
市販されている除毛クリームの中でもトップクラスに売られていると思われる「HMENZ除毛クリーム」。
実際に人気を表す指標として便利なAmazonで調べてみたところ、レビューの件数・評価点ともにメンズ用除毛クリームの中では多分1番だと思います。
全体的にレビューの質が非常に高いですね。391件も投稿されている中なんとその7割近い人が高評価を付けており、満足度の高さがうかがえます。
なぜこんなに人気なのかなと不思議に思い色々と口コミを見てみたのですが、どうやらVIOにも使用可能みたいなんですね。
汎用性が高い=人気の秘密なのかもしれません。
こりゃあ剛毛の自分としては一度試さないわけにはいかないと思い、早速買ってみました。
この記事では、剛毛である僕が実際に除毛クリームを使ってみてその効果を検証していきます。
あとは口コミが本当なのかについても明らかにしていきます。悪い口コミを見てみると結構酷いものもあるんですよね。「全然除毛できない」とか。
細かいところまでしっかりと検証していくので、ぜひともご覧ください。
HMENZ除毛クリームの口コミ
早速「HMENZ除毛クリーム」の口コミを見ていきましょうか。基本的にはAmazonから引っ張ってきています。
その中でも参考になる有意義な口コミだけをピックアップしてみました。
良い口コミ
『毛が抜ける、というより取れる!』
説明には1cmから2cmに切ってから毛が隠れるくらいまで塗ると書いてありますが、剛毛な部分に適当に塗ってみました。10分くらい待ってクリームを拭ってみたら、毛が縮れて取れていました!痛みは全くないです。除毛クリームは扱いが難しいというイメージがありましたが、これはかなり良いと思います。匂いも気にならず、少し温泉みたいな香りがします。毛が気になる方にはおすすめです!
『正直な感想「怖い」』
VIO脱毛を目的として、他の方のレビューを拝見したうえで購入。 袋への使用が危険との指摘があったので、パッチテストとして袋へ塗布。問題なさそうなので、袋からO間を全面塗布。10分静置して、ふき取る前に1~2本引っ張ってみると・・・スルッと。 私の想定では皮膚と同一面あたりから溶けると思っておりましたが、抜いた毛の根本付近を確認すると、形状が毛根のそれであり、毛根から抜けている可能性が高い。その後トイレットペーパーでふき取り。(一部痛みを感じたが無視) ・・・・・・あまりの抜け具合に恐怖を感じる。 手早くふき取り、シャワーでこれでもかと念入りに洗い流しました。 結果、ツルツルです。想定以上どころではありません。ふき取りの際に感じた痛みですが、袋の一部が皮膚がめくれたような状態になっていました。この部位はパッチテストとして塗布した部位と重なります。 パッチテストから全体塗布は時間をおかずに行いました。 つまり、約20分薬液が設置していた部位と考えられ、10分以上の静置が危険という事になります。以上の状況を踏まえて・・・、私は継続購入します。
『効果抜群!ごっそり除毛!』
除毛クリームを使用するのは初めてでしたが、お手軽さと効果の高さに感激しました。デリケートゾーンの除毛に使用しましたが、クリームをまんべんなく塗って洗い流すだけで、一気にきれいに除毛することができました。デリケートゾーンの固い毛を一掃できるくらいなので、肌へのダメージが大きいのではないかと心配しましたが、使用後の肌のヒリヒリ感は全くありませんでした。コツは「使用する前に長い毛は短く切っておく」「「多いかな」というくらい、まんべんなくクリームを塗る」ことだと思います。また、ティッシュなどでぬぐうよりも、シャワーを当てながら手で優しくこする方が、肌に負担をかけずにきれいに除毛できます。ただ、一度使用して除毛できなかった部分があるからと言って、連続して使用すると強いヒリヒリ感があります。一度で除毛しきれなかった場合、少し日にちをあけてもう一度、クリームを使用することをおすすめします。強力な除毛効果と肌への優しさを両立した、本当におすすめできる除毛クリームです。
『肌荒れなし!ツルツル』
肌が弱いので、とても心配していましたが、痒くなったり荒れることは一切ありませんでした。かなりたっぷり毛根まで塗って10分ちょい放置しないと全部は抜けません。ニオイは確かにありますが、流しちゃえば勿論残るものでもないので気になりませんでした。1ヶ月程度でまた伸びてきてしまいますが、ツルツルにしたい方にはおすすめです。
『匂いはあまり強くないと思います。』
肌がデリケートなので、脱毛クリームは肌荒れが心配で使用回数が少なかったです。けれど、vioと記載がありデリケート部分にも使用できる記載があったので思い切って使用してみました。ほかの脱毛用品同様に匂いはありますが、そんなに強くないと思います。スネに使用してみましたが綺麗になりました。心配していた使用後の痛みや痒みなどの症状も全くありませんでした。また、購入したいと思っています。
