルツル肌とか言われるけど、昔は「ヒゲwww」って笑われてたなぁ。
めちゃコンプレックスでした。
— あきめん (@akimentaiko) 2018年12月27日
湘南美容、3万で6回のヒゲ脱毛か…アツいな…就活には間に合わないけど…
— 修論やっば (@mirage_nl) 2018年1月25日
口コミ投稿サイト

『コスパ抜群です 』目安になる期間でしっかりと効果が出ます。高評価としたのはコスト面が一番大きいですね。こうした医療用レーザーを使うクリニックの中でも安いです。割かし色々と簡素な感じもありますが、特に感じが悪いとかではなくあっさりといったイメージです。肝心のヒゲ脱毛に関してきっちりとやってくれますんで何よりです。
Webサイトなどにない料金も全く発生しないし、何か無理に買わせようとかも全く気配すらありません。人気が有るので無理をしなくても患者が集まるんでしょうね。いいですよ。
(出典:みん評)

『いい意味での普通感 』家内から又聞きしたのだか忘れましたが(汗)、「女性向けの脱毛として、何か良いらしい」と小耳に挟んでまして。それで、興味本位で調べてみたら、どうも本当に良心的らしいんですね。それで、少し気になっていた自分のヒゲ脱毛を考えてみました。少々痛いには痛いですが、それは医療用のレーザーだとどこも大差ないかと。
当初示された施術や費用以外は何ら発生せず、トータルでも低コストに済みました。もともとヒゲ剃りのコストを省きたいという理由(おしゃれ脱毛ではない。替刃やクリームのコスト、時間的コスト等)だったので、とても満足しています。
(出典:みん評)

『鏡を見るのが楽しくなった 』高校生の頃からひげは濃いほうで、その後はどんどん濃くなる一方でした。そんなひげを気にするがあまり自分に自信が持てなくなっていました。ひげ脱毛を行っての感想ですが、ただただもっと早くひげ脱毛をしに行けばよかったです。
今までの悩んでいた時間がもったいないと思わせる仕上がりです。今までひげを気にして剃りすぎて炎症していた皮膚がひげもなくなり綺麗になりました。鏡を見るのが楽しくなりました。
湘南美容外科クリニックに決めた理由は、保証がしっかりしていて安心なことと、職業上転勤があるので全国に店舗があることで決めました。
(出典:みん評)
湘南美容外科クリニックの詳細
ここからは湘南美容外科クリニックのより詳細な情報についてお伝えしていきたいと思います。
アクセス
店舗 | TEL | 住所 |
仙台院 | 0120-961-215 | 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-2-12 アーバンライフ橋本2F |
札幌院 | 0120-031-999 | 札幌市中央区北一条西3‐3‐10 ユニゾイン札幌 3階 |
仙台院 | 0120-562-777 | 宮城県仙台市青葉区中央1ー2ー3 仙台マークワン17階 |
福島院 | 0120-979-430 | 福島県福島市栄町6-1 メディアシティエスタ4階 |
店舗 | TEL | 住所 |
新宿レーザー院 | 0120-66-0149 | 新宿区西新宿7-10-1 O-GUARD新宿3階 |
西新宿レーザー院 | 0120-962-992 | 東京都新宿区西新宿 7-21-3 西新宿大京ビル7階 |
新宿本院 | 0120-5489-40 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F |
新宿南口院 | 0120-955-577 | 東京都新宿区新宿4丁目2-23 新四curumuビル6階 |
銀座院 | 0120-049-055 | 東京都中央区銀座1丁目3番9号 マルイト銀座ビル2階 |
新橋銀座口院 | 0120-546-695 | 東京都港区新橋1-12-9 A-PLACE新橋駅前9F |
表参道院 | 0120-489-660 | 東京都港区南青山5-6-26 青山246ビル8F |
池袋東口院 | 0120-742-910 | 東京都豊島区南池袋1丁目19-6 オリックス池袋ビル 2F |
池袋西口院 | 0120-5489-63 | 東京都豊島区池袋2-6-1 KDX池袋ビル3F |
品川院 | 0120-765-999 | 東京都港区港南2-4-3 三和港南ビル3F |
