
注意書き
名前の由来は?
「マンチェスター」と聞いてピンと来た方は、多分サッカーがお好きだと思います。あの欧州サッカーの名門チーム「マンチェスターユナイテッド」のホームタウンですね。
そうです。「マンチェスタークリニック」とは、サッカーにちなんで付けられた名前なのです。
どうやら院長である北條先生が大のサッカーファンらしく、院内もサッカー関連のグッズであふれかえっています。
所々にサッカー選手の名言が飾ってあったり、診療室にはサッカースタジアムの名前が付けられていたりと、深いこだわりを感じる作りが魅力的。
こんなユニークな脱毛クリニックは他に無いので、サッカー好きの方であればすぐに馴染めると思います。
もちろん、別にサッカーは詳しくないという方でも特に問題無いみたいので、その点はご安心ください。
Q.サッカーに興味がないけど大丈夫ですか?
A.もちろん大丈夫です。単に、院長がサッカー大好きというだけです。深くお考えにならず、お気軽にご来院ください。
(出典:マンチェスタークリニック公式サイト)
どこにあるの?
住所 | 東京都新宿区西新宿1-18-5 甲新ビル7F |
最寄駅 | 新宿駅 南口 徒歩3分 |
電話番号 | 0120-916-457 |
現在、マンチェスタークリニックは全国1院のみで東京の新宿にあります。
新宿駅南口を出て約徒歩3分程度の距離にある「甲新ビル」というビルの7階がマンチェスタークリニックですね。
1階がソフマップ(ゲームやパソコンのお店)になっているので、比較的遠くからでも見つけやすいと思います。
料金プランはどんな感じ?
脱毛部位 | 料金 |
ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下) | 70,200円 |
頬・もみあげ | 59,400円 |
首 | 45,360円 |
(※全て税込み価格)
マンチェスタークリニックでは様々な料金プランが用意されていますが、中でも特に人気でおすすめなのが「3年間ヒゲ脱毛完了プラン」。
文字通り3年間という有効期限内であれば何度でも好きなだけレーザー照射をする事ができるプランで、たとえ頑固なヒゲでも確実に永久脱毛が可能です。
値段も恐ろしいくらい安く、既存のクリニックをことごとく潰しにかかってます。
特にヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)を7万円程度で永久脱毛できるクリニックは世の中にそうそう無いため、とにかく安さを重視したいという方におすすめです。
営業時間は?
営業時間 |
午前11時~午後8時(完全予約制) |
年末年始などを除けば、マンチェスタークリニックは基本的に毎日午前11時から午後8時まで診療を行っています。
脱毛クリニックの中では比較的夜遅くまで営業している方なので、仕事帰りなどに寄って帰る事もできるでしょう。
未成年(中学生~高校生)でも脱毛できる?
「保護者による同意書を持参」という条件付きのようですが、マンチェスタークリニックでは未成年の脱毛を受け付けてくれるとの事。
Q.まだ自分は未成年なのですが、それでも脱毛は可能なんでしょうか?
A.もちろんお受けいただけます。親権者同意書をご持参ください。
(出典:マンチェスタークリニック公式サイト)
施術の間隔はどれくらい?
体毛の濃さというのは人それぞれ違うため一概に言う事はできませんが、ヒゲの場合であればおおむね8~12週間が目安になっているようです。
Q.医療脱毛はある程度期間がかかると聞いていますが、月にどれくらいの頻度で通えばいいのでしょうか?
A.お客様のお肌の状態など若干の個人差はございますが、目安として1度照射してから次回の照射まで、お体の場合は10~14週間、ヒゲの場合は8~12週間の間隔をあけてご来院いただくことになります。
(出典:マンチェスタークリニック公式サイト)
したがって、もし先ほども紹介した「3年間ヒゲ脱毛完了プラン」を利用した場合、3年間で最大18回程度は通える計算になります。
レーザー脱毛機の種類は?
合計2種類 |
メディオスターNEXT、ジェントルレーズPRO |
現在、マンチェスタークリニックでは「メディオスターNEXT」「ジェントルレーズPRO」という2種類のレーザーが取り扱われています。
どちらも従来の機種よりも痛みを抑える事にフォーカスした最新のレーザー機器なので、初めて脱毛に挑戦するという方でも安心して任せる事ができるでしょう。
割引やキャンペーンはある?
各種割引・キャンペーン |
サポーター割、移籍割、Twitter限定キャンペーン |
マンチェスタークリニックでは「サポーター割」「移籍割」というユニークな2種類の割引に加え、不定期ですがTwitter限定キャンペーンを行っています。
解約や返金などの制度はある?