除毛クリームの口コミというと大抵は「除毛力」「刺激」「香り」に関する内容になるわけですが、HMENZ除毛クリームもそれに当てはまるようです。
どれもおおむね高評価で、さすが人気商品だなといった印象を受けました。
悪い口コミ
『除毛力が弱すぎて使い物にならない』
かなりたっぷり塗らないと効果ないですね。しかも10分じゃなくて20分くらい待たないといけません。 結局両腕毛を除毛するのに一本使ってしまいました。VIO対応ということで薬剤が抑えめになっているのでしょう。 腕や足など普通の部位に使うにはちょっと論外と言わざるを得ませんね。 まぁVIO専用としてもかなり塗りたくる必要があり、結局1回につき1本使わなければならないでしょう。これをメンズ専用と銘打つにはちょっと無理があるんじゃないかなと。返品処理も面倒だし最悪です。
『臭くて耐えられず捨てました』
2度ほど使ったのですが、匂いが耐えられず、2度目は特に匂いが強烈で付けた後の時間が苦痛で結局流してしまいました。他の製品と比較したことがないので、なんとも言えないですが、この製品は今後使いたいと思えず捨ててしまいました。
『痛すぎる』
とにかく痛い。肌が赤くなってお湯で流すのも痛いし、触るのも痛い。毛も残ってるし、いいとこない。
『後悔』
良い文言だけでだまされました。使用するまで仕様がわからなかったけど、正確には根元近くの毛を切れやすくしてから、むしり取る感じです。なので、使用後の毛の感じはチクチクするしカミソリと全く変わりません。皮膚への負担を考えたらカミソリの方がマシです。めんどくさがりな人にだけメリットがある商品なので、使用後の効果を期待している人には向かない商品です。
『すぐ生えてくる』
期待が大きすぎた。その時はツルツルに感じるが、結局毛穴から毛を抜くわけではなく、見えている所の毛を溶かしてちぎるような感覚。抜けているようなのだが、クリームを流してよく触って見ると、チクチクするところがあり、3日もすればシェーバーで剃った時のようにチクチク毛が顔をのぞかせる。残念。
良い口コミとは対照的な内容が多かったですね。
臭いや刺激については人によってそれぞれなので仕方の無い部分はありますが、除毛力に関する不満は僕も気になるので後ほどじっくり検証したいところです。
実際にHMENZ除毛クリームを使って検証
それでは実際に使って検証してみたいと思います。
主な検証ポイントは以下の4つ。悪い口コミを参考にしてみました。
ちなみに、ここからは少し見苦しい画像も含まれるため苦手な人はブラウザバック推奨です。
まず最初に、僕の腕がどれほど毛深いのかをチェックしておきます。
元々の状態
こんな感じです。めっちゃゴリラってほどでもないですが、全体的に見れば普通に剛毛の部類だと思います。
実際、僕より毛深い男性をあまりリアルで見たことありません。
特に手の甲まで生えているのがコンプレックスで、電車の皮吊りを握ったりする時に少し引け目を感じます。
香りをチェック
キャップはくるくる回して外すタイプ。
気になる匂いですが、柑橘系の爽やかな香りがします。個人的には全然臭いとは思わず、本当に除毛クリームかと疑いたくなるくらいです。
すごく凝らせて嗅いでみると少しキツイ感じもしますが、普通はそこまでしないと思うので問題なさそう。
実際にクリームを塗っていく
使用方法に記載されている通り、ジャスト10分間でチャレンジしていきます。
クリームを手に取ってみて思ったのが、非常に伸びが良いという点。
ちょうどこの前NULL除毛クリームも使ってみたのですが、あちらよりも良く感じました。かなり塗りやすかったです。
全体に塗布完了
全体に塗布完了。コツとしては、ケチケチせず大胆に塗っていく事だと思いました。
僕みたいに毛深いと少量のクリームを取っただけでは足りない場合が多いです。
ちまちま塗っていると必要以上に時間がかかり、肌への影響が心配になるので注意しましょう。
6分経過
クリームの力で毛が弱ってきたのかフニャフニャになっています。
10分経過
終了!どんな結果になるのか楽しみですね。
ティッシュでふき取る
ティッシュで軽くふき取ってみました。ご覧の通り、ちゃんと除毛できてそうです。
水で流して完成
細かい毛クズをシャワーで流した完成系がこちら。
普通に除毛できてるって感じですね。特に酷く肌が荒れるような事も無く済みました。
じっくり見てみると依然として細かい毛が残っていたりするのですが、ある程度は仕方ないのかなって思ってます。
あくまで除毛クリームなので、表面上の処理がメイン。根本からごっそり持っていくのは難しいでしょう。特に剛毛の場合は。
根本的に毛を無くしたいのであれば医療脱毛くらいしか選択肢は無いので、市販されている除毛クリームの力としては合格ラインだと個人的に判断しました。
あ、ちなみにVIOにも使えました!!