秋葉原院 | 0120-955-822 | 東京都台東区秋葉原1-1 秋葉原ビジネスセンター6階 |
上野院 | 0120-214-999 | 東京都台東区上野2-7-13 JTB損保ジャパン日本興亜上野共同ビル3F |
両国院 | 0120-979-654 | 東京都墨田区両国2丁目21番1号 |
蒲田院 | 0120-955-911 | 東京都大田区蒲田5丁目17-2 ヒューリック蒲田ビル8F |
赤羽院 | 0120-541-440 | 東京都北区赤羽1-9-3 赤羽駅前ビル7F |
二子玉川院 | 0120-546-698 | 東京都世田谷区玉川3-11-7 T's SQUARE 2階 |
立川院 | 0120-489-790 | 東京都立川市曙町2-13-1 TK 立川 ビル9F |
町田院 | 0120-489-820 | 東京都町田市原町田6-3-20 TK町田ビル5F |
八王子院 | 0120-460-900 | 東京都八王子市旭町11-8 アクセスビル7F |
AGA新宿院 | 0120-5489-11 | 東京都渋谷区代々木2-2-13 新宿TRビル4階 |
店舗 | TEL | 住所 |
横浜院 | 0120-5489-98 | 横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビル3F |
横浜東口院 | 0120-955-799 | 神奈川県横浜市西区高島2-19-12 横浜スカイビル16F |
川崎院 | 0120-489-998 | 川崎市川崎区砂子2-6-2 川崎三恵ビル8F |
川崎院 | 0120-961-580 | 神奈川県相模原市緑区橋本3-19-3 ヴィンテージ橋本2F |
川崎院 | 0120-5489-07 | 神奈川県藤沢市南藤沢3番12号 クリオ藤沢駅前ビル4F |
横須賀中央院 | 0120-955-899 | 神奈川県横須賀市大滝町2-15-1 横須賀東相ビル4階 |
辻堂アカデミア | 0120-546-693 | 神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3番39号オザワビル4F |
大宮東口院 | 0120-5489-97 | 埼玉県さいたま市大宮区大門町2-22-1 TAiGAビル3階 |
千葉センシティ院 | 0120-955-559 | 千葉市中央区新町1000番地 センシティビルディング9階 |
柏院 | 0120-489-750 | 千葉県柏市柏1-7-1 Day Oneタワー 2階 |
高崎院 | 0120-955-522 | 群馬県高崎市八島町70 ラ・メルセ2階2F |
宇都宮院 | 0120-966-620 | 栃木県宇都宮市東宿郷2丁目4番3号宇都宮大塚ビル3階 |
店舗 | TEL | 住所 |
名古屋院 | 0120-5489-82 | 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目26-8 KDX名古屋駅前ビル 12階 |
名古屋栄院 | 0120-966-630 | 愛知県名古屋市中区錦3丁目16-27 栄パークサイドプレイス6階 |
浜松院 | 0120-966-670 | 静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー4階 |
静岡院 | 0120-401-240 | 静岡県静岡市駿河区南町10-5 地建南町ビル3F |
新潟院 | 0120-966-617 | 新潟県新潟市中央区万代1-3-10 新潟万代ビル 8階 |
長野院 | 0120-966-677 | 長野県長野市末広町1355-5 ウエストプラザ長野 6階 |
岐阜院 | 0120-541-470 | 岐阜県岐阜市神田町9-27大岐阜ビル3階 |
店舗 | TEL | 住所 |
大阪レーザー院 | 0120-036-911 | 大阪府大阪市北区曾根崎新地1-4-12 桜橋プラザビル6F |
京都院 | 0120-5489-64 | 京都府京都市下京区四条通柳馬場東入立売東町12-1 日土地京都四条通ビル5階 |
大阪梅田院 | 0120-5489-91 | 大阪府大阪市北区茶屋町1-27 ABCマート梅田ビル6階 |