もし途中で都合が悪くなった場合に解約や返金に応じてくれるのかという点ですが、一応は可能との事。
ただし、もともとの料金プランやそれまでに通った回数などその時の状況にもよるみたいなので注意してください。
初期の段階であればともかく、すでにもう何度もレーザー照射を行ってしまった後では難しいかもしれません。
ゴリラクリニックとどっちが安い?
マンチェスタークリニック | ゴリラクリニック | |
ヒゲ3部位 | 70,200円 | 74,304円+(108円×回) |
ほほ・もみあげ | 59,400円 | 63,288円+(108円×回) |
首 | 45,360円 | 48,600円+(108円×回) |
実は、マンチェスタークリニックとゴリラクリニックは料金設定やシステムが良く似ています。
どちらも「3年間回数無制限制」を武器にしているので、比較対象として話題に挙げられやすいんですね。
先に結論から言ってしまうと、単純な金額だけで見ればマンチェスタークリニックの方が安いです。
ただし、実際に可能なレーザー照射の回数はゴリラクリニックの方が多いため、この辺は上手く差別化できていると言えるでしょう。
どちらも「3年間回数無制限」という点では同じですが、ゴリラクリニックの場合は6回目以降の「アフターフォロー」として有効期限が始まるため、初回から有効期限をカウントするマンチェスタークリニックとは微妙にズレが生じるのです。
6回も多くレーザー照射できるので、数千円程度の金額では埋められないくらいの差が生まれます。
したがって、とにかくたくさんレーザー照射を希望する場合はゴリラクリニックを選ぶ方が良いかもしれません。
申し込み方法を教えて
まずは公式サイトへアクセスし、右上の「無料カウンセリング予約」へ進みましょう。そこで指示に従って必要な情報を入力すればOKです。
まとめ
マンチェスタークリニックに関して良くある質問と、それに対する回答をさせていただきました。
あなたの不安や悩みが少しでも解決できれば幸いです。
また何か見つけ次第この記事は随時更新していく予定なので、気になる方はぜひブックマークしておいてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
確実に青ヒゲを無くしたい人にガチでおすすめの脱毛クリニックはこちら
当サイト管理人も実際に通っているゴリラクリニック。
男性のヒゲ脱毛に最も効果が高いと言われるヤグレーザーを全ての院で完備しているため、脱毛効果については疑いの余地がありません。
また、「メディオスター」と呼ばれる痛みが苦手な方向けの最新機器も導入されているなど、とにかく脱毛環境に優れます。他の院に比べて麻酔も充実しているので、必要であればそちらも利用してみるといいでしょう。
なお、平均的な男性のヒゲ脱毛に必要なレーザー照射の数は15回前後と言われており、クリニック選びの際は15回分の料金で比較する事が望ましいですが、ゴリラクリニックは全国的に見てもトップクラスのコスパを誇ります。
・最強のヤグレーザーを全ての院で完備しているほか、麻酔も豊富
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)ならわずか76,670円(税込)で15回分のレーザー照射が可能
ヒゲ脱毛業界において唯一、定額で無期限にわたるサポートが受けられるドクターコバ。
多くのクリニックが3~4年ほどの期限に絞ったプランを提供しているのに対し、ドクターコバでは文字通り期限の無い脱毛し放題プランとなっています。
極端な話にはなりますが、会社が倒産しない限り一生涯通い続ける事も可能であるため、単純な安さだけで見るなら最強のクリニックになるでしょう。
ヤグレーザーを取り扱ってない事に加え、今のところ東京・愛知・大阪の3つしか院が無いためおすすめ度は若干下がるものの、もし通えるのであれば強くおすすめしたいクリニックの一つです。
実際、ドクターコバユーザーの中には「俺たちは安心感を買っている」と口にする方も多く、非常に賢い選択だと思います。
・アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーなど効果に定評のある脱毛機を配備
・照射範囲がめちゃくちゃ広いので広範囲のヒゲを無くしたい人には最適

他サイトであまり紹介されているのを見ませんが、僕が個人的に密かに注目しているのがコスメディカルクリニックシンシアというクリニック。
4年間脱毛し放題のフリープランをたったの71,500円(税込)で契約する事ができるため非常にコスパが良く、4種類のレーザーから自分に合ったものを自由に選択できるなど環境設備も◎
東京の渋谷と銀座に2院しか構えていないため、都内近郊住みの方でないと通いにく点がネックではあるものの、条件に合いそうな方はぜひとも一度足を運んでいただきたいです。
・4種類にもおよぶ豊富な高性能レーザーを配備
・脱毛以外にもアンチエイジング、美肌、痩身など様々なメニューを用意