さすがに写真は載せられないので割愛させていただきますが、試しにケツ毛に塗ってみたところしっかり除毛できてました(笑)
僕はそんなにVIOは気にしていないのでどうでも良いのですが、VIOに使いたいという方はご安心ください。
「香り」や「刺激」については個人差があるので一概に結論を出すわけにはいきませんが、ある程度は普遍的であろう「除毛力」については特に問題があるとは思いませんでした。値段相応って感じですね。
たまに見かける「全然除毛できない」という口コミは果たしてどんな使い方をしているのかが逆に気になるレベルです。僕以上に剛毛って事なんでしょうか…。
ただ、もっと除毛力が強いクリームは他にいくらでもあるなというのが正直なところ。
多分ですが、「VIOにも使用可能」という事でそこまで強力には設定されていないのだと思います。非常にデリケートな部分ですからね。
VIOへの使用が推奨されていない、いわゆる腕や脚、胸などの除毛に特化しているものの方が純粋な除毛力は上でしょう。
たとえばNULL除毛クリームなんかはそうですね。
なので、剛毛過ぎる人の場合はちょっと慎重に考えた方が良いかもしれません。「汎用性」を取るか「特化性」を取るかですね。
HMENZ除毛クリームの抑毛効果
除毛してからムダ毛が復活するまでにどれくらいの期間がかかるのか(抑毛)についても気になるので、定期的に写真を撮って記録していきたいと思います。
1週間後
2週間後
3週間後
4週間後
5週間後
6週間後
HMENZ除毛クリームの良かった点・悪かった点
ここからは、実際にHMENZ除毛クリームを使ってみて良かったと感じた点をいくつか挙げたいと思います。
HMENZ除毛クリームの良かった点
汎用性が高い
これは捉え方次第でもありますが、多くの部位に使える汎用性というのはやはり評価すべき点だと思います。
一方で特化しきれていないという弱点もありますが、VIOを含めて色々な場所を除毛したい方にはかなりおすすめできそうです。
香りが爽やか
香りに関しては人によって本当に意見が分かれるなので難しいところですが、個人的には柑橘系の爽やかな匂いが気に入りました。
もちろん、除毛クリームなので少しきつめの臭い成分も入っているでしょうが、まじまじと嗅がなければわからないレベルなので大丈夫でしょう。
肌へも刺激が少ない
僕は敏感肌とまではいきませんが、特段肌が強いわけでもありません。そんな僕でも特に痛みなどを感じる事無く使えました。
個人差もある部分なので断言する事はできませんが、多くの方は問題無く使えると思います。
口コミの中には女性の方もいたので、相当刺激は弱めに作られてるはず。
デザインがカッコいい
機能性という点からは外れますが、HMENZ除毛クリームはデザインが非常にカッコいいんですよね。
黒いボディにシンプルな文字が少し入っているだけで、スタイリッシュさを感じます。
洗面台とかに置いておいても特にダサくないのでインテリアとしても良さそう。
HMENZ除毛クリームの悪かった点
☑時間が経てばまた毛は再生する
除毛力はそこまで強くない
少し前の部分でも触れましたが、VIOにも使用可能である事が原因なのか除毛力については群を抜いて強いというわけではなさそうです。
汎用性の高さを目指した結果、やや抑えられているのかなといった印象を受けました。
実際、僕も細かい部分の毛がチラホラ残ってしまっています。
使い方が下手くそなんだと言われてしまえばそれまでですが、たとえばNULL除毛クリームなんかは割と雑に塗ってもしっかり除毛できていたため、やはりその点で言えば差はあるのかなと。
したがって、除毛力を何よりも重視したいという剛毛の方は他にも選択肢があるのかなといった感じですね。
もちろん、VIOにも使いたいという方にはこちらが合っているでしょう。何を目指すのかによって評価が大きく分かれる部分だと感じました。
時間が経てばまた毛は再生する
これはまぁ除毛クリーム全般に言える事でこちらの製品に問題があるというわけではないのですが、一応フェアに評価するという意味で指摘しておきます。
どれだけ除毛クリームを使ったところで、基本的には時間の経過とともに毛は必ず再生します。これはもうメカニズム的にどうしようも無い事。