大阪心斎橋院 | 0120-5489-93 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-7-18 プライムスクエア心斎橋10F |
大阪あべの院 | 0120-129-456 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-3-21 岸本ビル8F |
大阪京橋院 | 0120-979-357 | 大阪府都島区東野田町2-9-7 K2ビル4階 |
大阪堺東院 | 0120-489-100 | 大阪府堺市堺区北瓦町2-4-13 堺東EHビル8階 |
神戸院 | 0120-832-900 | 兵庫県神戸市中央区御幸通6-1-10 オリックス神戸三宮ビル5F |
奈良院 | 0120-955-750 | 奈良県奈良市西大寺東町2-4-1 ならファミリー1階 |
店舗 | TEL | 住所 |
岡山院 | 0120-761-090 | 岡山県岡山市北区本町6-30 第一セントラルビル2号館7階 |
広島院 | 0120-519-500 | 広島県広島市中区八丁堀16-3 広島第一ビル6F |
高松院 | 0120-955-588 | 香川県高松市丸亀町3番地13 高松丸亀町参番街西館 2階 |
松山院 | 0120-955-744 | 愛媛県松山市湊町4-10-8 BE-FLATビル3階 |
店舗 | TEL | 住所 |
福岡レーザー院 | 0120-949-750 | 福岡市中央区渡辺通4-9-25 天神ロフトビル7階 |
福岡院 | 0120-5489-47 | 福岡市中央区渡辺通4-9-25 天神ロフトビル7階 |
小倉院 | 0120-949-878 | 福岡県北九州市小倉北区室町1-1-1-50 リバーウォーク北九州5F503S |
熊本院 | 0120-955-599 | 熊本県熊本市中央区下通1-7-11 同仁堂下通りビル 3階 |
鹿児島院 | 0120-955-655 | 鹿児島県鹿児島市中町5番26号 カリーノ天文館 5階 |
那覇院 | 0120-659-020 | 沖縄県那覇市久茂地1丁目3番1号 久茂地セントラルビル 2階 |
料金
脱毛部位 | 料金 |
ヒゲ3部位(上口ヒゲ、アゴ、アゴ下) |
1回:9,800円、3回:19,800円、6回:29,800円 |
もみあげ周囲・頬 | 3回:19,800円、6回:29,800円 |
首 | 3回:17,410円、6回:24,800円 |
(※全て税込み価格で表示)
湘南美容外科の料金システムは非常にわかりやすい「回数制コース」となっています。
特に人気のヒゲ3部位(上口ヒゲ、アゴ、アゴ下)に関しては「1回コース」から用意されているので、実際の経過を見ながら細かく回数調整していく事が可能です。
個人差もありますが、一般的にヒゲの永久脱毛が完了するまでに必要なレーザー照射の回数は15回前後と言われています。
したがって、定番の流れとしてはまず6回コースを2セット繰り返し、必要があればその都度追加していくといった感じになるでしょう。
最低限59,600円の費用に、プラスαとしていくらかかかるといったイメージを持っていただければと思います。
もっとも、元々そんなにヒゲが濃くない人は12回程度でも十分に満足できる可能性もあるため、その場合は59,800円ポッキリで終了です。
この辺は各々の目指すレベルなどにもよって多少は異なるかもしれませんね。
レーザー脱毛機
合計3種類 |
ジェントルレーズ、メディオスター、ウルトラ美肌脱毛 |
現在、湘南美容外科では3種類のレーザー脱毛機が取り扱われています。
ジェントルレーズ
『ジェントルレーズ』はアメリカのシネロン・キャンデラ社(http://candelakk.jp/products/gentlelase.html)によって開発された医療レーザー脱毛機器、国内で最も導入数が多いと言われている定番の機種です。
『ダイナミック クーリング デバイス(DCD)』と呼ばれる独自の冷却装置を搭載しており、レーザー照射と同時に強力な冷却ガスを噴射する事により火傷などのリスク軽減が可能になっています。
とにかく肌に優しい事から『ジェントル(gentle:優しい)』という名前が付けられました。
また、波長の短いアレキサンドライトレーザーに分類されるためメラニン色素への反応に優れ、即効性が高いという点も特徴です。
後述するメディオスターよりもポロポロとヒゲが抜ける実感を得られるので、より早く効果を感じたい方はこちらがおすすめ。
メディオスター
メディオスターはエスクレピオン社(https://www.asclepion.com/)が開発した最新式の医療レーザー脱毛機で、とにかく痛みが少ないとして注目を集めています。
その最大の特徴は従来とは根本的に異なった脱毛メカニズム。
これまでのものは黒い部分(メラニン色素)に強く反応するレーザーの性質を利用し毛根を破壊する事を目的としていました。
レーザー照射の際に生じる熱が痛みの原因となっていたわけですね。
一方、メディオスターの場合は毛根ではなく「バルジ」と呼ばれる発毛因子を破壊する事を目的としています。
バルジとは、毛根部分へ栄養を運んでムダ毛を成長させる「諸悪の根源」とでも呼べる存在です。
しかし、幸いにもこのバルジは毛根よりも浅い場所にあります。
そのため、出力が控えめなレーザーでも十分に行き届かせる事ができ、痛みを大幅に軽減する事に成功しました。
実際に体験した人からは「従来のレーザーに比べて2分の1くらいの痛みで済んだ」なんて声も挙がっているようです。
また、メラニン色素をターゲットとしないため、日焼けした黒い肌でも安全にレーザー照射できる点も強みと言えるでしょう。
ただし、痛みが弱い分、脱毛効果についてはやや不安視される部分もあるのでその点にだけご注意ください。
先述の通り、メディオスターでは脱毛後すぐにポロポロ抜け落ちるような効果は期待できません。
発毛因子であるバルジを潰す事で「生えてこないようにする」のが主な目的であるため、抜けるというよりは「気付いたら生えてこなくなってた」という表現の方がしっくりくると言われています。
ウルトラ美肌脱毛
ウルトラ美肌脱毛とは、湘南美容外科クリニックが独自で開発したオリジナルのレーザー脱毛機器になります。
その最大の特徴は様々な波長が組み合わさっているという点。
通常のレーザー脱毛機において、搭載されているレーザーは基本的に1種類のみです。
波長の長さによって「ルビーレーザー」「アレキサンドライトレーザー」「ダイオードレーザー」「ヤグレーザー(YAG)」のうちいずれかに区分され、特定の深さまでしかアプローチができません。
他方、ウルトラ美肌脱毛の場合はなんと4つの波長が組み合わさる事で一度により広い範囲のメラニン色素を破壊する事ができます。
ただし、幅広くカバーできる分、悪く言えば“器用貧乏”でもあるためご注意ください。
特に男性のヒゲは体毛の中でも最強に頑固な存在と言われており、その多くはかなり深い部分まで毛根が根差しています。
となると、ぶっちゃけ波長の短いルビーレーザーなどはそこまで必要性がありません。
それなら、元から波長が長めのレーザーで集中的にやった方が効率は良いという話になるわけですね。
ちなみにウルトラ美肌脱毛で使用されるレーザーは「IPL光」と呼ばれ、これはエステサロンなどで使われているものと同じです。
エステサロンでの脱毛効果が低いというのは散々言われている事。
なので、女性くらいの毛深さであれば問題無いでしょうが、太くて硬い男性のムダ毛にはあまり適していないと個人的には考えています。
実際にウルトラ美肌脱毛でヒゲ脱毛をしている人たちの口コミを見てみると、少し不安になってしまうような書き込みもありました。
私は今日12回目を受けてきましたが、ほとんど脱毛効果感じてません。顎下の一部が若干薄くなったくらいですよ・・・
— 会計士MU@節税のプロ (@cpa_mu) 2018年8月29日
ヒゲ脱毛って先が長いね〜
ウルトラ美肌脱毛6回やったけどツルツルには程遠いな〜
アゴ裏はかなり量は減った感あるけどフェイスラインはしぶとい
はやくカミソリ負けから解放されたい— 6号@aftwi (@Sho5aftwin) 2018年10月13日
もちろん、脱毛というのは個人差が出るものなので一概に言う事はできません。
ですが、想定していた以上に「効果が低い」といった内容の口コミが多いので、あえて積極的に選ぶような機種でもないかなというのが正直なところだったりします。
一応、痛みが少ない事や肌へのダメージが低い事などが強みとしては挙げられるそうですが、肝心の効果と引き換えにしてまで得たいものはありません。