HMENZ除毛クリームも言ってしまえばその場しのぎの応急処置に過ぎません。なので、これを使えばムダ毛が生えてこなくなるとかそういった幻想は持たないでください。
口コミなどを見ていると、あたかもこれで永久脱毛ができると思っているかのような人が結構な割合でいます。
ムダ毛が永久に無くなる根本的な解決方法は医療脱毛しかありません。市販の除毛クリームでは限界があるのです。この点だけは忘れないようにしましょう。
HMENZ除毛クリームのレビューまとめ
除毛力 | 〇 |
抑毛力 | ×(あくまでも除毛剤) |
伸びの良さ | 〇 |
刺激 | ◎ |
香り | ◎ |
コスパ | ?(人それぞれ) |
わかりやすいようにこれまでの内容をもとに使用感を簡単にまとめてみるとこんな感じ。
総評としては、汎用性と使いやすさに重きを置いた親切設計な除毛クリームといった感じです。
良く言えばオールマイティ、悪く言えば器用貧乏ですね。
汎用性と引き換えにやや除毛力が犠牲になっている印象があるため、剛毛の僕としては少し心配になりました。
この辺は使い方によって改善できるのかもしれませんが、今まで除毛クリームを使った経験の無い剛毛の方がいきなりコレを使ってしまうと、綺麗に除毛するにはちょっと難易度が高いかも。
元々そんなに毛深くない人や、VIOにも使用したい人が使うべき除毛クリームだと思います。
HMENZ除毛クリームを最安値で買える場所はどこ?
HMENZ除毛クリームはどこで買うのが一番安いのかについて調べてみました。
実店舗の場合、地域などによって取り扱っているかどうかが異なるのでここでは触れません。
もしかしたらドン・キホーテやマツモトキヨシみたいな場所でも売っているのかもしれませんが、確実な事はわからないです。
「頑張って足を運んだのに売ってませんでした」なんて事になるのは悲しいので、貴重な時間を無駄にしないためにもインターネット通販で買うのが賢いと個人的には思います。
ちなみに、ここで取り上げる価格は送料は含んでいないのでご注意ください。住んでいる地域や会員情報などによって差があると思うので単純に比較できませんでした。
あくまで商品自体の価格を紹介します。
Amazon(2,980円)
楽天(2,980円)
ヤフーショッピング(2,980円)
販売店 | 価格 | 安さ |
Amazon | 2,980円 | ◎ |
楽天 | 2,980円 | ◎ |
ヤフーショッピング | 2,980円 | ◎ |
HMENZ除毛クリームを半額で買う方法
基本的にどこのショップも価格は変わりませんが、実はAmazonを使う事でHMENZ除毛クリームを半額で買えるという裏技があります。
これは絶対に活用したい方法なので、これからお伝えする内容を良く読んでください。
最初に流れをざっくり説明すると、こんな感じです。
1公式LINEアカウントを友達追加する
まず、次のURLから公式LINEアカウントを追加します。(HMENZ公式LINEアカウント:https://line.me/R/ti/p/%40zgl1898w)
2クーポンコードを受け取る
するとこんな感じでメッセージが届くので、指示に従ってクーポンコードを受け取ります。
後にAmazonで入力するために、クーポンコードをコピーしましょう。
3Amazonでクーポンコードを入力する
メッセージに記載されていた専用のURLからAmazonへ飛び、商品をカートに入れてレジへ進むとクーポンコードを入力する欄があるので、こちらに先ほどコピーしたものを貼り付けてください。
間違わずに入力するとこの通り、割引が適用されて半額になります。これで一気に最安値となりましたね。
良くある質問
痛くない?肌荒れしない?
特別募集モニター100人中95人が痛みを全く感じないと回答しました。(※自社で募集したモニター調査。2017年7月調べ)保湿だけではなく、グリチルリチン酸2Kを中心に肌荒れを防ぐことで有名な成分を配合しております。
顔・デリケートゾーンに使ってもいい?
顔へのご使用はお控えください。デリケートゾーンご使用前は、必ず少量のパッチテストを行って下さい。異常を感じた場合は、使用を中止し、専門医にご相談ください。
使用頻度は?