各種割引・キャンペーン
現在、湘南美容外科クリニックで常時行われている割引やキャンペーンは2種類あります。
学割
学生証を提示するだけで対象のメニューが5%OFFになるという制度。
数字だけ見るとあまり大きな割引率に見えませんが、そもそもの金額が大きいので5%でも十分助かります。
学生さんの場合はぜひとも利用しましょう。
乗り換え割
もし今現在他のエステ脱毛へ通っている場合、湘南美容外科クリニックへ乗り換える事で1度に限り「3,980円(税込)」という特別な価格で脱毛を受ける事ができます。
湘南美容外科クリニックのメリット・デメリット
これまでの内容を踏まえながら、湘南美容外科クリニックの良い部分と悪い部分について考えてみたいと思います。
湘南美容クリニックメリット
料金が安い
何と言ってもコレですね、とにかく料金が安すぎる。
基本的に表示されている金額以外には余計なコストがかからず、非常に明朗な会計となっていて助かります。
「1回コース」「3回コース」「6回コース」とそれぞれ細かい回数コースも用意されているため、自分のヒゲの経過を見ながら柔軟に対応していけるのもありがたいです。
アクセスが良い
アクセスの良さも湘南美容クリニックの強みの一つでしょう。
北海道から沖縄まで全国60院以上を構えているため、どこに住んでいてもとりあえずは足を運ぶ事ができると思います。
実績数が多くて安心
実績数の多さというのは、そのクリニックがどれだけ優れているのかを判断する上で非常に重要なポイントです。
湘南美容外科クリニックでは、男性のヒゲ脱毛に絞った実績数も累計で50万件を超えています。
湘南美容クリニックのデメリット
回数無制限コースは無い
最近、ヒゲ脱毛業界においては定額でレーザー照射し放題の「回数無制限コース」がトレンドです。
たとえば、最近どんどん知名度を上げているゴリラクリニックやドクターコバなどはこの回数無制限コースを採用しています。
回数無制限コースの良いところは、やはり回数が増えれば増えるほど1回あたりの料金がお得になっていくという点。
定額なのでそりゃそうですよね。
実際、どれくらい変わるのかを表したグラフがこちら。
回数 | ゴリラクリニック | 湘南美容クリニック |
6回 | 74,304円 | 29,800円 |
9回 | 74,628円 | 49,600円 |
12回 | 74,952円 | 59,600円 |
13回 | 75,060円 | 69,400円 |
14回 | 75,168円 | 79,200円 |
15回 | 75,276円 | 79,400円 |
18回 | 75,600円 | 89,400円 |
21回 | 75,294円 | 109,200円 |
(赤文字=安い、青文字=高い)
湘南美容クリニックの場合、14~15回を超えたあたりから急にコスパが悪くなっているのがお分かりいただけるかと思います。
18~21回くらいまで行くとその差はかなり開いてしまいます。
したがって、何度も多くのレーザー照射が必要な特にヒゲの濃い方などは湘南美容外科クリニックを選ぶと最終的に高い費用がかかってしまうおそれがあるのでご注意ください。
逆に、14~15回までの照射回数で満足できる自信があるのであれば湘南美容外科クリニックを選んだ方が断然安いです。
女性患者と鉢合わせする可能性あり
湘南美容外科クリニックは、院によっては女性患者と一緒になっているところもあります。
そのため、気恥ずかしさを感じるという方にとってはちょっと辛いかもしれません。
僕とかは特にそうなのですが、結構周りが気になるタイプです。「この人一体何の事で悩んでるのかな?」なんて邪推をしてしまったり…。
予約が取りにくい
人気クリニックの宿命でもあるわけですが、湘南美容外科クリニックは予約が取りにくい事で知られています。
もちろんその時の状況(連休シーズンなど)やどこの院なのかにもよって大きく変わるでしょうが、おおむねそういった声を良く聞きますね。
しかし湘南美容外科予約取れねーなー。どこの脱毛もそうなんやろけどさー。
— fa5do3 (@kojirou1on) 2015年5月9日
湘南美容外科の予約が取れなさすぎてキレる 何回サーバー落ちるんだ
— さそみちゃんグルメ🍣🍽🍺 (@sasomamamama) 2018年2月19日