3~14日を目安にご使用ください。
上手く毛が処理できない場合は?
根本にクリームを届かせるため、長すぎる毛はハサミなどで事前に処理してください。また、5~10分で効果が見られない場合は、15分ほどで様子を見てください。
1回でどれくらい使えばいい?
毛が完全に隠れるくらいたっぷり塗るとすんなりと毛が取れやすいです。
中学生・高校生でも使用できる?
特に問題無く使用できます。
女性は使用できる?
男性に合わせて開発した商品ですが、 保湿成分がたっぷりと配合されておりますので、女性の方にも安心してお使い頂けます。
注文してからどのくらいで商品が届く?
配送のご依頼を受けてから5日以内に発送いたします。
返品できる?
商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品には応じません。
まとめ
以上、大人気のHMENZ除毛クリームを実際に使ってみてその効果は本物なのか検証してみみました。
結論として、いくつかの部分で弱点はあるものの、最低限の機能性は備えた優秀な除毛クリームだと思います。やはり売れているだけはありますね。
あらゆる部位に使える汎用性を追求した結果、肝心な除毛力で少し弱さが見えますが、相当剛毛でない限りはあまり問題にならないかなと。
ちなみに僕は結構な剛毛なので物足りなかったです…。何を目指すかによって評価の分かれる製品だと思いました。
ただ、VIOにも使用できて、なおかつそこそこの除毛力を持つものはなかなか無いので、その意味ではかなり高評価でしょう。
繰り返しになりますが、最後にもう一度簡単にまとめると、VIO含めて色々な部位に使いたい人やもともとそんなに毛深くない人には非常におすすめできます。
逆に、非常に剛毛でとにかく除毛力が欲しいという方は他の除毛クリームを使った方が良いかもしれません。
この記事があなたにとって少しでも参考になれば幸いです。最後まで読んでいただきありがとうございました。
確実に青ヒゲを無くしたい人にガチでおすすめの脱毛クリニックはこちら
当サイト管理人も実際に通っているゴリラクリニック。
男性のヒゲ脱毛に最も効果が高いと言われるヤグレーザーを全ての院で完備しているため、脱毛効果については疑いの余地がありません。
また、「メディオスター」と呼ばれる痛みが苦手な方向けの最新機器も導入されているなど、とにかく脱毛環境に優れます。他の院に比べて麻酔も充実しているので、必要であればそちらも利用してみるといいでしょう。
なお、平均的な男性のヒゲ脱毛に必要なレーザー照射の数は15回前後と言われており、クリニック選びの際は15回分の料金で比較する事が望ましいですが、ゴリラクリニックは全国的に見てもトップクラスのコスパを誇ります。
・最強のヤグレーザーを全ての院で完備しているほか、麻酔も豊富
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)ならわずか76,670円(税込)で15回分のレーザー照射が可能
ヒゲ脱毛業界において唯一、定額で無期限にわたるサポートが受けられるドクターコバ。
多くのクリニックが3~4年ほどの期限に絞ったプランを提供しているのに対し、ドクターコバでは文字通り期限の無い脱毛し放題プランとなっています。
極端な話にはなりますが、会社が倒産しない限り一生涯通い続ける事も可能であるため、単純な安さだけで見るなら最強のクリニックになるでしょう。
ヤグレーザーを取り扱ってない事に加え、今のところ東京・愛知・大阪の3つしか院が無いためおすすめ度は若干下がるものの、もし通えるのであれば強くおすすめしたいクリニックの一つです。
実際、ドクターコバユーザーの中には「俺たちは安心感を買っている」と口にする方も多く、非常に賢い選択だと思います。
・アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーなど効果に定評のある脱毛機を配備
・照射範囲がめちゃくちゃ広いので広範囲のヒゲを無くしたい人には最適

他サイトであまり紹介されているのを見ませんが、僕が個人的に密かに注目しているのがコスメディカルクリニックシンシアというクリニック。
4年間脱毛し放題のフリープランをたったの71,500円(税込)で契約する事ができるため非常にコスパが良く、4種類のレーザーから自分に合ったものを自由に選択できるなど環境設備も◎
東京の渋谷と銀座に2院しか構えていないため、都内近郊住みの方でないと通いにく点がネックではあるものの、条件に合いそうな方はぜひとも一度足を運んでいただきたいです。
・4種類にもおよぶ豊富な高性能レーザーを配備
・脱毛以外にもアンチエイジング、美肌、痩身など様々なメニューを用意