理由としては、やはり男女混合のクリニックかつ施術メニューも豊富なため人が殺到しやすいといった事などが考えられるでしょう。
患者数が増えれば、必然的に予約も取りにくくなります。
東京などであれば院も数も多いため近場で別のところを探すなどもできるでしょうが、地方の場合はそれも難しそうです。
幸い、コース自体に有効期限などは無いのでそれほど大きな問題かと言われれば微妙ですが、早くヒゲを無くしたいという方からすればすればもどかしく感じるかもしれません。
湘南美容外科クリニックがおすすめな人
やはり、アクセスの良さが便利すぎますね。
全国的に展開していないクリニックを選んでしまうと、引越しの必要が生じた場合などにどうしても困ります。
湘南美容外科クリニックでは電子データでカルテを管理している事もあり、引っ越し先でもすんなりと通い直せるので非常に便利です。
まとめ
以上、湘南美容外科クリニックに関する情報をなるべく網羅的にお伝えさせていただきました。
総評として、やはり人気なだけあって非の打ち所があまり見当たらないクリニックだと思います。
もちろん、細かい部分では不満に感じる点もありますが、そんな事は何もここに限った話ではありません。
トータルで考えれば「ここでダメならどこで満足できるの?」くらいのレベルなので、特に他に目ぼしいところが見当たら無いという方は湘南美容外科クリニックを選んでしまって良いと個人的には思います。
カウンセリング自体は無料ですし、とりあえず一度話を聞きに行ってみてはいかがでしょうか?
この記事があなたにとって少しでも参考になれば幸いです。
確実に青ヒゲを無くしたい人にガチでおすすめの脱毛クリニックはこちら
当サイト管理人も実際に通っているゴリラクリニック。
男性のヒゲ脱毛に最も効果が高いと言われるヤグレーザーを全ての院で完備しているため、脱毛効果については疑いの余地がありません。
また、「メディオスター」と呼ばれる痛みが苦手な方向けの最新機器も導入されているなど、とにかく脱毛環境に優れます。他の院に比べて麻酔も充実しているので、必要であればそちらも利用してみるといいでしょう。
なお、平均的な男性のヒゲ脱毛に必要なレーザー照射の数は15回前後と言われており、クリニック選びの際は15回分の料金で比較する事が望ましいですが、ゴリラクリニックは全国的に見てもトップクラスのコスパを誇ります。
・最強のヤグレーザーを全ての院で完備しているほか、麻酔も豊富
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)ならわずか76,670円(税込)で15回分のレーザー照射が可能
ヒゲ脱毛業界において唯一、定額で無期限にわたるサポートが受けられるドクターコバ。
多くのクリニックが3~4年ほどの期限に絞ったプランを提供しているのに対し、ドクターコバでは文字通り期限の無い脱毛し放題プランとなっています。
極端な話にはなりますが、会社が倒産しない限り一生涯通い続ける事も可能であるため、単純な安さだけで見るなら最強のクリニックになるでしょう。
ヤグレーザーを取り扱ってない事に加え、今のところ東京・愛知・大阪の3つしか院が無いためおすすめ度は若干下がるものの、もし通えるのであれば強くおすすめしたいクリニックの一つです。
実際、ドクターコバユーザーの中には「俺たちは安心感を買っている」と口にする方も多く、非常に賢い選択だと思います。
・アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーなど効果に定評のある脱毛機を配備
・照射範囲がめちゃくちゃ広いので広範囲のヒゲを無くしたい人には最適

他サイトであまり紹介されているのを見ませんが、僕が個人的に密かに注目しているのがコスメディカルクリニックシンシアというクリニック。
4年間脱毛し放題のフリープランをたったの71,500円(税込)で契約する事ができるため非常にコスパが良く、4種類のレーザーから自分に合ったものを自由に選択できるなど環境設備も◎
東京の渋谷と銀座に2院しか構えていないため、都内近郊住みの方でないと通いにく点がネックではあるものの、条件に合いそうな方はぜひとも一度足を運んでいただきたいです。
・4種類にもおよぶ豊富な高性能レーザーを配備
・脱毛以外にもアンチエイジング、美肌、痩身など様々なメニューを用意